今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

誰なんだ。キム・スロ氏の前に出た人

2005年10月31日 22時59分06秒 | Koreanisch ドラマ
今日の「セクションTV」で、キム・スロ氏の前に出ていた
人は誰なんでしょう。

「カリスマ」、「Eric」、「Rain forest」という言葉が聞き取れただけなの。
カリスマで、エリックというと、「神話」のエリックしか
私は、思いつけないのですが。

画面が相変わらず、ナミナミしているので、
どうしても、音声に集中。

あ、この声好み、と思ったのが
キム・スロさん(相変わらず、いじられキャラですね。)の前に
インタビューを受けていた男女の男性のほうなんです。
インタビュアーは男性でした。

キム・スロさん。
「火山高」や「ブラザーフッド」では、
イジメキャラなのに、
セクションTVの取材では、恒例のイジメて君。

キム・スロさん、ちょっと太ったミッチーっぽい。
もうちょっと痩せてくれれば、
ナイスミドルなイケメンだと思うのに。

あ、TVの男性アナウンサーは無事海外取材から戻っていたのですね。

今日の、我が家のMXTVの砂嵐ぶりときたら
「コぉギ!(肉)」が合言葉のジョンリンさんが、
長い三つ編みのおさげにみえるほど。
ジョンリンさんの顔を挟んで
黒い線が2本縦に入っていたのよう。

大丈夫かしら、明日の「ラブレター」。

そういえば、今日はダニエル・ヘニー君、出てましたね。
声で、わかるよ英語だし。
インタビュアーは、英語が苦手そうだったので、
プムかなあ。

プリンス、プリンセスという単語が出たとき、
プムが(何故、プムと決め付ける、、、)
「ワンジャ」と言っていたのですが
「王子」は、「ワンジャ」って言うのかな、
あとで調べてみようっと。

ロンドン版だとタイトルは 「ROMEO & JULIET」

2005年10月30日 21時23分07秒 | ROMEO & JULIETT
1幕目のハイライトとも言うべき
英語タイトルだと「KINGS OF THE WORLD」。
ドイツ語版で聞くとカッコイイ楽曲です。

しかし、英語の歌詞を読んで、
あれ、そんな庶民的な歌だっけ?と唖然。

冒頭のロミオパート
「Powerful husbands with ambitious wives」。

ロンドン版「R&J」について、
「the musical, a CurtainUp London review」にて
予約が2003年2月15日までと書かれていて
2002年11月6日の公演について
Lizzie Loveridgeさんと言う方がレビューを
書いているので、意外と短かったのか、上演期間。

「チャングムの誓い」 第4話 「母の教え」

2005年10月30日 00時46分10秒 | チャングムの誓い
まだ、王様のヒゲは、ありません。

皇太后殿の尚宮のはからいで
チャングムは見習いとして、宮中に上がったのですね。

女官のミンさん、酒を納めに来たカン・ドックから
こっそり玉の指輪を買っていました。

ペギョンこと、ハン尚宮様は、カンドックに
パク・ミョンイ探しをお願いしていたんですね。

そんなハン尚宮様に、
「頭脳明晰なこと、諸葛孔明のごとく
 気が利くことシュウチョンのごとく」と
チャングムをお願いしていたカン・ドック。
「気が利くシュウチョン」て、誰なの~?

それにしても、ひどいよ、女官のミンさん。
蔵に閉じ込めたことも忘れて朝のご膳の準備なんて。
騒々しい上に、うっかりにもほどが、あるよう。

さて、チャングム。母に叩かれ、鍛えたふくらはぎを
今回は教育係りの総元締め
訓育(フニュック)尚宮様に叩かれていました。

「鶏肋(けいろく)」と答えて、
無事、ハン尚宮様に引き取られ早々に
「スラッカンのチェゴ尚宮に早くなるにはどうしたらいいですか?」
と、ハン尚宮様に尋ねたチャングム。

「飲み水を持ってきなさい」と
課題が始まりました。
このシーン以降、課題が出るたび、思い起こすのが『美味しんぼ』。
そういえば、『美味しんぼ』も、水から始まりましたね。

宮中で夜使っているロウソクは黄色ですよね。
ヨーロッパの宮殿で使われたという蜜蝋と同じ種類なのかな?

