いわき税務署主催の
青色申告決算(平成30年分)説明会に参加してきました。
☆所得税法等の改正
☆青色申告決算の仕方
☆軽減税率制度について。
来年、10月1日、消費税UPと同時に実施されます。
・実施時期はいつなの?
・税率はどうなるの?
・軽減税率の対象品目は何?
など盛りだくさんでした。
特に上記写真の「軽減税率制度について」は複雑です。
よく学びたいです。
毎年恒例の
☆平成30年分 青色申告の決算の手引き
☆平成30年分 青色申告の決算書の書き方
を学びました。
今の時期恒例の
いわき税務署さんの
「青色申告決算説明会」が開かれ参加してきました。
今回は
☆軽減税率制度について
がありましたので
2時間では足りない内容でした。
いただいてきました資料を
よく読みなおしたいです。
「ちひろ」・・・私、絵と結婚するの
いわさきちひろ生誕100年・前進座公演
アリオス中劇場
を昨日午後みてきました。
「いわさきちひろ」さんの絵は
どの家庭でも絵本としてあるのではないでしょうか。
その「いわさきちひろ」さんの
若き日の「ちひろ」さんを劇化したものです。
役者さんの好演もあり
戦後日本の希望と困難さの中に生きる若者たちが描かれていました。
今の若者にこうした希望を持ちたいですね。
今回の劇の狙い等が書かれていますパンフレットの裏。
敗戦直後の激動の時代を駆け抜けた「ちひろ」、
絵描きたちの若者、激動を生きる若者たちを描き切りました。
開演前の風景を。
いわさきちひろ
生誕100年
前進座公演
が昨日、
アリオス中劇場で開演され
観てきました。
敗戦直後の激動の時代を駆け抜けた
若者たちの姿が
役者さんの好演もあり
見事に描かれていました。