goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

Excelで万年カレンダーをつくろう・・・いわき市生涯学習プラザ市民講座

2012-12-24 08:49:29 | ITサポーターいわき

昨日
「Excelで万年カレンダーをつくろう」講座でした。


講座の風景。
参加者は23名でした。


絵はサンプルからですが、
皆さんそれぞれが。
絵を入れる作業はみなさん楽しそうでした。


こんなかわいらしい絵も。


講座終了後、ラトブ2F入口にて。
トナカイならぬ馬のお出迎え。
子供さんだけでなく大人にも大人気。

平成24年度 いわき市生涯学習プラザ市民講座

Excelで万年カレンダーをつくろう
に参加。
担当は
ITサポータいわきで、
講師・テキストも自分たちで作りました。
テキストも好評でした。

23名の参加者で、2時間半の予定でしたが、
出来たカレンダーのコピーもありましたので、
3時間弱の講座となりました。

1)万年カレンダーの骨格を作る
2)2013年のカレンダーを作成
3)日付の下に祝日を表示
4)祝日を赤文字にする
5)月の違う祝日を隠す
6)「年月日」の表示を「日」d家の表示にする
7)カレンダーの体裁を整える
8)写真の挿入

簡単な
Excel機能を使い万年カレンダーが出来上がりました。

一度作れば、
簡単に1月から12月は作れますし、
年度も直せばすぐ2014年・2015年も簡単にできる優れもの
Excelの機能を楽しめたようです。

毎月のカレンダーの絵を変えれば
楽しい自分オリジナルのカレンダーを簡単につくれます!!

講師の馬場さん
サポータの皆さんご苦労さまでした。

昨夜から、
年賀状の裏は12月初めに完成していましたが、
宛名書きを始めました。
今日中に投函したいです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のいわき駅 | トップ | 年賀状の投函・・・いわき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ITサポーターいわき」カテゴリの最新記事