goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

御殿場の祭りゆかしい花菖蒲

2012-06-25 | 日記
 先に御殿場を訪れて美しい花菖蒲の公園は見てていたんですが、塩川町の花菖蒲祭り鑑賞会があるというので改めて訪れてみました。



 広い花菖蒲園はたくさんの人で賑わっていました。



 塩川町物産の出店や



  
 いろんな出店も出て賑わっていました。



 たくさんの人だかりしているところがあったので覗いてみたらこんなおばさんの出店もありました。心温まるお店です。




  
 花菖蒲園ではいろんな方が美しい花を楽しんでいらっしゃいました。しみじみと幸せそうな熟年のお二人。





 
  写真撮影に熱中されてる方 





 
   

 ご家族みんなで祭りを楽しんでいらっしゃる方



可愛い姉と弟、お池の何を見ているんでしょうね。




 
  そして華やかな町の催しを楽しみました。
 
大正琴の演奏もあったんですけど残念ながら見落としてしまいました。

太極拳の皆さんの演技です









 
  塩川町花菖蒲音頭の皆さんです。







 静かな桜の木の下で無料のお茶席が設けられていました。なんの作法も礼儀も知らない私も立てて頂いた抹茶をおいしく頂きました。







 最後は会津藩鉄砲隊の古式砲術演舞でした。りりしく勇ましい姿です。



 お一人美しい女性の方の隊員がいらっしゃって、来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」のことを思いました。



勇壮な出で立ちの皆さんの演武、耳をつんざくような轟音と煙、そのすさまじい演武に肝をつぶしました。







  終わって塩川そばの会のおいしいざるそばを頂きました。なんと500円でした。



 楽しく充実した一日でした。塩川町の皆さんありがとうございました。