今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

新国立劇場「魔笛」シシー&トートかと見紛う

2006年01月26日 23時38分37秒 | 音楽音痴
東京オペラシティーへ入場したら、
もぎりのお姉さんに「お客さま、このチケットは、となりの劇場です」と
やんわり。

がーん。東京オペラシティーの演目は何だったのかなあ。

前日1月21日のオーチャードホール「フィガロの結婚」に続き
1月22日の「魔笛」。

主役といっても、本当の主役はパパゲーノ&パパゲーナファミリーかなあ。
主役の王子タミーノと夜の女王の娘パミーナ。
ともに白の衣装。

王子タミーノ。ウィーン版「エリザベート」のトート様と同じ
上下白。ただ、トート様はジーンズステッチの裾広がりに対し、
王子は裾つぼまりで、脚の形がハッキリでてしまう、悲しさ。

パミーナは襟ぐりの広くあいた白のドレス。

白×白のタミーノ&パミーナ。手に手を取って、舞台を右から左へ
左から右へ移動。

ウィーンエリザベートは、
こんな風に手に手をとって歩む二人の姿は、見られません。
そんなタミーノ&パミーナは仲のいい、シシー&トートのようで
なんだか新鮮に移りました。

パパゲーノはもちろん、パパゲーナちゃんが、
今回の公演の私のスター
カーテンコールは反則技だよね。

前日のコンパクトな「フィガロ」は会話のキャッチボールに見えましたが
「魔笛」はどちらかと言うと、合唱団、棒立ち、歌に専念します系。

棒立ちはには、ちょっと違和感があるの。
ウィーン版「エリザベート」の舞台の上で
アンサンブルは全て振り付き、様式美の世界に慣れていると。

ブロードウェイミュージカル「AIDA」のCD聞いてます

2006年01月26日 23時22分39秒 | ins Theater
「AIDA」聞き始めました。
意外と曲のテンポが速く、良いカンジです。
自分はスローなくせに、
エンタテイメントは、スピード感を求める私です。

まだ、誰が、だれやら分かりませんが
冒頭のお姉さんの艶のあるふっくらした声が素敵。

男声では、エルトン・ジョンさん風の声のかたがいて、
エルトンジョンさんカラー出てます。

これは、ますます、楽しみです、ドイツ版のCD。

チェオクの剣 第13回「縁切り」

2006年01月26日 23時17分19秒 | Koreanisch ドラマ
ノ・ガッチュルの娘。パパのお墓とともに、いきなり喪服で登場。

「普通のオバサンに戻ります」ではありませんが、
普通のオジサンに戻ろうとしたソンベクの元に
下の村が襲われた報が届きます。

前回、洞窟の中で異様に早いほふく前進をみせたものの、
チェオクと脱出後、
水にプカプカ浮いて、グッタリ、1日意識不明だったというのに、
足を引きずりながらも、
ソンベクが立った、ソンベクが走ったあ(ハイジ風に呼んでね♪)

チョン・ピルジュンとチョ・セウク長官の対面。

これで死者が討伐隊150人全滅+
チャン・ソンベク救出隊43名死亡+
チョン・ピルジュンの差し金で、
ソンベクの心を変える目的で村人殺害。
それに続いて、チャン武官、切られる。

「お前とは一身同体だと思ったのに」って、ファンボ様。
思ってるだけじゃ、だめなのよう。

「私を切れ」と言ったファンボ様。
スミョンも「私を切ってから行ってください」。
そうやって、自分をタテに、相手を試すのは
好きじゃないの、私、、、。

ソンベクも「チャン・ソンベクという名前だけを覚えておく」と仲間から言われておりました。
チェオクも、ファンボ様に「7歳の女の子チェヒを覚えておく」といわれました。

ああ、なんか、泣きシーンが多いねえ。
ソンベク様、チェオク、ファンボ様。

ああ、あざといなあ、あざとすぎるわ。
「チャングムの誓い」とは違うあざとさなんだよなあ。
今回、ハイペースで人を殺しすぎです。
それも身重な妻を。
ソンベク様も分かっているなら、やめて。

そんなに殺して、何をなそうとしてるの、あの人。

嗚呼、マチュクチ。

最終回まで、いったい何人が生き残れるんでしょう。

あんたが、モグラかいな。腹いせ?