「黄砂と洗い物」のエピソード。
早起きするチャングムが健気。
それにしても、チャングムを尾行した
ハン尚宮様の着替えのスピードは
ものすごい早いよ、、、。

1.薬草でヨンセンを治療、
2.「こぼすな」とは言われたけど、
「座るな、泣くな」とは言われなかったと口ごたえ
2.曹操の「鶏肋」を知っていて、
3.お湯を沸かして使い、
4.「水を持ってきて」の問いに応えるなど、

子供の時から、
ピンチはチャンス、ミラクルなチャングムです。

ヨンセンの亀が、、、。

ヨリファグンの兵士。火を消して回る役って、
他の仕事もあるんだよね?

月光を頼りに松の実刺し。
お別れしていたお姉さんと再会。

次回から、イ・ヨンエさんが登場。

子チャングムが、緑のチョゴリで
(本当は走っちゃイケナイ)宮中を走り抜けるシーン。
残念なんだけど、好きなので、次回も見逃せない。

「ロー・ファーム 法律事務所」第1話 法律事務所 始動!

2005年10月28日 21時18分25秒 | Koreanisch ドラマ
始まりました、ソン・スンホン氏のWOWOW放映ドラマ。 
またしても。見た事のある顔が。

そして、また、母が先に気がついた。
ジュンソク役のイ・ジョンウォンさん。

ヨンウン役のソンスンホンの前に立ちはだかる。
大手法律事務所のエリート弁護士。
2005年の「悲しき恋歌」の前に
すでに、ソン・スンホンの前に立ちはだかっていたのでした。

そう、「ローファーム」で
スンホンの敵役ジュンソクはイ・ジョンウォンこと
「悲しき恋歌」のゴンウの義理の兄。

ゴンウ義理の兄は、このドラマでは
ウエーヴのロンゲ。
イタリアのモデル風な髪型。

ゴンウ義兄と同じく、大手弁護士事務所のお嬢さまと結婚して
さらにのし上がる野望を胸に秘めてます。

法村メンバー。
スンホンの先輩のハン・トンニョン役ビョン・ウミンさん、
スンホンの後輩で「俺は高いよ」のチェ・ジャングン役ソ・ジソプさん
「ガラスの靴」や「バリでの出来事」に出ているらしいです。

パク・ジョンア役のキム・ジホさんも「ガラスの靴」の人みたいです。
スンホン氏が劇中「チョンアー」と呼んでいたので
「夏の香り」かと思ってしましました。

法律事務所の入るビルに車で乗りつけたお嬢さま
ユン・ジン役のソ・ジョンさん。
「悲しき恋歌」のゴンウ義理の兄に言い寄られています。

さて、次回以降、続けてみるか
どうでもいいかに分かれてくるころですね。

買ってよかった「ROMEO&JULIET」ロンドン公演版

2005年10月28日 00時54分34秒 | ROMEO & JULIETT
ウィーンで見た「ROMEO&JULIA」の曲が気に入ったので
本家パリ、ベルギー、ロンドンの各公演のCDを入手。

昨日ロンドン、今日、パリ版を聞きました。

ロンドン版。歌詞が英語で分かるって素晴らしい。
最後のキャピレット夫人&モンタギュー夫人の
2重唱が素敵で、これだけでも、買ってよかったと思いました。
ロンドン版は本当に買うかどうか迷ったから。

ただ、ロンドン版は、衣装の青と赤が逆かも。

パリ・ウィーンはロミオのモンタギューが青チーム、
ジュリエット&ティボルトのキャピレットチームが赤い衣装だったのですが、
ロンドンは、逆の配色。

ロミオたちが赤。ややパンクな現代的な服装。

ジャケット写真のみで比較すると、
パリが近未来的なエナメル素材でテカリながらも
クラシックなスタイルの衣装。

モダンアートなパリ版に比べ、
キャラクターの個性重視なウィーンの衣装は、
パリ版に忠実なスタイルながら
より柔らかいライン、より柔らかい素材。

フランス版は、まだ、始めのところまでしか聞いていません。
プリンスというかベローナ公のフランス語の歌とセリフを聞いていると
フランス語の発音は
先の丸くなった鉛筆みたいに
まろやかと思った矢先、
モンタギューVSキャピレットの暴れる若者たちの罵声と悲鳴を聞いたら
そんなことないかも、と思い直しました。

