寄せが見える本 〈基礎編〉 (最強将棋レクチャーブックス (1))
寄せが見える本〈応用編〉
2004年出版、森雞二先生の本です。
必死のかけ方をテーマに寄せの力をアップさせます。
時々解いておくとよいのですが、金子タカシさんの本
寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)
こっちを残しておきます。
どちらがよいかは好みですね。詰め将棋は苦手ですが、必至問題はどうにか解けます。類例化しやすいので直感で解きやすいからでしょうか。
寄せが見える本〈応用編〉
2004年出版、森雞二先生の本です。
必死のかけ方をテーマに寄せの力をアップさせます。
時々解いておくとよいのですが、金子タカシさんの本
寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)
こっちを残しておきます。
どちらがよいかは好みですね。詰め将棋は苦手ですが、必至問題はどうにか解けます。類例化しやすいので直感で解きやすいからでしょうか。