相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

いま最も目にするゴージャスな「ジャーマンアイリス」

2024-05-12 08:43:47 | 道・緑道
今、公園や広場の花壇や緑道、個人のお家の庭でよく目にするのがゴージャスな花姿の「ジャーマンアイリス」である。終焉まじかであるがまだ見応え十分である。和名は「ドイツアヤメ」でアヤメ科アヤメ属多年草である。ジャーマンアイリスは「レインボーフラワー」(虹の花)とも呼ばれ色とりどりの花を咲かせ.るアイリスの仲間では最も華やかで多くの品種がある。ヨーロッパに野生する自然交雑種ゲルマニカをもとにほかのいくつかの原種も取り入れて交配された系統である。この花の特徴は花弁のつけ根の近くにブラシのような毛が密生している。単色の他に上の弁と下の弁で色が異なるものもありまるで「ドレス」を纏ったような優雅な花の姿が個性的で香りもある花である。(2405)
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北条氏綱の娘達の菩提寺「栖... | トップ | 「立野台公園」では「ハナシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道・緑道」カテゴリの最新記事