今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

マイケルのX 役は神様に見える

2014年10月29日 00時25分06秒 | 菜園
THE devilのマイケルのXは、白い神様に見える。どこにでもいる普通の人に見える人間の姿をした神様。グレチェンが祈りを捧げるに相応しい神様。最初から時間を還すつもりだったふうの神様。

先にみた、ユンさんのほうは、メフィストが、人間に身をやつしていて、人間の体の扱いに慣れなくて、首をかしげて、コキコキならしてる感じ。
ユンさんは、堂々たるdevilぶり。ユンさんの間の取り方がdevilらしい。気まぐれで時間を還したdevil。

コーラス部隊の四人の振り付きの歌唱も秀逸。男性の賛美歌がまた美しい声でねえ。レントのラビボエームの冒頭「BDCD~」と私には聞こえてしまう曲もキレイでねえ。

セットの後方にある階段が、レントぽく、賛美歌で使っている曲も同じものがあったり。
コーラスの振り付けが、ヘドビィクやスプリングアウェイクニングを彷彿とさせたりします。

ヨンガンホールは、鳥の形の音符が可愛い。そして、鍵盤の床も楽しい。

舞台に近い席は、ライトの変化が分かりにくい。少し後ろのほうが、ライトの舞台効果が分かりやすい。

THE devil見てきました

2014年10月28日 23時43分57秒 | 菜園
ライト操作というか、照明がシンプルだけど秀逸で印象的な作品。
女性が酷い目に遭わされる作品は、苦手。

チャ・ジヨンさんは、モンテクリスト伯の時も、こっちの人のほうが好きだな~と思ったのですが、今回もそうでした。グレチェンに相応しい、可憐な歌いかたができる。

作品全体の演出としては、ヘドビィク+レント+スプリングアウェイクニングみたいな、デジャブが、、、。

韓国ミュージカルこの十年の盛り上がりを振り返って、お祝いしよう!!そんな作品でした。

チェボムさんは、チョッキ(←え、死語?)姿が一番すらっとスタイルよく見えた。
今までの役にない、ロングトーンな歌いかたもあり、歌の表現力の幅と新しい魅力が発揮されたジョン・ファウストでした。

robinさん、コメントありがとうございます

2014年10月10日 21時35分32秒 | 菜園
robinさん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。

自分のblogなのに、ログインできず、せっかくのrobinさんのコメントも表示できず、すみません。

わたしも、同日のマチネ&ソワレなので、言葉の高い壁と疲れに阻まれ、うとうとしそうで、怖いです。

チェボムさん以外、キャストが変わるので、その変化も、楽しみです。
確か、同じ役でも衣装がキャストによって、変わるんですよね?

THE devil 見に行くことにしました

2014年10月04日 23時03分07秒 | 菜園
しかし、鐘閣のIt's skin 閉店になっていたのね。
せっかく鐘閣付近の宿にしたのに、、、。
永豊文庫と仁寺洞に近くて、地下鉄1号線上で、劇場、ソウル駅のロッテマートに二駅ぐらいだから。

ちなみに、一泊二日。なぜか、帰りのみ、初めてのビジネス。ドキドキ、楽しみです。

ピズン、ソルビン、チョガビ、あさりカルグッス、キムガネ、サムゲタン。時間ないけど、食い倒れたい。そして、スタバタンブラーも、私が前に行った時からデザインが違ってるはずなので、チェックしに行くんだ。