名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210319

2021-03-19 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

反撃できる受け方です。

A 64角  B 44歩  C 39香

 

第2問

 

受ける手もありますが、攻めるならばこの手から。

A 26桂  B 44桂  C 71馬

 

第3問

 

この手が厳しく、後手は受けが無くなっていきます。

A 43銀  B 43金  C 32馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1923);相矢倉(升田幸三)

2021-03-19 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210319

昭和32年3月、升田幸三先生と第6期王将戦第7局です。升田先生の王将防衛は決まったのですが、7局まで指します。もう名人後手ではなくて、負け越したから先手に決まったのでしょう。

大山先生の先手で矢倉です。この7番勝負+2千日手と九段戦3番勝負は矢倉ばかり、相掛りが1局だけです。

5筋を突き合う、今では当たり前の形です。

ここまではよくあるでしょう。(後手が52金74歩の形で31角までが矢倉の24手組と呼ばれました。)

雀刺しを意識して、互に端を突き超します。

角がぶつかるのは、総矢倉で千日手になるとされていました。

42金寄と68金寄、これは見たことがない形です。角交換した時に41や69に打たれないようにするわけですが。

片矢倉でも互いに四手角で千日手になるのでしょうか。

22玉37角同角成、升田先生が千日手を打開しますが、桂を跳ねさせるのは損です。

総矢倉に組んでどうかですが、後手から角を交換する必要はなかったでしょう。

大山先生は片矢倉のまま、桂を使って攻めます。

角を打ち合った図は難しいです。46同角同銀47角18角は後手の角が死んでしまいます。73から角を打って、46角に64歩から四手角にするのだったか? 後手から45歩は取りにくいので、先手がリードしているでしょう。

升田先生は35歩同歩96歩、端で1歩手に入れて、

36歩を打とうというのですが、39香の受けがありました。先手玉が薄くなっているとはいえ、39香と81角の働きが違いますから、先手有利になります。

清算して、歩切れなので

45歩34歩44銀左までは妥当なところでしょうか。

46歩の合わせに(57銀を攻めに使いたい)47角。58金で死にますが、36桂18飛29角成は難しそうです。

91角に36歩は勝負手でしょう。36同香同角成82飛成では大損ですが、46歩から と金を作ったり、26香から上部開拓するとか。

45歩の利かしを手抜いて37歩成、

44歩同銀82角成28と 取り合ってみれば銀桂交換だけです。後手にも希望があるようですが、

45歩同銀44歩同金41飛、先手で飛を打ち込まれ、玉の堅さに違いがあります。

34金81馬で銀損。

98飛に88桂もありそうでしたが88銀、

84桂に99歩

96飛成に、大山先生は71馬と使って寄せ合いを選びます。

76桂44桂

68桂成同銀の形は詰めろがかかりません。升田先生は竜を引いて受けに回ります。

53馬に25角成、まだ粘れそうですが、

32桂成同竜42飛成

42同竜同馬32金41飛、先手の攻め駒が多すぎます。32馬と31銀の詰み筋があるので、

31歩の受けに43金。32金と31馬の詰み筋があるので、33金引ではだめです。

33飛に32金同飛43金で詰めろ。

75香77桂33金、一応受けてみましたが、

難しくない詰みでした。(ほかの詰み筋もあります。)

 

消化試合なので、升田先生が千日手を選ばなかったのでしょう。打開してみましたが、無理をしているので悪くなり、そのままでした。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1957/03/01
手合割:平手  
先手:大山名人
後手:升田幸三王将
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 6八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 7七銀(68)  
   6 6二銀(71)  
   7 2六歩(27)  
   8 4二銀(31)  
   9 4八銀(39)  
  10 3二金(41)  
  11 5六歩(57)  
  12 4一玉(51)  
  13 7八金(69)  
  14 5二金(61)  
  15 7九角(88)  
  16 5四歩(53)  
  17 6九玉(59)  
  18 4四歩(43)  
  19 5八金(49)  
  20 4三金(52)  
  21 3六歩(37)  
  22 3三銀(42)  
  23 6六歩(67)  
  24 3一角(22)  
  25 1六歩(17)  
  26 9四歩(93)  
  27 6七金(58)  
  28 9五歩(94)  
  29 1五歩(16)  
  30 7四歩(73)  
  31 2五歩(26)  
  32 6四角(31)  
  33 4六角(79)  
  34 4二金(32)  
  35 6八金(78)  
  36 3二玉(41)  
  37 7八玉(69)  
  38 5三銀(62)  
  39 5七銀(48)  
  40 2二玉(32)  
  41 3七角(46)  
  42 同 角成(64)
  43 同 桂(29)  
  44 3二金(42)  
  45 4六歩(47)  
  46 8五歩(84)  
  47 4五歩(46)  
  48 6四角打    
  49 4六角打    
  50 3五歩(34)  
  51 同 歩(36)  
  52 9六歩(95)  
  53 同 歩(97)  
  54 同 香(91)  
  55 同 香(99)  
  56 3六歩打    
  57 3九香打    
  58 3七歩成(36)
  59 同 角(46)  
  60 同 角成(64)
  61 同 香(39)  
  62 4五歩(44)  
  63 3四歩(35)  
  64 4四銀(33)  
  65 4六歩打    
  66 4七角打    
  67 9一角打    
  68 3六歩打    
  69 4五歩(46)  
  70 3七歩成(36)
  71 4四歩(45)  
  72 同 銀(53)  
  73 8二角成(91)
  74 2八と(37)  
  75 4五歩打    
  76 同 銀(44)  
  77 4四歩打    
  78 同 金(43)  
  79 4一飛打    
  80 3四金(44)  
  81 8一馬(82)  
  82 9八飛打    
  83 8八銀(77)  
  84 8四桂打    
  85 9九歩打    
  86 9六飛成(98)
  87 7一馬(81)  
  88 7六桂(84)  
  89 4四桂打    
  90 6八桂成(76)
  91 同 銀(57)  
  92 9二龍(96)  
  93 5三馬(71)  
  94 2五角成(47)
  95 3二桂成(44)
  96 同 龍(92)  
  97 4二飛成(41)
  98 同 龍(32)  
  99 同 馬(53)  
 100 3二金打    
 101 4一飛打    
 102 3一歩打    
 103 4三金打    
 104 3三飛打    
 105 3二金(43)  
 106 同 飛(33)  
 107 4三金打    
 108 7五香打    
 109 7七桂(89)  
 110 3三金(34)  
 111 3一馬(42)  
 112 同 飛(32)  
 113 同 飛成(41)
 114 同 玉(22)  
 115 4一飛打    
 116 2二玉(31)  
 117 4二飛成(41)
 118 投了        
まで117手で先手の勝ち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする