今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

クッキのサンフンオッパが、韓国版「笑の大学」に

2010年05月31日 23時55分38秒 | ins Theater Korea
どうしようかなあ。

ミンチョルさんを取るか、サンフンオッパを取るか。

最近では、「ラスト・スキャンダル」で、株を上げたと思われる
比較的イタイ役が多いチョン・ウンインさん。

ソウルでは、「大学路」とカンナムの「コエックスホール」の二箇所で
「笑の大学」の韓国版がオープンラン。

↓サンフンオッパがポスターのどこに写っているか探してみてね。
http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=10000674#TabTop

で、サンフンオッパは、
コエックスホールの方にご出演。もちろん、検閲係の役。

サンフンオッパは6月9日と12日にご出演。
9日は、「モンテクリスト」で、ミュージカル界のニュースター
オム・ギジュンさん&ミンチョルさん、そして、ジョンハンさんの下見を取るか、

「笑の大学」のサンフンオッパを取るか、悩みどころ、、、。


キラキラなオッパの写真が見られます、、、。
http://www.coex.co.kr/intro/withcoex_people_view.asp?idx=9

オクスクさんもご出演の舞台

2010年05月31日 21時55分18秒 | ins Theater Korea
タンタンさんから、いただいた情報の舞台。

オクスクさんもWキャストで、ご出演。

〈연극열전3〉5th〈세상에서 가장 아름다운 이별〉

출연 : 정애리, 송옥숙, 최정우, 최일화, 이용이, 박철민, 전배수

90分。

http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=10002065&Point=N#TabTop

大学路も、久しぶり。

オクスクさんの舞台、ばら色の兵隊、笑いの大学と、
お目当てのキャストが休演のときは、
他の舞台へ流れようかな。


マイケルは、最終土曜日の昼公演だ

2010年05月25日 23時39分58秒 | ins Theater Korea
見たいキャストが、一回ずつにしろ、ほぼ網羅できる完璧な計画。
完璧すぎて、怖い。
ひとつでも、キャスト変更があると、崩れるだろうな。

キャストの都合で、同じキャストの公演を繰り返し見られないのが、残念です。

6月9日(水)16:00~「ばら色の兵隊」(パン・ジニ)

      20:00~「モンテクリスト」(オム・ギチュン&チェ・ミンチョル)か、
          「兄弟は勇敢だった」か、
          「キム・ジョンウク探し」行こうかな。

6月10日(木)20:00~「モンテクリスト」(リュ・ジョンハン)

6月11日(金)20:00~「All Shook Up」(ソン・ヨンジン、イ・ヨンミ。ゴンジュさんは、キャスト変更なので、見れないようだ)

6月12日(土)14:00~「ミス・サイゴン」(マイケル・リー。キム・ソンギさんとは、違うグループらしい)
       18:00~「スリル・ミー」(キム・チェボン)

楽しい5歳の時間

2010年05月24日 22時45分24秒 | 今日のわたくしゴト
モーネ寺子屋 大人寺子屋「紙の実験― リ・ユースの紙を使って」 in 松本市美術館市民アトリエに行ってきました。

松本周辺の無類の紙好き集合?の様相でした。

今、改めて、タイトル「紙の実験」を振り返ってみて、納得。
そう、体育会系訓練ですから、「紙の実験」。
実験だから、失敗したって良かったんです。

ワークショップの時間中に30枚の課題。
時間中には11枚しか完成しませんでした。

その11枚の中には、自分で気に入ったものもあれば、
「これは、チョット、やりすぎちゃったなあ、、、」と思う失敗作もあります。

時間の制約と戦いながら、ガンガンスピード上げて作る。
紙の実験。

ガチャガチャ、ゴトゴト、ビリビリ、ペタペタ。
にぎやかな音を連想させる実験という言葉。

成功も失敗もある実験。

実験て、いい言葉だなあと改めて思います。

帰ってきてから2枚作成。

ワークショップから一日たった今日。
寝る前に1枚作って寝ようと思います。


ピアノが習いたくなるミュージカルたち

2010年05月22日 22時56分15秒 | ins Theater
最近、また見たい韓国ミュージカル
ベストスリー(でも順不同)をあげるとするなら、

1 My Scary Girl
2 Spelling Bee
3 형제는 용감했다
  (兄弟は勇敢だった)

です。1と2はチュンムアート。

チュンムアートは、この1と2に
未見の「Thrill Me」をあわせ、
中小劇場でなかなかいい作品をやっているなと
個人的に評価してしまいます。

私の中で、勝手に命名している
チュンムアート大劇場じゃないけど佳作な3作品たち。

1 My Scary Girl
2 Spelling Bee
4 Thrill Me
3作品とも、ピアノが伴奏のメインで、
ピアノ伴奏でちょうどいい大きさの劇場なのかもしれません。
みんな小劇場かな?

1 My Scary Girlは、CDの冒頭「キムチ冷蔵庫の歌」を聞くと
もう、ピアノを弾きたくなってきます。

ピアノを弾くというより、ピアノを叩くそんなクリアな響きの曲です。

小学校のとき、練習がいやでいやで、辞めたピアノ。
多分、右手だけでも、動かないだろうなあ、、、。

2も4も、やはりテーマ曲というか、
タイトル曲が、ピアノで弾いてみたくなります。

チュンムアートと、新村のTHE STAGEは、同じ系列なのかなあ、、、。
と思って調べてみたら

1 My Scary Girl
4 Thrill Me
は、製作がともにMUSICAL HEAVENだったのだ。

製作会社を調べてみると
1 My Scary Girl(MUSICAL HEAVEN)
2 Spelling Bee
3 형제는 용감했다
  (兄弟は勇敢だった)(PMC)
4 Thrill Me(MUSICAL HEAVEN)

