goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

天心の譜(しらべ)を観る・・・いわき

2012-09-20 08:23:14 | いわきの講演会

今朝の収穫のゴーヤー。

ぜひ成功させたい映画ですね。
障がい・3・11のいわきの津波の実態など
国民に知らせてほしい内容が詰まった内容に仕上がりました。


今朝の収穫。
「昔きゅうり」も1本。


完熟したゴーヤーを入れたゴーヤージュースとなりました。
色きれいに。味もゴーヤーの苦さが取れまろやかに。
非常に飲みやすかった。

完熟ゴーヤー・バナナ・ミニトマト・牛乳。

季節の変わり目に入ったようないわきのお天気です。
十分睡眠・食事に気をつけ、
体調管理を。

昨夜
アリオス・中劇場にて
配偶者と「天心の譜(しらべ)」を観てきました。
感動しました。

スペシャルオリンピック(知的障がいを持った方々のオリンピック)
と指揮者小林研一郎さんが古希を迎えた2010年に
障がいのある31名の演奏家を「コバケンとその仲間たちオーケストラ」を加えて演奏会が開かれた。
その演奏の日々の記録。
そして3・11後のいわき市
その中でもあまり知られていない豊間の状況を
映像はとらえていたのではないか。

全国上映会をぜひ成功させたいです。

スペシャルオリンピックは
1968年アメリカで行われ
パラリンピック(体に障害を持った方々の大会)の3倍の規模にもかかわらず
日本ではマスコミの報道も少ないので知られていないようです。

これから飯村直美料理教室。
午後からは
「税理士は「見た」」講演会へ。
様々な所へ出かけられるようになったのが楽しい!!