今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

影が長くなりました

2004年11月28日 19時33分18秒 | 花鳥風月
 太陽がぎりぎり山の上にある夕暮れ。
 田んぼの中の道を歩いていると
 自分の長い影にびっくり。

 25メートルプールの向こうまで届きそうなほどの
 長い影。
 太陽が低空飛行の季節になりました。

 さて、
 夕陽が沈んでもう見えないと思っていたら、
 あら不思議。
 2回のビルの窓に映っていた夕陽。

 ビルのガラス窓は不思議なもので
 人間の目では見えないものを映してくれる。
 
 たとえば、隅田川の花火。
 音だけ聞こえて直接は見えなかったのに、
 高層ビルの上の方の窓ガラスに反射して見えた。
 近くにいた英語スピーカーの男性が
 「mirror」と叫んでその反射に気づかせてくれたのでした。

 今日の夕陽も、
 肉眼では道の右側のビルや建物郡が邪魔して
 見えない位置。
 しかし道路の左側に立つビルの2階の窓。
 私の所からは見えない筈の日の入りを映していた。

 時に目には
 見えないはずの風景を映し出す
 ガラスや水たまりの鏡。
 

がんばれ、弟

2004年11月28日 19時17分45秒 | Wie heisst das auf
 昨日お医者で会計を済ましていると
 小学校中学年くらいの男の子が
 受付で「弟です」と急に言いだした。

 どうやら診てもらう本人ではなく、診て貰う人の
 「弟」らしい。
 その子が予約表に名前を書き込んでいると
 お母さんと妹と思われる二人連れが登場。
 弟君が、今の状況を通訳していた。

 診療前に書く質問表を
 受付のお姉さんが取り出した。
 「スペイン語なら読めます。
 日本語は読んでもらえばちょっと分かります」と
 弟君のお母さんか、もしくは
 お姉さんと思われる方が言っていました。

 そして、受付のお姉さんが、
 「まず電話番号ですが」と
 質問表を読み上げ始めました。

 私はここで、医院をあとにしてしまいました。

 弟君たちの母語は
 結局、分かりませんでした。

 外国語は、もはや英語だけでは
 ないんですね、、、。

 しかし、日本語の分からない保護者を
 日本語が話せる小学生くらいの子供が
 サポートする光景は
 2、3度、見た覚えがあります。

 子供のほうが小学校などに通っているせいか
 一家の通訳として頑張っている姿。
 頼もしい姿。

 こうして家族にあてにされるのではなく、
 頼られる場面があること。
 成長過程で大切なのでは
 と思うのです。

「香のん」に行った。

2004年11月27日 19時54分19秒 | 読書記録&おやつ日記
 今、「長野のこまち」を読み返してみると、
 焼き上がりが11時から11時30分と書いてあった。
 なんてデキた雑誌なんだ、「こまち」。

 他のお店をチェックしてみると、やはり開店1時間後に
 目玉商品が焼きあがるみたいです。

 次回からパンを買いに行く時は、
 開店直後ではなく、お昼の一時間前くらいを
 狙います。

 さて、坂城町「香のん」さんのパン。
 初めて食べた「こんがりチーズ」は
 ホームメイドパンを
 プロの技で形美しくキレイに焼き上げた
 素朴な味わい。

 初めて家で
 母が焼いたパンは、こんな味ではなかっただろうか
 そんな連想をさせる。 
 工場大量生産とは一線を画すけれど
 素人くさいというのではなく、
 ホームメイドのぬくもり。
 
 ホームメイド、そう思わせるパンの味は
 きっと、保存料、添加物などを使っていないからですね。

 ちなみに「こんがりチーズ」も「ふんわりチーズ」も
 焼上げの時に
 パンからはみ出し
 天板の上で焼けたチーズが
 カリカリで幸せ。

 びんぐしの里公園の長い滑り台。
 甥を連れて行き、帰りにおやつに買いたい。
 そんな、柔らかくて
 子供にやさしそうなパンです。
 

『コメント力』読んでます。まだ途中。

2004年11月24日 21時21分02秒 | 読書記録&おやつ日記
 会社では、とてもツマラナイことがありました。ちぇー。いいよな社員わあ、、、。
これも、きっとそれがイヤなら「もっと高いお給料がもらえる別の会社へ
一日も早く転職しろよ」という
今の会社からの励ましだと思って、、、。

さて、そんな憂鬱な日々の終わりに読む『コメント力』(筑摩書房発行 齋藤孝さん著)。
まだ途中なのですが。
吉田秀和さんの本、読んでみたいなあ。

当意即妙。いい言葉ですね。

さて、私は「天使のように○○○、悪魔のように○○に」転職活動をしよう、、、。

パン・ドゥースのパンプディング

2004年11月23日 19時36分46秒 | 読書記録&おやつ日記
 あこがれのパン・ドゥースへ行った。
上田方面18号線から、常田の交差点を過ぎ、加沢西の交差点を左折。
そして、多分、一つ目の角を右へ。

 パン。入ってすぐ目に入ったのは、
 パン・プディング。
 季節の果物をトッピングしたものも。

 濃厚どろりプリン。
 まいうー。
 まだ冷蔵庫に半分食べかけ残してあります。
 楽しみ。

 いちじくのパンもおいしかった。
 カリカリの皮。
 こんどは、フランスパンタイプを買う!