番外編でウィーンでまた見たいミュージカル「エリザベート」も
ほぼ、キーボード1の方が全編休みなしで引き続けていた姿が印象的。
エリザベートも、多分弾けないけど
あの高額なピアノスコア、欲しくなります。

井上芳雄くんの 10周年記念コンサートにゲストが

2010年05月20日 23時00分30秒 | ins Theater
井上芳雄君の 10周年記念コンサート が
9月にあります。

《第1部 ミュージカルショー ─光と影─》 構成・演出 小池修一郎
《第2部 スペシャルコンサート》 構成 井上芳雄 / 監修 小池修一郎
音楽監督 島 健

出演:井上芳雄

◆東京公演
公演日時:2010年9月11(土)~ 20日(月祝)
会場:青山劇場 (東京都渋谷区神宮前5-53-1)
料金:10,000円(全席指定・税込)
一般発売日:2010年6月13日(日)

≪日替わりスペシャルゲスト≫
11日/涼風真世、 12日/香寿たつき、 13日/新納慎也、 14日/クミコ
15日・16日/一路真輝、 17日/島田歌穂、 18日/初風 諄、 19日/橋本さとし
20日/決定次第お知らせいたします。

東京のほか、名古屋、大阪、福岡公演もあります。

スペシャルゲストは
名古屋 一路さん
大阪 浦井健治くん
福岡 クミコさん の予定らしいです。

タータン、島田歌穂さん、橋本さとしさんがゲストの時に行きたいなあ。
しかし、9月。

8月に「W~ダブル~」(橋本さとしさん、堀内敬子さん)と「今は亡きヘンリー・モス」を見に行こうかなと思っていたのですが、
新妻聖子ちゃんの「イリアス」&井上君の10周年コンサートを組み合わせるのもいいかなあと
思い始めている今日、このごろです。

ちなみに、チュンムアートホール ブラックでは。

2010年05月12日 11時27分29秒 | ins Theater Korea
ミス・サイゴンが上演されるチュンムアートホール。
大劇場のほかに、ブラック、ブルーと規模の小さな劇場があります。

そちらでは、何をやってるのかなと調べてみたところ、
「チャングムの誓い」のカン・ドックの妻役、
クム・ボラさんがWキャストでご出演の演劇
연극 <애자>
中劇場ブラックのほうで上演されます。

2010-05-28 ~ 2010-06-20
http://www.cmah.or.kr/Home/Perf/PerfInfoDet.aspx?IdPerf=618

6月は、まだキャスト表でてないなあ。

All Shook Up の6月のキャストが出たあ。

2010年05月12日 11時08分02秒 | ins Theater Korea
本日も、HPパトロールをしていて、発見。

All Shook Up。
http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=10001051

6月9日と10日は団体の販売を終了しましたって、何、、、。

>>6월 9일, 6월 10일은 단체판매로 마감되었습니다.

こういう場合、個人分のバラのチケットは、あるのかなあ、、、。

で、イ・ヨンミさんは
6月9日と11日、

ソン・ヨンジンさんは
6月11日と12日 18:30~の公演にご出演。

というわけで、「All Shook Up」は、6月11日20:00~の公演に行く予定です。

人魚姫 第60話「あとを追って」

2010年05月12日 11時04分02秒 | チャングムの誓い
娘一人が白い喪服で、送る。

チャン・ソヒさんは、白が似合う。

友人ユンさんの所に身を寄せるアリヨン。
マジュン、イェヨンも、一人遺されたアリヨンの身を案じる。

ユンからの着信履歴で、
アリヨンになにかあったことを察したジュワン。

アリヨンを心配し、イェヨンとも再会するジュワン。

車のハンドルを握るアリヨンの表情が鬼気迫って、コワイよう、、、。

スリル・ミーのキャストが出た。

2010年05月11日 23時24分01秒 | ins Theater Korea
6月の旅に向けて、毎日演目の6月キャストが出ていないか
各HPのパトロールが日課です。

「モンテクリスト」に続き、ようやく、「スリル・ミー」のキャストが出ました。
スリル・ミーは、多分、6月12日の15:00~か、18:00~の回に行きます。

「スリル・ミー」ムヨル君が出演される6月9日と10日は、売り切れです。

キャストで決めたい作品
「モンテクリスト」、「All Shook Up」、「분홍병사
(Le Soldat rose)」、「Miss Saigon」、「スリル・ミー」と

キャストにはこだわらない作品
「オペラ座の怪人」、「兄弟は勇敢だった」の
組み合わせの兼ね合いが難しいです。

キャストによる優先順位は
1位「Miss Saigon」
2位「スリル・ミー」
  「분홍병사(Le Soldat rose)」
  「All Shook Up」

おおう、なんとフランスミュージカルだった。

2010年05月10日 23時26分05秒 | ins Theater Korea
방진의
さん、ご出演の

분홍병사
について、調べてみました。

분홍
ピンク・桃色

병사
兵士

ピンクの兵隊さん?

公演案内を見ると、どうやら、ファミリー向け。
●「분홍병사」(ハクチョンブルー小劇場)
http://www.playdb.co.kr/playdb/PlaydbDetail.asp?sReqPlayNo=16685

http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=10003097

出演
방진의
김동규

で、おそるおそる検索してみたら、
「Le Soldat rose」というフランスのミュージカルらしいです。

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=fr&tl=ja&u=http%3A%2F%2Ffr.wikipedia.org%2Fwiki%2FLe_Soldat_rose&anno=2