いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

シベリアの松・・・いわき地域学會市民講座

2010-04-21 10:14:45 | いわき地域学會

シベリアに抑留され、
強制労働で松の伐採をした松の種を、
故秋山さんが検査の目をのがれて、日本に持ち帰り、
自宅や神社等に植えた松が、
上記写真のような大きく育ちました。
・・・(うえいぶ)の表紙に載った写真です。

先日17日(土)
いわき地域学會市民講座第260回が行われ参加しました。

テーマは「シベリアの松」物語

・・・地域に見る戦(いくさ)の歴史

講師は矢吹 道徳先生(いわき地域学会副代表)でした。

矢吹先生は、

1)ゼンヨクキョウ(全国抑留者補償協議会)との出会いや、
   いわき市非核平和都市宣言・
  シベリア抑留者の鈴木春夫さんとの出会いなどを初めに話されました。

2)いわき地域学會創立25周年記念事業の
  高久地区総合調査の中の戦争体験の聞き取り調査で、
  シベリア抑留の話やシベリア松の存在を知り、
  その後、
  先月の3月27日にその松を舞鶴引揚記念公園へ植樹された話。
  この話は今日のメーンで、
  地域に見た先の戦争での戦(いくさ)の歴史でした。

3)朝鮮・満州と日本(軍)を明治の日清戦争・日露戦争から、
  統帥権の独立や軍政と軍令などを基に
    15年戦争へ至る道のりをコンパクトに考察されました。

4)15年戦争
    満州事変・日中戦争・太平洋戦争の流れと同時に
  張鼓峰事件とノモンハン事件・満蒙開拓団などの話を通じて、
  戦争の本質に迫れる話を聞けました。

5)戦争末期と敗戦・・・関東軍と棄民政策
    日本の軍隊は果たして国民を守る軍隊だったのかの精神がわかる事例が
  シベリア抑留であり残留孤児問題があげられるのではないか
  と話されたのが印象的でした。

6)最後に国際法と戦時捕虜
  捕虜はその国に帰しなさいというのがポツダム宣言にもかかわらず
  スターリンの指令でシベリア抑留(強制労働)が行われた問題について話され、
  国際法を順守する意義を話されました。

日本の近代化の歴史の中に
シベリア抑留などの問題が隠されている事に
私たちも歴史を学ぶ必要を感じる講演でした。

なお今回の講演会に関連して、
いわき地域学會で出しました
「うえいぶ43号」・・・いわきの総合文化誌(735円)に
P71~73「聴き語りシベリア抑留」・・・矢吹道徳さん
P74~P84 「シベリア抑留の記録」(昭和22年7月22日)
          ・・・秋山善則さん
      (昨年6月9日のフォーラム'90でいただいと資料のようです。)
を読んでいただければ、今回の講演内容がより深まると思います。
また、今回の「うえいぶ」は特集として
シベリア抑留・・・根源からの問いとして
藁谷達先生の「人間は機械ではない」など
貴重なものが書かれていますので、一読していただきたいです。

矢吹先生、貴重なお話しありがとうございました。

「聴き語りシベリア抑留」につきましては、
昨年6月9日「いわきフォーラム'90 第308回ミニミニリレー講演会」で、
シベリアに抑留され強制労働をされた、
菅波四郎さん・鈴木春夫さん・室谷宗市さん・故秋山善則さんの奥さん
(シベリア抑留の記録を書き、松も持ち帰りました。)の4人のお話を聞き
いのしし君の
いわき・うぶすな広場だより・・・Part2
2009年6月14日・15日に2回書いて、
写真もかなり載せてありますので、
見てください。
下記をクリックすればPart2へ繋がります。
(ブログテーマの「いわきフォーラム'90」からですと探しやすいです。)

http://naoponsakou.at.webry.info/

いわき・うぶすな広場だより・・・Part2
    

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tさんの蕎麦部屋が出来まし... | トップ | ドングリムック(寒天)・・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シベリアの松 (まさき)
2018-02-26 20:56:53
はじめまして。
旧ブログのシベリア抑留の記事を
拝読いたしました、まさきと申します。

秋山善則さんが持ちかえった
シベリア松の話を読み、大変感銘を受けました。
現在ではいわき市内の神社その他や、
舞鶴の引揚記念公園へ植樹され、
各地に松の木が育っていると聞き
とても素晴らしい話だと思いました。

そして可能であれば、私も植樹の輪に
参加したいと思いました。

私は現在東京都に住んでおりますが、
近々茨城県の広い土地に引っ越す予定です。
記事に書かれてた歴史を持つ木を
その地に植え、子や孫の世代まで
平和のありがたさを伝えていけたら
素晴らしいと思いました。

もし可能であれば、松ぼっくりか
種を分けて頂けませんでしょうか。
お手数だとは思いますが、検討お願い
頂きとう存じます。

↓私のメールアドレスです。
ceramist.m.sakai@gmail.com
ご返事いただければ大変うれしいです。
よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (いのしし)
2018-02-27 22:19:39
まさき様

コメントありがとうございました。

松ぼっくりの件は
確認しまして、
後日メールを差し上げます。
返信する
Unknown (まさき)
2018-02-28 03:13:53
いのしし様

ご返事ありがとうございます。
よしなにお願い致します。
返信する
Unknown (いのしし)
2018-03-24 18:07:12
まさき様

松ぼっくりの件、
いただいてきまして、
私が保管しております。

メールを何回か送りましたが、
ご連絡がないようですが
いかがいたしましょうか。

いわき・うぶすな広場だより



返信する
Unknown (まさき)
2018-11-25 11:55:43
いのしし様

メールいただいていたのですね。
ありがとうございます!!

そろそろ松ぼっくりが
落ちる頃かと思い、
改めてお願いしようかと
再びブログを訪れましたが、
今気づきました。

アドレスは間違っていないので
どうも迷惑メールに分別され
削除されてしまったようです。

せっかく種を
用意していただいたのに
気づかず大変失礼致しました。

ご好意を無駄にしてしまい
申し訳ございません。

度々のお願いで
大変恐縮なのですが試験的に
もう一度メールを送って
いただけないでしょうか。

迷惑メールをチェックして
みようと思います。

宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

いわき地域学會」カテゴリの最新記事