goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

海藻サラダ・生姜ドレッシング・・・飯村直美料理教室

2012-08-04 00:01:01 | 飯村直美料理教室

「海藻サラダ・生姜ドレッシング」です。
夏にはさっぱりしていいですね。


「しらすごま」を振りかけます。

今回の料理です。


「生姜ドレッシング」は使い手があります。
作り置きもできるので重宝しそうです。


ミキサーで簡単に出来るのもありがたい。

<海藻サラダ・生姜ドレッシング>

材料:(4人分)

レタス・・・・・・・・・・・・・・2分の1個
海藻サラダ(乾燥)・・・15g
きゅうり・・・・・・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・・・・・・・・1個
しらす・・・・・・・・・・・・・・20g
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・・・・・・・大さじ1

A調味料:

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・4分の1個
生姜・・・・・・・・・・・・・・・2分の1片
米酢・・・・・・・・・・・・・・・40cc
水(お湯の方がいい)・・40cc
醬油・・・・・・・・・・・・・・・60cc
しお・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3分の1
米油・・・・・・・・・・・・・・・80cc

作り方:

1)Aのドレッシングを作ります。
  玉ねぎ、生姜は薄切りにしミキサーに入れ、
 他の調味料も加え、1分ほどかけます。

2)海藻サラダはボウルに水をはり、加え8分ほどかけて戻します。
 レタスは洗って一口大に切り、きゅうりは長さ5cmの5mm幅の切ります。
 トマトは皮のまま2cmの角切りにしておきます。

3)フライパンにごま油を中火で熱し、しらすをゆっくり炒め、
  カリカリにして、最後に白ゴマを加え合わせておきます。

4)サラダ皿に2)を盛り、その上から3)のしらすゴマをかけ、
 1)のドレッシングを添えます。

この生姜ドレッシングがおいしかった!!

ミキサーで簡単に出来
2週間は持ちますから(もちろん冷蔵庫で。)
作り置き出来る優れものです。

いのしし宅でも定番になるでしょう。

今月の飯村直美料理教室は夏休み。
飯村先生
9月に新しいメニューよろしくお願いします。
今回はありがとうございました。

これから高速バスで仙台へ。
最後の講座に。

かえりは明日の夕方ですが、
仙台の七夕で、大渋滞の予想。
帰りはいつになるか。

仙台・七夕の写真を撮るゆとりがあるか?