goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンクのF1 フォースインディア

2017年03月26日 | 日記
いよいフォーミュラワンが開幕、個人的にはフリー走行の解説者で昔ベネトンのメカニックだった津川さんのエンジニアリングの話が好きだ。
今年は車幅が20センチ広くなり、ウイングも大きくてマシンが大きくなった。高速コーナーでは多いところで2Gもの横Gがドライバーにのしかかる。
ドライバーは筋肉量を3キロも増やしてきたようだ。
今年違和感があるのが、フォースインディアのマットピンクのカラーリング、最近流行のマットカラーだが、空気の流れを弾いて抵抗が減るとも言われている。
ピンクと言えば追い出すのが、清水正智のトライデントマーチのグラチャンマシン、ロードレースブームのあの時代、キジマのKiss レーシングかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の重要文化財

2017年03月25日 | 日記
自宅の向かいの古い建物、800年も神輿の製造をしていた「あさこしゅうけい」の建物、富岡八幡に奉納された10億円の神輿で有名になったが、後継者も無く今は施設だけが市の管理で時折公開され、週末にはこうして見学に来る人が絶えない。
私が子供の頃、近所に神輿の製造とメンテナンスを生業にする家が数軒あった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターサイクルショー初日

2017年03月24日 | 日記
ローライダー借り出してモーターサイクルショー初日に行ってきた。
業界関係者から配られる招待客向けチケットとプレス関係者しか入れない金曜日の午前中なので、私が行くとメーカー、雑誌、洋品屋さん捕まってトレードショーになってしまうのでゆっくり見られない。週末にもう一度行ってみるか?
そうそう、個人的には黒いローキンSカッコよかったかなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ製の可変バッフルマフラー ケステック

2017年03月23日 | 日記

ドイツ製の可変バッフルマフラーメーカーケステック、スイッチ一つでフラップを空けたり閉めたり出来るので、家を出るときは閉めて、郊外に出たらフルオープンでなんて理想的、これでJMCAの車検対応なんて夢のようだ。動画はVROD用だが、他のモデル用もあるようだ。今後の展開に期待したい。ーリング用で30万円(税、取り付け費用別)と高いが、ドイツ製だけに造りは抜群に良いみたい。

kesstech 03 : V-ROD バージョン

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレー松戸の表彰で懇親ディナー

2017年03月22日 | 日記

松戸の伊勢丹向かいの高級鉄板焼きでハーレージャパンのグレッグ社長を交えてディナー。
メガ松戸店が賞をとるのは久しぶりだが嬉しい。
うまい酒と美味い料理屋で一同大満足^_^

おかげで最終電車^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする