さて、ベイビーステップに戻って、主人公は高校1年男子でテニスを体力づくりのためにはじめ、遅く始めたハンディを克服し、プロを目指します。
彼の強みは動体視力の良さ。子供のころから父の帰りを待つのに動いている電車をみて鍛えたという話、「頑張れ元気」を思い出しますね(子供のころに見たボクシングアニメです)。
学校では優等生で、特にノートを克明にわかりやすくとるのを習慣としていて、テニスでもしっかりボールや相手の動きを見て、毎試合の一打一打を休憩の合間にノートにつけるのです。
テニスはコート使用料とかコーチ代とかお金がかかることもあり、両親を説得するためにも具体的な目標と期日を示して了解を得るあたり、ビジネスマンとしても成功しそうですが。
彼の行動というか作者の設定の良さが将棋の上達法を考えるうえでもとても勉強になります。
まずはあなたの目標を決めましょう。主人公は全くの素人で無料体験から初めて、ヒロインの姿を見てプロを考えます。途中で(できれば上に)変更してもかまいません。ですが、目標は具体的で、さらに期日が決まっているほうがしっかりイメージできますね。
あなたは60の手習いでもないけれど時間とお金に余裕のある方で、たまには強いところを見せて勝ちたいなあと思っています。さあ、もっと具体的に。勝ちたい相手はどれくらい強いですか?初段くらいの棋力があればいいのでしょうか?いつまでに勝てるようになりたいですか?今すぐ?1年後?
あなたは大学で将棋部に入っていて、レギュラーになりたい。ではどれくらいのレベルのチームですか?目標とする人は個人戦上位に入るみたい、2,3段だからあなたも3段を目標にしますか?それは1年後とすれば、次の大会までに初段くらいの力があればメンバーに選抜されますか?
あるいは、自分の子供に将棋を教えていて、息子をプロにして稼がせようともくろんでいるかもしれませんが、この場合はしっかり息子さんの希望を聞いてください。直接聞いても言外に圧力を与えて高い目標など引き出さないでください。あくまでもやりたいことがなにか聞くだけです。うまくいかなくても息子さんのせいではないこと、サッカー選手になりたいならできるだけ応援するし、やりたくないことをやる必要はないけれど、得意なことを見つけてほしくて、それを生かしてほしいだけだよ。と言ってあげてください。親は立場が強いので強制してしまいがちですが、ほとんどは悪いほうに進みます。あとでお前は頭が悪いからと文句を言ってもお互いにつまらない人生ですよ。
(勝手な妄想ですみません。でもコントロールできるのは自分の行動だけです。)
さて、目標ができたら次です。
彼の強みは動体視力の良さ。子供のころから父の帰りを待つのに動いている電車をみて鍛えたという話、「頑張れ元気」を思い出しますね(子供のころに見たボクシングアニメです)。
学校では優等生で、特にノートを克明にわかりやすくとるのを習慣としていて、テニスでもしっかりボールや相手の動きを見て、毎試合の一打一打を休憩の合間にノートにつけるのです。
テニスはコート使用料とかコーチ代とかお金がかかることもあり、両親を説得するためにも具体的な目標と期日を示して了解を得るあたり、ビジネスマンとしても成功しそうですが。
彼の行動というか作者の設定の良さが将棋の上達法を考えるうえでもとても勉強になります。
まずはあなたの目標を決めましょう。主人公は全くの素人で無料体験から初めて、ヒロインの姿を見てプロを考えます。途中で(できれば上に)変更してもかまいません。ですが、目標は具体的で、さらに期日が決まっているほうがしっかりイメージできますね。
あなたは60の手習いでもないけれど時間とお金に余裕のある方で、たまには強いところを見せて勝ちたいなあと思っています。さあ、もっと具体的に。勝ちたい相手はどれくらい強いですか?初段くらいの棋力があればいいのでしょうか?いつまでに勝てるようになりたいですか?今すぐ?1年後?
あなたは大学で将棋部に入っていて、レギュラーになりたい。ではどれくらいのレベルのチームですか?目標とする人は個人戦上位に入るみたい、2,3段だからあなたも3段を目標にしますか?それは1年後とすれば、次の大会までに初段くらいの力があればメンバーに選抜されますか?
あるいは、自分の子供に将棋を教えていて、息子をプロにして稼がせようともくろんでいるかもしれませんが、この場合はしっかり息子さんの希望を聞いてください。直接聞いても言外に圧力を与えて高い目標など引き出さないでください。あくまでもやりたいことがなにか聞くだけです。うまくいかなくても息子さんのせいではないこと、サッカー選手になりたいならできるだけ応援するし、やりたくないことをやる必要はないけれど、得意なことを見つけてほしくて、それを生かしてほしいだけだよ。と言ってあげてください。親は立場が強いので強制してしまいがちですが、ほとんどは悪いほうに進みます。あとでお前は頭が悪いからと文句を言ってもお互いにつまらない人生ですよ。
(勝手な妄想ですみません。でもコントロールできるのは自分の行動だけです。)
さて、目標ができたら次です。