相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模集合住宅「相武台グリーンパーク」はある。その敷地内の遊歩道の花壇ではアジサイの仲間である「マルバウツギ」(ツクシウツギ)が今、白い花を鈴なりに付けてしだれている。アジサイ科ウツギ属の落葉低木。和名「筑紫空木」の由来はウツギよりも葉が丸いことから名付いた。どことなくアセビにも似ている。幹は灰色~灰褐色、樹皮は縦に裂け、剥がれる。葉は対生し長さ5~12cm。葉脈が裏面に浮き出て、葉面がしわ状になり、星状毛が両面ある。花は白色で円錐花序に多数つけている。花序枝には星状毛が密生する。5個の花弁は平開するため、花の中心部にオレンジ色の花盤が目立つのが特徴。雄しべは10個、花糸に翼があり、翼の上部はなだらかな肩になり、歯はない。花柱は3本。蒴果は長さ約3㎜、星状毛が多く、萼片と花柱が残存する。(2505)



