goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱のチェコグランプリ

2016年08月21日 | 日記
レインタイヤの選択が勝敗を分けた波乱のレース、イギリス人のカル・クラッチローが初勝利を収めた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックは審判も大変だ

2016年08月20日 | 日記

 日本選手の活躍で大いに楽しませてくれるブラジル五輪、昨日の競歩の接触にクレームで3位が失格、陸連が再抗議して、再審議して銅メダル確定なんてのも、4位の選手がマーク外だった日本選手と体が触れて抜かれてから、急に走りがフラフラし始めた。あの程度の小競り合いでアスリートにダメージがあるとは思えない。言いがかりも甚だしく思えた。

また、女子バドミントンダブルスでもデンマークの選手がネット間際で二度打ちしていたのが録画されていたが、その場の判定はセーフだったが、マツトモ選手が執拗に抗議していたのは流石だ。

でも、サッカー選手の接触により転倒が大げさなのも、少し違和感があるよね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RICOH THETA S」が北米のデザイン賞「IDEA 2016」ファイナリストに選定

2016年08月19日 | 日記
この録画機器は4万円にしてはかなり遊べる。細かい設定をスマホに任せて本体は極めてシンプルなのがいい。
リコーの技術と革新性が日本の誇りだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのグルメ

2016年08月18日 | 日記
月曜から金曜日までの夏休み、主にオリンピックを観ながら家飲みだったけど、グルメは近所のイタリアンでラムチョップとニンニク丸焼で赤ワインが美味い^_^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートグライドで房総ツーリング

2016年08月17日 | 日記

 台風一過の房総半島を館山までひとっ走り、お目当ては週間バイクTVで紹介された中国料理 芳喜楼(ほうきろう)のランチ、ベイヒルトンの副料理長だった白石シェフが任されているので美味い。これだけ食べて1,280円と消費税の館山プライスが嬉しい。

 房総フラワーライン周辺をツーリング、これまたワインの師匠が通うオーパヴィラージュを訪れ、いずれ泊りがけで来たいものだ。

リコーのTHETAで撮影しながら帰宅した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする