goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「民法講座」・7回目に参加!!・・・いわき

2025-01-15 16:46:14 | いわきの講演会

昨日の
文化センターの山村暮鳥の詩碑です。
今日は雨が降ったり、風も強いお天気でした。


いわき市民講座後期
「わかりやすい「民法講座」」
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)
米倉先生は
総合図書館で寄贈いた本で米倉文庫ができています。

10月から始まり、12月で6回が終了。
・民法への導き
・契約関係の始まりから履行終了まで
・債務不履行の場合の法的処理
・権利主体に関する問題(能力、代理)、
 意思表示の欠陥に関する問題
・民事責任
・物件法(所有権を中心に)および人的担保(保証)

昨日から親族法に入りました。
近年変更され、
今後とも変わる可能性があるのでしっかり学びたいです。


いのししも
米倉先生に学んで6年目の講座ですが、
今期は昨日が初めての参加。
これから4回が親族法や相続ですので
学びがいが・・・


・親族法
・親族法の常識としての知識
 ☆夫婦
 ☆親子 
 ☆扶養制度
 ☆憲法問題(男女平等にかかわる問題)
など、条文と共に学びました。
近年変更もありましたので
学んでおきたいですね。


図も利用して学ぶ。

久しぶりの講座でしたので疲れましたが
身近な問題ですので
すっきり頭に入りました。

日めくりカレンダー
☆自分以外のことを
 本気で考えられるように
 なるということ
  青森県 公務員の方

高校時代の校長先生の一言でした。
「大人になるってどういうことですか?」に対する
一言でした。
なかなか実行できないが
そうしたいですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。