goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき市シルバーリハビリ体操3級指導士養成講座に参加・・・3回目

2013-10-08 19:48:56 | シルバーリハビリ体操

JR神田駅の古い施設が残っている。
私たちの体も
手入れを施して残そう!!


上野公園の東京芸術大学近くの
案内図より。


今回実技で学んだ
シルバーリハビリ体操の座ってやる体操
・寝て行う体操のパンフレットから。

シルバーリハビリ体操指導士養成講座3級・・・3回目
に参加。

 1) 前回学んだことの小テスト
   体部・関節の名称

2) 関節の運動と名称
  
・・・関節の周りの筋肉を鍛えることが大事と

 ①肩関節
 ②肘関節
 ③前腕
 ④手関節
 ⑤股関節
 ⑥膝関節
 ⑦足関節

3)床に座って行う体操
  寝て行う体操
  
の実技を学びました。

  ①腰痛予防
 ②膝痛予防
 ③転倒予防
 ④肩痛予防
 の体操の実技。

3回目になりますと
だいぶ体も動くようになりました。
毎日の朝・晩の体を動かすのが
楽になってきた。



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。