ロンドン版は、ロミオもナカナカ味わいのある歌唱。

ティボルト&マキューシオは、どこの国も今のところ
ハズレが無いです。

フランスはまだ、ロミオが登場してません。
ジャケットで見ると超ロンゲのロミオ様。
角度によって、イケメン。

チャングムの誓い 第54話 最終回  「我が道」

2005年10月27日 23時53分57秒 | チャングムの誓い
王様、本当に老衰なのですか、、、。
色ボケなんじゃ、、、と思ったのは私だけではないはず、、、。

と思った矢先、
最後に、やるな王様。
そして、good jobだ、長官「王命である」。

ウッチャン・ナンチャンの
ナンチャンに似ているよね出歯亀・内侍府(ネシブ)のお役人から
最後の王命を受けたジョンホ様。

繰り返しの妙。ソホンのふくらはぎを守るジョンホ様。

ソホンのお母さん。
ナ・ジュテクこと、カンドックの妻など、
○○のお母さん、△△のお嫁さんという
誰か別の人を基準にした呼ばれ方なんですね、女性は。

へんなおじさん、カンドックに呼び止められたソホン。
「親の顔が見てみたい」と言われ、
「両親は、ちゃんと私を躾てます」と
利発に答えて、かわいい。

スグオン。皇太后さまにお目にかかって、おねだり。
「言ちゃダメだ目」を見合わせる
シンビ&ミン女官長(?になりました?チェゴ尚宮のままかな?)。
いつの間に、そんなコンビ結成したの、、、。
まん丸大きなおめめな二人。
見合わせるタイミングばっちりで、かわいい。

オールスターキャストな最終回。
チャンイ、ちゃっかり、尚宮になってたかしら、、、。

東宮様の代まで、名誉の回復はさせないでって、
そういうことだったんですか、、、。

おじさん、おばさんと呼んでいたチャングムが
「お父さん、お母さん」と初めて呼んだ瞬間。
「じゃ、挨拶からお願いします」という、カンドックの妻、いいですね。

チャングム、「危険な状態です」って、
ジョンホ様を振り返っても。
この時代、ジョンホ様は、まだ、ドクターじゃないの、、、。

最後は、ジョンホ様のコメントで、幕。

本当に、エピソードてんこ盛りで、
瞬きもできない、最終回でした。
また、年末の集中放送で見よっと。
年末が楽しみです♪

韓国ドラマ「オンリー・ユー」

2005年10月25日 22時16分29秒 | Koreanisch ドラマ
Milkywayさんのブログで
「オンリー・ユー」を見つけたので、新設しました。

タンタンさんに書いていただいた記事を
番組別に少しずつ、独立させていこうと
勝手に計画中です。

「ラブレター」、もうすぐ最終回記念かも、、、。
---------------------------------------------
以下、タンタンさんの「ソン・オクスクさんを巡る旅」に寄せていただいた記事を
再掲させていただきます。

2005-07-29 09:21:42

 今日はsatesateさんもお好きな、チョ・ヒョンジェ君の出ている「オンリー・ユー」のことを少し・・。

ヒョンジェ君、このドラマでは「潔癖症王子」として出ているので、すぐ苦虫を潰したような顔ばかりしています。主人公のハン・チェオンが大好きなのに、会えばすぐ喧嘩、の繰り返しです。字幕なしで見ているコチラとしては、正直多少退屈です。
でも、あれだけラブラブなのに、まだ自分の息子の父親がヒョンジェ君だということを告白していないので、まだまだ引っ張れるのかなと思います。
 ハン・チェオンはほかにいないタイプの美人なのに、アイラインが太すぎ・・・。いくら立体的で大きな目をしているオクスクさんの娘役だからといって、あそこまでしなくても・・・と思います。
 昨日、ほかのブログをみていたら、あれだけ未婚の母になった娘を怒っていた母親オクスクさんが、二十歳頃、クリスマスの夜に今のご主人とラブラブになり、その後兵役に行った彼を待ちながら内緒で子供を産んで、除隊になった彼とようやく結婚したというものでした。
結局は母娘、似た者同士だということだったんですね。
理解できるって素晴らしい・・・。
早く字幕で見たいものです。


さっぱり見えない「ラブレター」10-25放映 第19話「愛の果て」

2005年10月25日 22時12分42秒 | Koreanisch ドラマ
ああ、せっかくイイトコロなのに、ナミナミしている画面。
字幕も、とうとう、見えなくなったよ。

最終回が近づくにつれ、金切り声になっていったアンドレアとは
うってかわって、
ウナの静かで低いトーンの声に似てきた
ウジンの話しかた。
「ヤクソケジョー」というウジンに
「えー、ヤクソケ」と答えるウナ。

