goo blog サービス終了のお知らせ 

名将会ブログ (旧 名南将棋大会ブログ)

名古屋で将棋大会を開いています。
みなさんの棋力向上のための記事を毎日投稿しています。

SS4-13 ゴキゲン中飛車(81)

2025-04-06 | 基本定跡の研究

後手が美濃囲いを優先して、32銀型で56歩とさばく形の続きです。

AIに聞くと56同歩が有力です。先手から角を交換しません。後手から換えるのは88角成同玉56飛

77銀51飛66角33角

角を打ちあうのは仕方ないようで、角を打たずに33銀は24歩同歩22歩

この図の評価値は+352の先手有利です。

33銀ではなくて33桂ならば35歩同歩34歩

これはすぐに見えますね。評価値は+597の先手有利。

戻って

68金寄94歩96歩までは進むとして、後手は駒を動かしにくいので66角同銀もしかたないか。64歩ならば55角

64歩をかすめ取ります。この図の評価値は+284の先手良し。

後手が64歩ではなくて33銀ならば、35歩同歩24歩同歩34歩

先手は軽く飛をさばきます。22銀24飛23歩28飛

この図の評価値は+217、大したこともないようですが、32金55銀右36歩54歩52歩26飛

というように、進めてみると評価値は+272に上がります。先手が指しやすいでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。