goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

開業から一年「ジアウトレット湘南平塚」を初訪!!

2024-05-06 12:10:48 | ショッピングセンター
神奈川県を南北に結ぶ国道129号に接道し、寒川町倉見地区と平塚市大神地区、元日産車体湘南工場第1地区の跡地約18.2haを活用した大規模複合開発が行われマンションや戸建てなどの住宅の新設、済生会湘南平塚病院の移転とともに2023年4月に開発、イオンモール系の「ジ アウトレット湘南平塚」が開業しちょうど一年となる。129号、圏央道や東名高速道路、新東名高速道路のインターチェンジからのアクセスに優れ、集客も順調のようで見込計画では600万人をどうやらクリアしたようである。駐車場も広くマックス3300台停められる。ここにはファッション・スポーツ・アウトドアなど国内外から選りすぐりの約150店舗が勢ぞろい集結した。ファッションブランドは、ビームスやグラニフ、ジョンブル、セオリー、GAPなど、スポーツ・アウトドアブランドは「ナイキ」「アディダス」、ニューバランス、スノーピークなどアウトレットショップに加え、生鮮三品・惣菜の専門店が出店する「ひらつかマルシェ生鮮市場」、各種グルメ専門店なども展開。10店舗の飲食専門店と約700席を備えたフードコート「FOOD FOREST」や、レストラン、カフェも設置している。敷地内には四季の花々が植えられ緑豊かである。(2404)
 
 
 
 
 
FOOD FOREST

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール座間に日産「バルサー エクサ― コンパチブル」展示中!!

2024-05-02 08:32:19 | ショッピングセンター
座間市広野台に2018年にオープンした「イオンモール座間」の1階と3階には日産の「クルマの展示」のブースがあり、定期的に展示車が交換されている。現在展示されているのは「バルサー エクサ― コンパチブル」である。この車は1982年(昭和57年)から4年間製造された「パルサーのクーペモデル」である。リトラクタブルヘッドライトを採用した個性的なエクステリアは「セダン」とは一線を画するものである。このスタイリッシュなクーペボディが人気となり、また1500ccのコンパクトなスポーティモデルとして「ワンメイクレース」でも大活躍した。「パルサーエクサコンバーチブルは」1985年(昭和60年)に登場した「日産チェリー系販売会社創立15周年記念特別仕様車」で全国で100台限りの限定販売された車である。5速フロアシフト車をベースにしたオープンモデルで耐候性、耐水性に優れた専用のクロス地を採用したソフトトップには同時に有機ガラス(ポリカーボネート系)を採用、良好な後方視界を確保できるものとして話題となった。(2404)      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市の新ランドマーク「SAKURA MACHI KUMAMOT」再訪!!

2024-04-13 15:12:11 | ショッピングセンター
熊本市中央区桜町3番にあった「元熊本交通センター」跡地に熊本市の中心部「桜町」エリアに新たな街の顔となる注目スポット、熊本市の新しいランドマーク「SAKURA MACHI KUMAMOT」は九州産交HDが総事業費約777億円かけて建設した複合商業施設完成竣工・グランドオープンしたのは2019年9月である。4年が経過したサクラマチ・クマモトの累計入館者は1640万人となった。「SAKURA MACHI KUMAMOT」は、ビル全体の延べ床面積は約16万平方m。高層マンション、「ホテルトラスティ プレミア熊本」(205室)、熊本城ホール(最大3,000人収容)、商業施設150店舗、オフィス棟などがある。バスターミナルも併設されており29バース=4,300台/日が運行されている。また9スクリーン「シネコン」、「バンケット」、「共同住宅」などなどである。商業施設地下1階は「Daily Life Support」55店を集積。RF(屋上)はサクラマチガーデン(桜町庭園、能舞台、熊本城テラス、ルーフトップコート、ルーフトップパーク、ぼこぼこ広場)と魅力満載の新ランドマークである。4階屋上「空中庭園」デッキには見守り役とガイド役として設置されている4m大きな熊本のマスコットゆるキャラ「くまモン」が人気である。(2403)
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール座間の日産ギャラリに「 R390 GT1」と「PULSAR」展示中

2024-03-24 06:32:47 | ショッピングセンター
座間市にある「イオンモール座間」の1階と3階には日産の「クルマの展示」のブースがあり、定期的に展示車が交換されている。現在展示されているのは「 R390 GT1」と「PULSAR」である。「 R390 GT1」は1997年ル・マン出場車である。日産がル・マン制覇を目標に製作した本格的なGTカー。初挑戦となった1997年は総合12位、1998年は、星野一義選手/鈴木亜久里選手/ 影山正彦選手組の32号車が総合3位、30号車が5位、31号車が6位、33号車が10位と、エントリーした4台が全車10位以内で完走する好成績を残した。このクルマは日産自動車のル・マン24時間レース参戦で最上位の3位を記録した実際のマシン。1998年式、R390型、全長は4,720mm 全幅は2,000mm 全高は1,090mm 車両重量 1,000kgである。一方の「パルサーGTI-R」は4 代目パルサー・N14 型の最高性能車として、年産5000 台以上の量産車で戦われる「グループA」規定での世界ラリー選手権(WRC)への参戦を織り込んで開発され、1990(平成2)年に発売された。メカニズムは2ℓにして実に230ps を発生するターボエンジンと4 輪駆動力最適制御システム「ATTESA」による4WD が特徴。1990年式、RNN14型、全長3,975mm、全幅は1,690mm、全高 1,400mm、車両重量1220kgである。(2403)
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コストコ座間倉庫店」今年初お買い物!!

2024-01-08 10:37:19 | ショッピングセンター
最近よくテレビでは「業務スーパー」と「コストコ」の商品紹介の番組が毎日のように流れている。今日、久しぶりに「コストコ座間倉庫店」に今年初のお買い物に入店するとお正月休みとあって多くの客で賑わってレジは行列ができていた。「コストコホールセール」はアメリカで生まれた人気の大型会員制倉庫型店。高品質な優良ブランド商品を低価格にて提供しており、ここ「コストコ座間倉庫店」のオープンは2011年12月。売り上げは全店舗中8位である。「倉庫店」と呼ばれる売り場ではフレッシュベーカリー、鮮魚・精肉・青果からタイヤセンター、焼きたてオリジナルピザなどが大人気のフードコート、そしてコストコの自社ブランドである「カークランドシグネチャー」、国内で入手困難な輸入品などのバラエティに富んだ商品を低価格で提供している。今後年に5店舗ずつ計画である。年会費が必要であることや大容量の品が多いのでひとつひとつの金額が比較的高額である。ただ「コストコ」でなければ購入できない品も多いが、郊外に出店されているため店舗までの行き来に車は必須である。(2401)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする