綺麗な菜の花が咲いていました
晩春の散歩道嬉しくなって摂りました
のどかなカッコーの声を聞きましたもう初夏なんですよね
昨年は昆虫が激減したためカッコーが托卵しようとする川辺のヨシキリが少なくなったためでしょうねかカッコーの声が聞けませんでした。
今年はカッコーの声を聞くことが出来ていい年になりそうな気がします。
久方ぶりの田植えが再開されました
何日も何日も冷たい雨の日が続いて田植えができなかったんです
いきいきと田植えの準備をなさる人たちです。たぶん田植え機の上の青い服装の人と、軽トラの近くで白い服を着た人が田植えをす二人で、黒めのの服装で苗の準備をなさっている二人が自分の田んぼの田植えを頼んだ人だと思います
いろんな田植えがありますね。向こうの畦に立って小さく見えている人が自分の田んぼの田植えをたのんだ人だと思います
大型の新品の田植機ですね。ぴかぴか光ってスピードも速いです
雨降り続く日の前に植えられた田んぼの苗をはもう活着しています
晴れ渡る空の金上集落です。うれしくて明るくて豊かな感じでいっぱいです
パソコン室はストーブを焚いてようやく24℃、連日の冷たい雨の寒い日が続いていて田植え作業も止まっています。コロナウイルスの心配はあまりない会津ですけども気が滅入ります。