 にんじんのサンドイッチを食べたい。
 もっと早い時間にいくぞう。

霜だたみ 箱が上品なの。

2004年11月16日 23時31分15秒 | 読書記録&おやつ日記
 haruさん、コメントありがとうございました。

 チョコレートで有名な六花亭のお菓子。
 丸正バターもお土産では人気ですよね。
 六花亭といえば、北海道旅行に行ったとき買い
 飛行機の中でがっついた、生の和菓子が美味しくて、感動しました。
 栗の茶巾絞り、、、。正式名称が昔過ぎて分からない。

 栗の茶巾絞りは、信州の桜井甘精堂の期間限定のヤツが
 美味しいのです。

 霜だたみ。食感が特徴。けっこういいと思うのですが、
 包装紙が上品過ぎて、目立たないのでは、、、と心配してしまいます。
 ネーミングは北海道らしくて良いと思うので、
 あとはパッケージが、ちょっと惜しいなあと思います。

 コメントありがとうございました。
 お邪魔しました。
 

 

ベスト・フレンド・ウエディングを観た

2004年11月14日 20時39分03秒 | cinema
 WOWOWで、たまたま観ちゃった。
 ジュリア・ロバーツ氏は角度によって、ものすごくキレイに見える。

 おお、かっこいい新人さん、チェックと思っていたら、
 ルパート・エベレット氏だった。
 あれ、まだこんなに若いんだ、、、。

 今、「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」をWOWOWで観てます。
 キャメロン・ディアス氏、「ベストフレンドウエディング」に続き
 とんきょうな笑い声を響かせています。

 そういえば、ジュリア・ロバーツ氏もトンキョウな笑い声が得意ですね。

 さあ、明日は「秋の童話」。楽しみ。
 土曜日は祖父危篤で、「天国の階段」が観れず。
 テファ、、、。どうなったのかしら。
 まあ、じいちゃんは危篤から小康状態に復活。
 一安心。

 「ベストフレンド・ウエディング」映画の言葉。
Life goes on. 

クローサーを観た

2004年11月14日 20時12分47秒 | cinema
 WOWOWので「クローサー」を観た。
 妹役の子が、深田恭子ちゃんに似ていた。

 アメリカ/香港映画。
 ソン・スンホン氏が出演。広東語、吹き替えナシかしら。

 やはり、香港映画のアクションシーンの振り付けと
 アイディアはすんばらしいですね。
 アクションシーンは。

「オッパ」の甘い響き。

2004年11月08日 21時56分21秒 | Koreanisch ドラマ
 今、「秋の童話」を見ています。

韓国ドラマで見る限り、姉さん女房はいないのかしら。
女性が、年上の特別な男性を呼ぶあの響き「オッパ」。
なぜ、ああも、甘い響きなんでしょう。
実の兄にしろ、特別な人にしろ。
「お兄ちゃん」と字幕が出る。

「お兄ちゃん」で思い出すのが、
ウォン・ビンの写真集「ウリヒョン」というタイトルらしい。
「ウリヒョン」は多分、
男の人が年上の男の人を呼ぶ時に使う言葉では、、、。
「兄貴!」というニュアンスなのかな。

韓国ドラマではフューチャリング「オッパ」なのか、、。
そんなことを考えていたら、
思い至ったけど、
日本語でも、「お兄ちゃん」、「お姉ちゃん」と
兄弟姉妹の年長者への呼称はあるけど、
「弟!」、「妹!」という呼び方はないよねえ。

成田美名子さんのマンガで
彩紀ちゃんの「お兄ちゃん!」
ケントさんの「よ、弟!」というシーンがあった。
これと今回の「オッパ」で考えたことが
リンク。

2004キャストELISABETHのCDを予約してみた

2004年11月07日 23時43分52秒 | Musical Elisabeth
 VBWのページで、「ELISABETH Cast Album2004」の
CDの予約注文が既に始まっていた。
 
 とりあえず、注文してみた。
 しかし、この手に届くまでわ。
 
 年末のお楽しみ。

 しかし、sing alongはカラオケとは
 どう違うんだろう。
 オーケストラだから、豪華よね、きっと、、、。