何の約束をしたの、ふたりで、、、。
そして、「ジュンビ」と言って去っていったウジン。

タクシーで、ウナの病院へ戻って来たアンドレアと
空港に居るウナ。

ママと、アボジについて報告したウジン。
そして、ウナとアンドレアのことも。

ウナが病院に戻ると、廊下にトランクとともに
体育座りで、うずくまっていたアンドレア。

そんなアンドレアに
「ケンチャナー?」と声をかけたウナですが、

アンドレアが答えたように、
あなたが、「けんちゃなー?」よっ、ウナ。

今、ウナ「ヤッコン」って、言った?
画面が悪いから、ヒアリング頼みよう。

ああ、家の周りの木の柵にペンキ塗って、
そんな新婚さんみたいな、、、。

最終回が近いせいか
「コマオー」、「コマスミダー」やら
「ミアネー」やら、大謝り大会&大感謝祭。
お礼とお詫びの言葉が飛び交います。

その他、私が聞き取れた言葉と言えば
ウナ、アンドレアという名前の他には、
ウナの「ハンボント」(ハングル教室で、この言葉を聞かない日は無いです)と
シスターエステルと会話中のアンドレアの「チョンマル」くらいです、、、。

あれ、もしかして、神父さまのお説教の中の
「father」は、ハングルだと、「アボジ」なんだろうか、、、。

ああ、海だ。ウナとアンドレアで海。
海といえば、「秋の童話」、「天国の階段」など、
悲しい結末を予測させるので、やめてぇ、、、。

教会で祈るというより、始め、神様をなじるようだったアンドレア。
神父は「シンブ」という発音?

アンドレアのお祈りの中の
「ウナ」と「チュセヨ」(「~してください」という丁寧なお願いですよね?)だけ
聞き取れたんだけど。

神様に、ウナの何をお願いしたの、アンドレア、、。

ウナのベットの足元で崩れ落ち、
ママの手で看病される、アンドレア。

ウジン、手術中。

さて、次回は最終回第20話、、、。

OST「チャングムの誓い」 Alessandoro Safina さん

2005年10月24日 21時21分31秒 | チャングムの誓い
「宮廷女官 チャングムの誓い」のOST、買っちゃいました。

「流星雨」と、どっちにするか迷ったけど。

もちろん、ジョンウンちゃんのジャケットが
可愛い日本版。

ドラマの中で、気になっていた、テノール。
韓国の方かと思っていたら、

Alessandoro Safina さんという
1963年10月14日、イタリア シエナ生まれのテノール歌手の方でした。

興味のある方は、なぜかオランダのファンクラブのページへ行ってみてください。
http://www.safinafanclub.nl/biografie-en.htm 

1990年の「ラ・ボエーム」のロドルホでブレイクしたらしいです。

あとで、アマゾンでAlessandoro Safina さんのCD
チェックしてみようっと。

「エリザベスタウン」と「ナルニア国」の前売りを買いました

2005年10月23日 23時02分42秒 | cinema
エリザベスタウン。
WOWOWで誉められていたので、買ってみたよ。前売り。
自然体のブルーム君に期待。

ナルニア国。
原作を読めば良いのですがね。

そう、思ったよね、「ロード・オブ・ザ・リング」の時も。
二の舞にならないといいなあ。

「頭の中の消しゴム」、
「メゾン・ド・ヒミコ」、
「コープス ブライド」も見に行きたいです。

チャングムの誓い 第3話

2005年10月23日 22時56分07秒 | チャングムの誓い
カンドック妻の雄姿。
チェ・パンスルんちの刺客ピルドゥ相手に
「金を出しな」。
怖いもの無しのカンドックの妻ですね。

さて、第三回。
女官長を始め、ヨンノ、クミョン、
ハンサングン、ミンサングン。
勢ぞろいの回ですね。

そして、16歳で国家試験合格の
ミン・ジョンホ様がお茶に呼ばれた場所。
あの建物の中では、あんなドラマが繰り広げられていたのですね。
それが判明するのは、ずっと後ですね。

四月の雪(「外出」)

