今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

天国の階段 第3話「事故の惨劇」

2009年06月30日 21時38分40秒 | Koreanisch ドラマ
字幕で、俳優さんたちのオリジナル音声で聞くと、また違う印象ですね。

出発3日前から、事故にあって、病院に運ばれるところまで。

テファ(大人)兄ちゃん、登場。
そうか、あのマフラーは、誕生日プレゼントだったんだ。

イワン君が首に巻いてる時は、そう思ってましたが、
テファ(シン・ヒョンジュ)兄ちゃんが、
首に巻いてたものも、同じ物だったんですね。

おおう、「ファルセット」の人だったんだ。

2009年06月25日 00時39分50秒 | ins Theater
7月下旬に、「スペリング・ビー」を見に行きます。

で、日本版「スペリング・ビー」の演出家・寺秀臣さんのブログへいってみたところ、「スペリング・ビー」のほか、
「ファルセット」や、「ニュー・ブレイン」もウィリアム・フィンさんが手がけているようです。

「ファルセット」懐かしいなあ。
Dick Lee目当てで見に行って、中尾ミエさんの女優の仕事に惚れ惚れして帰ってきた思い出があります。

ロビイスト 「危険な交渉」

2009年06月19日 21時38分43秒 | Koreanisch ドラマ
エバの妹がマリアって、含蓄アリアリ。

ホ・ジュノさん、前髪が、あるって、新鮮。
左手の薬指には、悪代官風、指輪。

あの指で、ブランデーグラス持って、
ワインレッドのガウン着て、
揺りイスでギコギコして欲しいなあ、、、。

ロビイストって、どんな職業なの、、、。
初めて見たので、よく分からない、、、。

Hip Koreaというよりは

2009年06月19日 21時33分33秒 | Koreanisch ドラマ
Hip Seoulな感じでした。

Rainは、ジフンくんだったんだねえ、、、。
パク・ジニョンさん気になるなあ。
歌手で、プロデューサー。

ビョンホンさんは、英語を話す声が好きです。
韓国語の声の響きよりも、
英語のほうが、息のタメの深さと響きが心地良いです。

「良い奴・悪い奴・変な奴」みたいなあ。

人魚姫 第21 話「切り出せない別れ」

2009年06月12日 23時04分26秒 | Koreanisch ドラマ
アリヨン、ジュワンと買い物リスト。マイバック。

電話したら、なんでも、してくれます?と聞くアリヨン。
ジュワンの新聞の締め切りのある、四時に、電話して、映画に誘うと、意地悪をいうアリヨン。

イェヨンとは別に守るべき人、成功したけれど、寂しい人、愛しい人と、アリヨンの後ろ姿を見送る、ジュワン。

マリンママ、アリヨンの報告を聞き、早くイ・ジュワンの家に、イェヨンパパの所業が伝えられることを願ってます。

イェヨンの辞表を代筆するジュワン。
退職したら、暇になるからと、犬を飼うことになった、イェヨン。ジュワンがプレゼント。

イェヨンパパ、アリヨンに、ママに会わせてと、電話で、お願い。

Musical 「ジェーン・エア」 行きたいなあ

2009年06月09日 23時58分33秒 | ins Theater
【@電子チケットぴあ】プレリザーブご案内で初めて知りました。

2009/9/1(火) ~ 2009/9/29(火) 日生劇場にて
Musical 「ジェーン・エア」

[原案・原作]シャーロット・ブロンテ
[劇作・脚本・演出・作詞]ジョン・ケアード
[作詞・作曲]ポール・ゴードン
[出演]松たか子 / 橋本さとし / 幸田浩子 /
    寿ひずる / 旺なつき / 伊東弘美 /
    山崎直子 / 小西遼生 / 福井貴一 / 壤晴彦

ジョン・ケアード作品に、
松たか子さん、橋本さとしさん、幸田浩子さん、福井貴一さんとくれば、
見に行くしかないよね。

http://www.shochiku.co.jp/play/others/0909/index.html

ジェーン・エア(松たか子)
邸の主人ロチェスター(橋本さとし)

料金(税込)
S席・SP席:12,600円
A席:7,350円
B席:3,150円

プレビュー公演【料金(税込)】
S席・SP席:10,000円
A席:5,000円
B席:2,500円

「人魚姫」 第20話

2009年06月04日 21時13分33秒 | Koreanisch ドラマ
マリンママの「アリヨンは、マジュンと同じ29歳」を回想する、イェヨンパパ。

マジュン、マリン&イェヨンとお食事会。
マリン&イェヨン、黒服で、お揃い。

マジュンが口説いているのは、誰かと、マリンに聞かれ
「お前に言ってもメリットがない」と答える兄。

「不安なの、あなたがしようとしていることが」と、
病院から帰った母がアリヨンに告げる。

そんなアリヨンは、一人部屋へ戻り「どうか私の決心がゆらぎませんように」と
唱える。

「あの髪だとスジョンも市場のおばさんみたいね」と
ジュワンのハロモニ。

「ウナよ」と、イェヨンパパ、に電話したアリヨン。
「時間あります?」