霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

玄岳と石仏の道

2020-03-07 18:28:32 | 自然観察

 今回も玄岳にでかけました。

玄岳の風は東風。

で、パラグライダーはひとつも飛んでいません。

いつもの駐車場からのんびり登って、氷ヶ池手前でスカイラインを通って

のんびり山頂まで登ります。

親子2人連れに途中の急斜面で会いました。

スカイラインは東京方面の天候が悪いので、静かなものです。

富士山は部分的に見えていて、春本番の陽気です。

 

その後、車で熱海の姫の沢公園に向かいます。

丹那から姫の沢公園まで10分ぐらいです。

公園から先週出かけた林道を通り、熱海と日金山を繋ぐ石仏の道に入ります。

石仏の道ってなっていますが、カヤトの刈り払いの尾根です。

途中、道標の代わりに石仏が迎えてくれます。

背後は熱海湾、遠くに初島が見えています。

行く手は青空で、道の左右は刈りはらってあります。

登山道としては最高の道でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 送電線の不思議。。。 | トップ | 玄岳と石仏の道のスケッチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事