
毎年、恒例の年賀状作成の時期になりました。
今年は
「はがきデザインキットで年賀状作成」をしました。
20名を超える参加者で
自分の年賀状を作成し、印刷して持参いただきました。
今回の講座風景です。
講師はS先生です。
いろいろな仕方を説明しています。
デザインキットの使い方を説明しました。
デザインキットの基本画面です。
本日、毎年恒例の
いわき市生涯学習プラザ企画講座
はがきデザインキットで年賀状作成
をしました。
20名を超える皆さんが
年賀状を作成し、印刷し、持参いただきました。
無料ソフトで
簡単にできるので、驚かれました!!
P62のテキストで学びました。
☆はがきデザインキットの使い方
☆年賀状をデザインする
・はがきデザインキットの起動
・はがきデザインキットの基本画面
・素材を探す・取り込む
・デザインツールの使い方を学ぶ
・フリーハンドの使い方
・スタンプツールの使い方
・テキストツールの使い方
・作った年賀状デザインを印刷する
・保存
☆宛名面を作成
☆はがきデザインキット無料ソフトの取り込み
今年の年賀状作成講座では
初めての方でも
簡単にできる郵便局の無料ソフトで
年賀状を作っていただき
印刷し楽しんでもらえました。
USBを持参して
自宅でそのまま印刷できる方もいました。
また、
自宅で無料ソフトを入れて
テキストを見ながら
年賀状も簡単にできる方法を学べたと思います。
S先生
ITサポーターの皆さん
参加者の皆さん
ご苦労様でした。
今年の〆の年賀状・自分オリジナルを作り
出しましょう!!
日めくりカレンダーから
☆自分と何もかも
ぴったりくる人なんて…
時分自身しかいないよ
神奈川県 公務員の方
同僚のつぶやきの一言でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます