散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

気温の変化が大きいですね。

2010年03月21日 | Weblog
春はもうすぐそこまで。でも冬の寒さも残っています。

今年は寒暖の差が激しい!これも異常気象でしょうか。
この気温の変化は自閉症の人にとっては、辛いことなのかな…と考えることがあります。
環境や日常の出来事などの変化は苦手。気温の変化はどうなのかな…と。

マサシを見ていてもよくわかりません。
暖かくなったり、寒くなったりしても、それほど気にするようには見えないけど。
自閉症の人によっては春先が調子悪いとか、秋がよくないとか、いろいろ聞くことはあるけど、気候の変動が影響していることはあるのでしょうか。

ただ、気候に合わせて衣服を調整することはむずかしいみたいです。
最近は散歩に行く時は「今日は何を着るか?」と聞いてくることがよくあります。気温が日ごとに変わるので、上にはおるものの選択がむずかしいようですね。
聞いた方がてっとり早い、と思っているようで。

昨日は春の陽気でした。
セーターも脱いで、薄着にしたいところ。でも今週はまた寒い日があるようです。
マサシは一度衣替えをして春の服装にしたら、また寒くなっても冬服に戻そうとはしません。だから完全に暖かくなるまでは黙って様子を見ています。
そのうち自分で替えるかもしれません。

寒さがまだ残っているせいか、用事のない時は相変わらずふとんにもぐり込んでいます。
まだ冬眠中みたい! 

            ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする