
1年1カ月ぶりで再開してから
2カ月の今日
そば打ちの腕は落ちていなかった!!
自分では満足ではないが
まあまあの出来になったのでは。
いのしし宅では大工さんが逗留。
北海道幌加内産蕎麦粉で打ってくれと。
今回はそれで打ちました。
4月にサークルとしては1年カ月ぶりに再開しました。
今回で再開して2カ月に入りました。
昨年の3・11の前日
3月10日の夜
いわき市豊間公民間で
そば打ちのサークルをしたのが最後。
いわきの方はもちろんご存知だと思いますが、
この豊間公民館周りは津波に遭われて、
かつてのにぎわいはなくなってしまい
これからどう復活させていくのか
行政・住民の方が復活を模索しているところです。
幸いに豊間公民館は残りましたが、
1年強
「豊間そば打ち道場」のサークルは休会しました。
先月から再開。
1年1カ月ぶりでした。
ただし
夜から昼間に移動。
試食は当分なしという形での再開となりました。
今日で少し落ち着きましたので写真を。
家で夕食に試食を。
出来はまあまあでしたので、
おいしくいただけると思います。
午前は
なるほど歴史塾で、
「古事記」を学びまして、
「天の石屋戸のこもり」あたりを学びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます