goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「古代磐城群の群衙とその周辺」講座に参加!!・・・いわきの考古学講座3回目

2024-01-29 14:43:16 | いわきの歴史
いわき市生涯学習プラザの生け花から。
春近くになりそうですね。
いわきの考古学講座3回目
古代磐城群の群衙とその周辺
  ~古代の地方支配の実態を考える~
講師は
猪狩みち子先生(広野町教育委員会主査)でした。
猪狩先生は
昨年3月までいわき市の考古資料館に勤務されていて、
いのししも何回か
講演をお聞きしました。
今回スライド約80枚で、
わかりやすい説明で、説明いただきました。
時間がほしかったですね。

今から
約1300年前のいわき市の役所跡の話です。

☆古代の官衙
☆地方の官衙
☆磐城群の官衙
☆磐城群の寺院
☆磐城群の官衙関連遺跡
☆磐城群の生産遺跡
☆磐城群南部の動き
について講演されました。
一部資料を載せてみました。
磐城群の官衙(根岸遺跡)の状況です。

荒田目条理遺跡の木簡
荒田目条理遺跡の調査成果書から

猪狩先生
丁寧な資料による講演
ありがとうございました。

「相続セミナー」・常陽経営さんに参加!!

2024-01-29 13:52:04 | いわきの講演会
いわき市生涯学習プラザの生け花から。
春めいた生け花ですね。
相続登記の改正や贈与のルール改正があるので
常陽経営さんの根本先生
相続セミナーに夫婦で参加して学んできました。
4月から始まる相続登記
1月から始まっている贈与のルール改正
など、学んできました。

こうしたセミナーは夫婦で学ぶのが
意志疎通はかれていいですね。
今回のセミナーで初めて、
相続で一番大事なこと:デジタル遺産
のことです。
デジタル遺産とは
故人がデジタル形式で保管していた、金銭に関する財産です。
即ち、スマホ、タブレット、パソコンでインターネットでアカウントやログイン、IDやパスワードで管理していた財産ですね。
金融商品、ネット銀行、電子マネー、有料会員サービスなど
上記のIDやパスワードはきちんと管理されていますか。
わからないと、使えないことに・・・
今回、四倉出身の
(株)ソーシャルスピーカー社長
久野雅己社長さん
簡潔に説明されました。
こうした大事なことは市民講座でも取り上げてほしいですね。
ちなみにいのししは
パソコン、スマホの上記情報は
ノート1冊に書いて、家族がわかるようにしています。
家族が一番困るからです。
久野社長ありがとうございました。

久野社長は
いわき民報でもコラムで書いてありますので
みられるといいですね。

令和5年度の相続・贈与の税金冊子です。
相続・贈与の税金をP64で、
図でわかりやすく書かれているので
毎年読んで理解しています。


木の香りを楽しむ!!・・・福島高専生×JAEA

2024-01-29 12:16:22 | いわきの地震
先日のJAEAの講演会終了後
いただいた
福島高専生×JAEAによる間伐材を利用した
Coweedyでした。
開けるときの香りが漂います。
香りがいいですね。

福島県産の間伐材を利用して、
福島高専生×JAEAの共作で作りました。
福島県産杉の間伐材で作りました。

日めくりカレンダー
☆この笑顔に
 見逃し配信はないよ
    福井県 主婦の方

1歳の子供さんが笑いかけていたのに
気付かずスマホを見ていた筆者。
その時のご主人の一言でした。

いい一言でした。

廃炉と環境回復「分析が拓く未来」に参加!!・・・福島研究開発部門成果報告会

2024-01-29 10:41:11 | いわきの地震
いわき市生涯学習プラザの生け花です。
廃炉と環境回復「分析が拓く未来」
福島研究開発部門成果報告会
13:00~14:50
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)
アリオス中劇場にて

若手研究者の成果報告ですので
これからが期待できる内容ですね。

セッション1:ALPS処理水・廃棄物
       4名の方が報告
セッション2:燃料デプリ・・・苦戦しているようですね。
       5名の方が報告
セッション3:環境回復・・・・様々な実験が・・・
       4名の方が報告

JAEAさんで研究された論文(2023-24)が書かれています。
技術資料集です。

廃炉と環境回復に向けての現状の状況を知る
いい機会でした。
いのししも毎回参加して、回復の現状を学んでいます。

ALPUS処理水については
年間数回家庭に配布される廃炉を知るなどで
知ることができるのですが、
今回特に
「燃料デブ」の取り出し等も含めての苦戦状況を知ることができました。
また環境回復でも
「植物が放射能物質を蓄積する仕組みをあきらかにする」:土肥輝美報告
JAEAさんで研究された論文(2023-24)のP75
地衣類は放射能セシウムのレコーダーだったの土肥さん論文
はこれから期待したい内容でした。

これから
環境回復に向けた研究の進化に期待したいですね。
また学んでいきたいですね。

アリオスには通路には
草野心平さんお写真が飾られて
皆さん眺めておられました。


「Word操作応用講座2」・ボランティアに参加!!・・・ITサポーターいわき

2024-01-29 10:02:40 | ITサポーターいわき
いわき市生涯学習プラザの生け花です。
季節の先取りですね。

昨日
毎月恒例のパソコンボランティアに参加。
Word操作応用講座2
講師、テキスト、サブは
ITサポートでした。
講師を入れて7名が参加。

欠席者もいて約20名の参加者でした。
初めての機能を学んだという方もおり好評で終了しました。
今回は
令和6年度 いわき自治会総会
資料を作り、小冊子にしました。
A3の印刷機は家庭では少ないのでA4サイズで作りました。
表紙です。

令和5年度の事業報告です。
令和5年度の収支決算書です。

令和6年度の収支予算書(案)です。


P7枚の小冊子にできました。
皆さん
印刷され持参していただきました。

これから年度末での資料作成に
役立ったのではないかと思います。
来月は
Google活用講座です。