goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

都立唯一の植物園「神代植物公園」の紅葉景色!!

2019-11-20 08:09:47 | 公園・庭園

東京都調布市に武蔵野の面影が残る広さ46万平方メートル余りの広大な公園で、都立として唯一の植物公園神代植物公園はある。もと苗圃で戦後、神代緑地として公開後、昭和36年に神代植物公園と改称。また昭和60年に開園した回遊式「水生植物園」にはアシ、オギ、マコモ、アヤメなど多くの種類の水辺の植物が観賞できる。その他「大温室」、「噴水広場」、「植物会館」、「芝生広場」、「ドッグラン」などがある。園内には約4,500種類、10万株の植物が植えられ梅や桜の名所でもある。「バラ園」は274品種、5,100株を擁し春と秋にバラフェスタが開催される。当園のシンボルのひとつ「つつじ園」も見逃せない。他にダリア園、ぼたん・シャクナゲ園、アジサイ園、ハギ園、モミジ園、椿・サザンカ園、サルスベリ園、梅園が巧みに配置されている。折しも「せせらぎの小路」池辺では「メタセコイア」「ラクウショウ」がオレンジ色、もみじ園では「カエデ」が黄色橙色に紅葉し始めやっと晩秋らしい紅葉景色を創り出している。もう一週間後はきっと幻想的な紅葉絵巻が出来上がっているかもしれない。(1911)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「神代植物公園」のラン室の... | トップ | 寺歴400年を誇る「光明山光源... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事