「夢の中でも二度とお前と会わない」男二人して、似たこと言うなよう。

「虚しい夢をみていました」1回分の放送も待たずに、チェオク心変わり。
その理由はファンボ様じゃなくて、、、。
ファンボ様、また違う人に負けたゾ。

「お前は私にとって、ただの茶母だ。それ以上でも、それ以下でもない」
念押しするところが、かえってアヤシイよね、ファンボさま。
意識してるってコトじゃん♪

「爆破して都を制圧って」、ソンベク様。
それは、民のことを考えてやることなの?

ナニお嬢様、王様のお妃選びに出馬。
「一人残されるお前が心配」というパパの遺言、
ナニちゃん。読んじゃったからねえ。

ファンボさまに「お嬢様に今なら、心の一部を差し上げられそうです」と言われて
泣くナニお嬢様。
それにしても、ファンボ様、「オナゴ」って、、、、。

ナニお情様も、泣きました。
主役陣は、今回みな泣いてます。
「オールスター 主役対抗 泣き比べ」の回かしら。

カンジャの金具?

ペク・チュワン殿「秋の童話」に出てますか?
母が、スン・ソンホン氏の先輩の人じゃないの?と言っております。

大阪松竹座「壽初春大歌舞伎」

2006年01月26日 00時45分33秒 | ins Theater
rukoさんが、いらっしゃったのは、これですか?

歌舞伎に詳しくなくても、
片岡仁左衛門と坂東玉三郎の二大ビックネームに加え
片岡愛之助さんとくれば、
rukoさんの仰っていた客席の年齢層も合点がいくというもの。

ぴあ情報によれば、
仁左衛門の当たり狂言「義賢最期」を片岡愛之助が初役で挑むのとのこと。
プレーッシャーですね、ラブりん。

【演目と主な配役】
[出演]片岡仁左衛門/坂東玉三郎/片岡孝太郎/片岡愛之助/坂東弥十郎/他

そして、面白いのは、歌舞伎って、夜の部と昼の部で
出演者がちがったり、演目が違ったりすることですね。

さて、さっそく「片岡愛之助をMyアーティスト登録」しよっと。

≪昼の部≫
◆一、『源平布引滝』義賢最期(げんぺいぬのびきのたき)
木曽先生義賢…愛之助
多田蔵人行綱…段治郎
葵御前…笑三郎
待宵姫…春猿
進野次郎…薪車
矢走兵内…猿弥
九郎助娘小万…孝太郎

◆ニ、通し狂言『花街模様薊色縫 十六夜清心』
(さともようあざみのいろぬい いざよいせいしん)


序幕 稲瀬川百本杭の場
同 川中白魚船の場
百本杭川下の場
二幕目 初瀬小路白蓮妾宅の場
大詰 雪の下白蓮本宅の場

清心…仁左衛門
十六夜…玉三郎
恋塚求女…孝太郎
お藤…笑三郎
船頭三次…薪車
道心者西心…寿猿
下男杢助 実は寺沢塔十郎…猿弥
白蓮…弥十郎


≪夜の部≫
◆一、『神霊矢口渡』(しんれいやぐちのわたし)

お舟…孝太郎
六蔵…猿弥
新田義峯…薪車
傾城うてな…春猿
頓兵衛…弥十郎


◆ニ、通し狂言『假名手本忠臣蔵』

浄瑠璃 道行旅路の花聟
落人
早野勘平 仁左衛門
鷺坂伴内…猿弥
腰元おかる…玉三郎

五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
早野勘平 仁左衛門
女房おかる…玉三郎
斧定九郎…愛之助
千崎弥五郎…段治郎
一文字屋お才…笑三郎
与市兵衛…寿猿
女房おかや…竹三郎

◆三、『春調娘七種』(はるのしらべむすめななくさ)

曽我五郎…猿弥
曽我十郎…段治郎
静御前…春猿