goo blog サービス終了のお知らせ 

ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

安倍なつみ「あなたに会えたら」NO117 その2 (7/15)

2011-07-21 00:00:05 | Weblog

その1からの続きです。

ここから朗読コーナーに、なっていました。

今回、なっちが朗読したのは“やなせたかし”の“足みじかおじさんの旅 あきらめないで”の一部でした。

“要請パニック
今、売出し中の若い女流作家、春野みさきは、取り乱していました。

ア~、どうするのよ?週刊誌の連載の締め切りは明日だし、
離婚裁判は混がらかっているし、新しい恋人も、心変わりが気になるし、
建築中の新しい仕事場の屋根が落雷で燃えるし、

猫のミーが行方不明だし、仕事の打ち合わせが有るし、
テレビ出演しなくてはいけないし、母親が入院中だし、
頭の中が、真っ白になって、何処から手を付けていいのか、判らない。

おまけにマネージャーがインフルエンザでは、どうしようもない!
ア~、神様~!私を助けてよ!

その声に応えるように、仕事場のドアが音もなく開いて、
黒いボーダーハットを被った人が、影のように滲み出て来ました。

勿論、女流作家は、ビックリ仰天!
あなたは誰なのよ?!

断りも無しに、他人の家に入って来てさァ、
住居不法侵入で、警察を呼ぶわよ!

落ち着いて下さい。私は、足みじかおじさんです。
困った人を助ける仕事をしています。

あなたが、あまりにも大声で呼ぶものだから、うっかり、やって来ました。
あなたは小説家だから、架空の人物を想像する事は出来る。
私は現実と夢を往復する曖昧な存在。

でも、例え、架空のキャラクターでも、
現実の世界に出現する事は可能です。
例えば有名なサンタクロースのようにね!

足みじかおじさんですって?
足長おじさんのパロディみたいな!
安っぽい、イヤだね。

マァ、いいわよ。この際、あなたを信じるとして、
困ってる私を助けて下さいな。

足みじかおじさんは、低い声で笑いました。
そして、あなたに付いている要請パニックのせいだから、
要請パニックを追い出してしまえば、静かな生活に変えられますよ。

しかし、その時には、小説は書けなくなります。
どっちを選ぶかは、あなたの自由ですけどね。

女流作家は、ポンっと胸を叩いて言いました。
成る程ね、やっと判ったわよ。

私に付いてるのは、要請パニックなのね!
いつも小説、書きながら、書いているのは私じゃなくて、
誰か、他の何かだと言う気がずっとしていたのよ!

つまり要請パニックは、私をパニック状態にするという事で、
小説の材料を提供して、くれていた!っという事ね。

そうです。その通りです。人生が小説なのです。
血を流さねば、小説は書けません。

自分を傷つけ、他人を傷つけるのは、
仕方のない職業ですから。

さて、その後、どうなったかと言えば、
春野みさきの小説は、相変わらず、良く売れています。

小説を書き続けている所を見ると、
要請パニックを追い出すのは、諦めたみたいですね。“

読み終えた、なっちは今回は、あのアンパンマンの生みの親“やなせたかしさん”の本を紹介したとの事で
「・・この本は“やなせたかしさん”が、疲れた大人の心を癒す為に書かれた、
大人のメルヘンストーリー集です。実はアンパンマンよりも、古くから継続して書き続けている、
シリーズなんだそうです。凄いですねぇ!色んな事で悩んでいる人達の所へ、足みじかおじさんが、
突然やって来て、色んな能力で助けてはくれるのですが、助けてくれるだけでは無くて、何かしら、
気付きを与えてくれる、おじさん!ま、そうだよね、どっちにしますか?って!この楽な、ほうも有るけども、
でも、こうなります。みたいに!選ぶのは自分ですよ!みたいなね。うん、人生における悩みや、
葛藤を受け止めてくれる、勇気を教えてくれる、メルヘンショーストーリーに、なってます。素敵ですねぇ!
エ~、気軽に読める本ですので、ちょっと、お疲れモードの方は特に読んでみて下さい!」と話していました。
マァ、何かに行き詰った時に、やんわりとアドバイスを与えてくれそうな本に、なってるようですね。(^^)

♪Got A Hold On Me♪ (Christine McVie)

7月のマンスリーテーマは“安倍なつみに言ってもらいセリフ大募集~!!”とのコトで投稿メールを
紹介していました。では、ここから簡略方式で書いて行きます。

(<>=投稿者名、“”=前 &後書き 【】=要望文 「」=なっちの感想)

① <埼玉県 あまゆりさん 27歳、女性>
“私が、なっちに言って欲しい言葉、ちょっと叱る感じで、お願いします”

【いい事ばっかじゃないから!人生、楽しいんだよ!】
“いい事がないと、直ぐ、もうヤダ~!となる私に喝を入れて下さい!”

