名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集 20181227

2018-12-27 | 大山将棋研究
先手番大山先生の手を考えます。

第1問


これは序盤の知識です。後手に理想形を許してはいけません。
A 76歩 B 67金右 C 65銀

第2問


こんな構想がありました。
A 78飛 B 56歩 C 75銀打

第3問


気づきにくい好手です。
A 75銀 B 96銀 C 85歩

第4問


少し困ったようですが。
A 75同金 B 61竜 C 55桂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1112);相矢倉(加藤一二三)

2018-12-27 | 大山将棋研究
今日の棋譜20181227
昭和38年9月、加藤一二三先生と第4期王位戦第4局です。

今回は相矢倉で

4筋の歩を突く少し古い指し方と、5筋を突く新しい指し方の対抗です。

大山先生は銀矢倉を目指します。加藤先生は矢倉に組む前に7筋の歩を交換

74銀型を避けるために大山先生が65銀と出るのは受けの手筋です。

銀ばさみをみせられて

74銀型を作られました。でも銀矢倉のほうが耐久力があります。

加藤先生は好形を放棄して銀をぶつけました。

大山先生は銀交換に応じて74歩でけん制します。

そのあとは二枚の金を7段目に上がるのが独特の感覚です。力戦が好きなんですね。

加藤先生は銀を打って74歩を払いに行きます。

大山先生は飛車を7筋に回り

玉は68へ。

中央の位を奪回し

8筋の歩を伸ばします。85同銀75飛は先手有利なので、加藤先生は困ったか。

大山先生は銀を打ちこんで

と金を作り飛車をさばけば有利です。

加藤先生は74銀を打って反撃します。

大山先生は と金を寄って

金取りに構わず飛車を成りました。

加藤先生は66金をねらいます。端に角を逃げつつ

75銀も使えたので好調子。大山先生は61竜、飛取りで66金にひもをつけます。難しい形勢ですが

41銀や

15桂が入れば先手もちか。

加藤先生は金を打って抵抗します。形勢不明に戻ったようですが

63竜は詰めろ。でも53飛か53金寄くらいで寄せきれるか?

というところを加藤先生は33金寄だったので23歩が痛いです。

強引に金をはがされ

後手玉は必至に近いです。

先手玉は詰まず、大山先生の勝ちに終わりました。

大山先生の指し回しが独特で、定跡のような形から入っても不思議な形にしてしまいます。7筋に飛車をまわるというのが好着想ですが、加藤先生も結構うまく指していて、最後に受け違えて負けにしました。接戦を制して2勝2敗のタイスコアになりました。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.40 棋譜ファイル ----
開始日時:1963/09/11
手合割:平手  
先手:大山王位
後手:加藤一二三8段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八銀(79)
4 3四歩(33)
5 7七銀(78)
6 6二銀(71)
7 4八銀(39)
8 4二銀(31)
9 4六歩(47)
10 3二金(41)
11 4七銀(48)
12 5四歩(53)
13 3六歩(37)
14 7四歩(73)
15 7八金(69)
16 4一玉(51)
17 2六歩(27)
18 8五歩(84)
19 5八金(49)
20 3三銀(42)
21 6九玉(59)
22 5二金(61)
23 7九角(88)
24 3一角(22)
25 6八角(79)
26 7三銀(62)
27 5六銀(47)
28 4四歩(43)
29 6六歩(67)
30 7五歩(74)
31 同 歩(76)
32 同 角(31)
33 6五銀(56)
34 4三金(52)
35 5九角(68)
36 4二角(75)
37 3七角(59)
38 5五歩(54)
39 7六銀(65)
40 7四銀(73)
41 2五歩(26)
42 3一玉(41)
43 7九玉(69)
44 7五銀(74)
45 同 銀(76)
46 同 角(42)
47 7四歩打
48 5二飛(82)
49 6七金(78)
50 6四角(75)
51 4七金(58)
52 8三銀打
53 4五歩(46)
54 同 歩(44)
55 6五歩(66)
56 8二角(64)
57 6六銀(77)
58 7四銀(83)
59 7八飛(28)
60 7五歩打
61 6八玉(79)
62 8六歩(85)
63 同 歩(87)
64 8七歩打
65 5六歩(57)
66 同 歩(55)
67 5五歩打
68 4四銀(33)
69 2四歩(25)
70 同 歩(23)
71 5六金(47)
72 9四歩(93)
73 2三歩打
74 同 金(32)
75 8五歩(86)
76 2二玉(31)
77 8四歩(85)
78 9三角(82)
79 8三銀打
80 同 銀(74)
81 同 歩成(84)
82 7一角(93)
83 6四歩(65)
84 同 歩(63)
85 7五飛(78)
86 7三歩打
87 8五飛(75)
88 7四銀打
89 8四飛(85)
90 6五歩(64)
91 5七銀(66)
92 5四歩打
93 7三と(83)
94 5五歩(54)
95 8一飛成(84)
96 5六歩(55)
97 同 銀(57)
98 6六歩(65)
99 同 金(67)
100 9三角(71)
101 8四歩打
102 7五銀(74)
103 6一龍(81)
104 5一歩打
105 4一銀打
106 5四飛(52)
107 1五桂打
108 6六銀(75)
109 同 龍(61)
110 4二金打
111 6三龍(66)
112 3三金(23)
113 2三歩打
114 3一玉(22)
115 3二銀打
116 同 金(42)
117 同 銀成(41)
118 同 玉(31)
119 2二歩成(23)
120 4二玉(32)
121 2三桂成(15)
122 6七歩打
123 同 玉(68)
124 6六歩打
125 7七玉(67)
126 7六歩打
127 同 玉(77)
128 7五銀打
129 同 玉(76)
130 8四角(93)
131 8五玉(75)
132 投了
まで131手で先手の勝ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする