会津中央病院入り口のこくぶ薬局前のお地蔵さんです。昨年12月心筋梗塞の退院の時のお姿です。退院出来た喜びと感謝を込めてお祈りしました。

今日は循環器科の定期検診の日でした。2ヶ月の入院から退院してちょうど半年です。今日の検診で今まで1ヶ月ごとの定期検診が2ヶ月ごとになりました。本当に嬉しいです。
退院したばかりの頃は人生の9割は終わったと思いました。朝のトイレ洗面でさえ息切れして苦しかったのですから。
でも今は1㎞近い散歩道をリハビリ散歩出来るようになり、この分では7月のお田植え祭りもカメラを持って楽しめそうです。私の人生が少しよみがえりました。
13年前、72歳の私は突然高熱の胆管炎で救急車で中央病院集中治療室に入院、5ヶ月の治療で退院しました。一般病棟に移って同室8人の病友の内、生きて退院出来たのは私ともう一人の2人だけでした。ナースセンターの隣の重病人ばかりの病室でしたから。私は重病人だったのです。
そして13年間の入退院、外来の診察治療を繰り返し、その間医療のすさまじい進歩を体験しました。CTスキャンやMRI による検査、内視鏡による治療で見事胆管炎は2年ほど前に完治しました。
そして昨年10月心筋梗塞で緊急入院、集中治療室での絶対安静を含め2ヶ月治療で奇跡的に生還しました。
その、13年間の入退院と外来通院に通うたびごと、いつもこのお地蔵さんの前を通り優しい目で励まされました。今日も病状の好転の喜びをこのお地蔵さんにお参りして感謝の祈りを捧げました。
今日のお地蔵さんのお姿です。

写真は病院にはカメラを持参できないので携帯で撮りました。

今日は循環器科の定期検診の日でした。2ヶ月の入院から退院してちょうど半年です。今日の検診で今まで1ヶ月ごとの定期検診が2ヶ月ごとになりました。本当に嬉しいです。
退院したばかりの頃は人生の9割は終わったと思いました。朝のトイレ洗面でさえ息切れして苦しかったのですから。
でも今は1㎞近い散歩道をリハビリ散歩出来るようになり、この分では7月のお田植え祭りもカメラを持って楽しめそうです。私の人生が少しよみがえりました。
13年前、72歳の私は突然高熱の胆管炎で救急車で中央病院集中治療室に入院、5ヶ月の治療で退院しました。一般病棟に移って同室8人の病友の内、生きて退院出来たのは私ともう一人の2人だけでした。ナースセンターの隣の重病人ばかりの病室でしたから。私は重病人だったのです。
そして13年間の入退院、外来の診察治療を繰り返し、その間医療のすさまじい進歩を体験しました。CTスキャンやMRI による検査、内視鏡による治療で見事胆管炎は2年ほど前に完治しました。
そして昨年10月心筋梗塞で緊急入院、集中治療室での絶対安静を含め2ヶ月治療で奇跡的に生還しました。
その、13年間の入退院と外来通院に通うたびごと、いつもこのお地蔵さんの前を通り優しい目で励まされました。今日も病状の好転の喜びをこのお地蔵さんにお参りして感謝の祈りを捧げました。
今日のお地蔵さんのお姿です。

写真は病院にはカメラを持参できないので携帯で撮りました。