2005年10月23日 22時45分39秒 | Koreanisch 映画
私は、別にヨン様ファンでは、ございませんが、
見に行ってきました。

このごろ、TVで見られる韓国ドラマ減ってますからね。
ヒアリングを鍛えようかと。

本当に、四月の雪のような
降っても、すぐに消えてしまうような
軽い淡い口溶けの作品。

冒険活劇でもなければ、
「危険な情事」のような激しい物語でも、ございません。

多分、ヨン様ファンではない人が、
ふらっと見に行って
「ああ、けっこう、いい映画だったなあ」という
穏やかなタイプの物語です。

やはり、ホ・ジノ監督だけあって、
「八月のクリスマス」に似た、たんたんとした味わいです。
そうBGMが、ほとんど無いです。

「春の日は過ぎ行く」見たくなりました。

「四月の雪」は、たんたんとしているわりに
眠くならないし、退屈もしないところが不思議。

冒頭の、インスの台詞。
事故で重体。
不倫旅行だったことが分かってしまった
病院のベットに横たわる妻を目の前にして、
「死んでしまえば良かったのに」。

ヨン様の温厚なご性格とは相反する
インスのセリフなので、
すごいインパクトでした。

もうひとつ、インスのセリフで印象に残るものがあったのですが。
忘れちゃった。

被害者宅へ弔問に向かう
加害者の夫と、加害者の妻。

普通、この組み合わせでは、弔問に行かないよね。

自分の落ち度ではないのに、遺族から責められる二人。

ソヨン役のソン・イェジンさん。「夏の香り」でも、「ラブストーリーー」でも
さほど、気にならなかったのですが、
今回、この映画を見て、とても、いとおしくなりました。

ソン・イェジンさんは、左の腕の付け根に、予防接種の大きな跡がありますか?
24歳で若いのに、あんなに跡残るかなあ、と思いながら見ていました。

「夏の香り」を始め、やはり、スカートのイメージのソン・イェジンさんですが、
パンツスタイルも素敵。

お風呂上りの白いパイル地のヒップハング。
スレンダーなズボンスタイルが、きれいなソヨン(イェジンさん)。

インスもジーンズだったシーンで、ペアルックのように
ソヨンもジーンズ。
すらっと着こなしたジーンスのイェジンさんの後姿に
胸キュン。

ナカナカ、手をつないで歩かない、二人。
そこが、ちょっと、じれったい。
あ、つないだ、と思ったら、ヘルパーさんから電話。

お葬式。
韓国にも、セレモニーセンターあるのかな。

301号室。
白い喪服のソヨン。右の耳の上にヘアピンで留めた白い小さなリボン。

韓国ドラマ「ナイスガイ」で、
スンジョン役だった、ハン・ジミンさん
(「チャングムの誓い」医女シンビ役でも活躍中)。
スンジョン役の時、喪服で、同じく白リボンだったので、
あの、小さいリボンも喪服一式だったのね。

恋する視線。
普段なら気にすることもない、窓。
気になる人の姿が見える窓。

窓。この映画のキーポイントですね。

ソヨン。
お別れをするために、
インスの姿を確認した窓。

日本人にも、分かるメンタリティ。

ラストは、タイトルどおりの
エンディングなのかしら、、、。

オープンエンディングとは、ちょっと違うかな。

流星花園Ⅱ 第3話 「星君の星」

2005年10月21日 20時48分26秒 | 台湾ドラマ
 類類。阿寺(って、封筒の表に書いてあったよね)より、
 睡眠が大事なんだね、、、。

 絵のつくしちゃんらしき後姿、
 写真をスキャンして絵画風に加工したのね、、、。
 時代は流れたのね。

 西門、このシリーズは
 ポロシャツ、アイビー風チェックシャツは止めて、
 無地の色シャツに決定?
 この回は水色。

 美作は黄緑の縦じまに
 何のガラだっけ?
 
 静も類も白着用で
 遠まわしにペアルック?

 似合うし、色orガラな他の二人に挟まれると
 清楚な二人が白で目立つからイイの。
 
 それに引き換え、
 道明寺は相変わらず、前回に引き続き
 道明寺カラーの黒です。
 どんよりしています。

 スペインのせいか
 BGMは、スパニッシュギターの響き。
 アランフェス協奏曲とか。
 センスのいい響きです。

以上、2005-06-11 21:28:26
の記録。

2005-10-19 やはり砂嵐だ、MXTV。

みたら、ちょうど、屋根の上の
阿星くんと、エルサ。

ちょうど、「勇敢エルサ」の回だったんだねえ。

阿星(アシン)君。
漢字変換しようと思って
「あほし」。
あ、ほし、、、。
あほ、、、、、、、。