「っと!フフ、成る程ねぇ!これ、喝入ったかな?今!大丈夫?いい事ばっかじゃないから、人生、
楽しいんだよ!ってコトだよね。そうだよねぇ、確かに、そうだ!うんうん、いいコトがないと直ぐ、もうイヤだ!
そうだよ、いいコトばっかり、続いたら~、きっと人生の価値観って~!何か、つまんないと思うんだよね。
思わない?これ紆余曲折って言うんだっけ?何か、こう、いいコトも悪いコトも、波のように、
やって来るじゃん!人生ってね、だからホントに幸せ~!って思う瞬間が有ったり、楽しい~!とか~、
美味しい~!とかもそうだけどさァ、ねぇ、いつも美味しい物食べててもさァ、判んなくなるよねぇ?
ねぇ、だから~、ねぇ、たま~に、そう言うコトが訪れたりすると~、ウワッ、楽しい~!って、人生って、
そう言うコトだよねぇ!成る程ね、27歳!う~ん?成る程ですねぇ!って言うかさ、私、もう直ぐ、
30歳だよね?フフフ、笑う!フフ、笑うんだけど!どうしよう?ホントに~、いいのかな?何か、私さァ、
ホント、自覚が無くてねぇ、自分の中で何となくね、ア~、後、数ヶ月、約1ヶ月でOK!
30歳になるのね、って言うのが、何となくって言うのが有る訳!だけど~、何かね、自分が~、こう、
サーティにフフ、なるって考えられないんだよね。だけど、なるんだよ!フフフ、ウケるんだけど、マァ、
ちょっと笑っとこ!フフフ」
(マァ、なっちが三十路とは、ファンとしても信じがたいですが、でも輝きは更に、増していますからね)(^^)

② <ふたっちさん>
“初めまして、なっち!自分は今、交通事故に遭って毎日、過酷なリハビリ中です。病院も遠くて、
友達や、知り合い、家族も、中々、来れる場所では無くて、孤独と過酷なリハビリとの戦いをしています。
ずっとファンだった、なっちに、まさかのドッキリお見舞いに来て、過酷なリハビリの最中に、
嬉しい、励ましの一言を言って貰いたい!”

【ふたっちさん!リハビリ大変だけど、ファイトだよ~!!】
“っと言う恥かしいシチュエーションで言って欲しい一言です。すみません、お恥かしい限りですけど、
宜しく、お願いします“

「エッ?どう言うコト?エッ、何、何?エッ、良く判んないんだけど、フフ、判った?みんな!・エッ、ウソなの?
ホントでしょ?エッ、ちょっと~?パニック!フフフ、ホントだよね。エッ?何で、これ恥かしい
シチュエーションなの?恥かしくないじゃん!ねぇ、全然、恥かしくないですよ!だって今、アレなんでしょう?
病院でさァ、リハビリ中で~、ホントに今、大変なんですよねぇ?体がねぇ、良くなるように、今、リハビリと
戦ってるんでしょう?全然、恥かしいコトじゃないですよ~!全然、全然!エ~、元気になれたかなァ?
リハビリ大変だけど、ファイトだよ!って、エ~、頑張ってねぇ~!そうなんだ~、大変だよねぇ!
そっか、そっか、全然恥かしくないです。有難うございます。頑張って下さいね~!」
(マァ、なっちが、お見舞いで目の前に突然現れたら、ちょっと恥かしい!と言うコトですかね)(^^;

♪くちびるで止めて♪

ここで、日記風に読んでいました。

「○月×日、やっぱり私は、舞台、ミュージカルが好き!
今回、叉、改めて感じたよ!その時、その空間、その時のテンション、
パワー、エネルギー!同じ作品でも、毎回、生だから!毎回、違う!
この声と体の全てで、最後まで走ります!」
(マァ、舞台の1番の魅力は、生と言うコトですからね)(^^)

エンディングで、なっちはインフォメーションを色々、語った後「・・・安倍なつみの、あなたに会えたら!
それでは、来週、金曜日の夜9時、ここで、あなたに会えたら!安倍なつみでした。したっけねぇ~!」
と、決め言葉で締めて終えていましたね。(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍なつみ「あなたに会えた... | トップ | 「伊藤沙菜のココロは童顔で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事