いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

おいしい「巨峰」いただく!!・・・いわき

2011-09-04 10:51:33 | 日記

常陸太田の友人・Oさんから、
常陸太田産「巨峰」をいただきました


毎年おいしくいただいています。


庭に4月上旬に植えました
「ハヤトウリ」のつるがだいぶ伸びてきました。
収穫は今月下旬から10月に入ってからになります。
半年かけてゆっくりと実がなり始めます。

台風明けのいわきは好天気です。
台風に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

昨日
茨城県常陸太田産の「巨峰」をいただきました。
毎年おいしくいただいています。

Oさん
ありがとうございました。

4月上旬・庭に植えました
「ハヤトウリ」が本当にスローペースで、
ゆっくりと蔓を伸ばし始めました。

網を張って蔓を伸ばす用意をしました。
収穫は
今月末から10月に入ってからになります。

「ハヤトウリ」はウリ科の多年草で、
原産地はメキシコだそうです。

日本へは大正時代に。
「薩摩隼人」から
「ハヤトウリ」と呼ばれるようになったといわれます。

植え方も
果実ごと植えるという面白いものです。
昨年の果実を植えました。

朝から地震で痛めつけられた、
塀などを業者さんに見ていただきました。
これからどうするか検討する為に。

午後は
「さつまいも」の状況と畑の草むしりへと。

本の整理は
やっと3日かけて1部屋を何とか終了。
時間がかかる作業です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風中の収穫!!・・・いわき | トップ | 「さつまいも」のつる返しを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事