迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

路上のソリスト

2009年09月30日 | ら行 外国映画
ロサンゼルス・タイムスのコラムニスト、スティーブ・ロぺスと、孤高のチェリスト、ナサニエル・エアーズの奇妙な出会いが、ひとつの世界を作り出した。

どのくらいの頻度でコラムを書くのかはわからないが、彼にとっては何でもネタになりうる可能性があり、とにかく常にいろんなものに目を配り、これぞ思ったら、ハイエナのように喰いつくことだろう。

そして見つけたのがホームレスの音楽家。ぼろぼろの弦も足りないバイオリンを弾いているが、もしこれが本当に自身がいうようにジュリアード音楽院を出たのなら、ものすごいネタになる。

ナサニエル・エアーズ。やはりジュリアードに在学していた。なぜに彼はホームレスになってしまったのか・・・?

その事実を追う事は、はじめは単なるネタのひとつに過ぎないと、軽い気持ちだったのか。彼には壁があり、人を遠ざけ、寄せつけない。それでも彼を追い、時に裏切られ、時に頼りにされる。しかし、彼の人生を追っているうちに、いつの間にやら己の人生が見えてくる。

コラムの読者から送られたチェロを手にしたときのナサニエルの表情は、長い間分かれていた最愛の恋人と再会したかのような幸せな顔だ。ドキドキしながら、大事そうに、でも一度手にしたからには、二度と離したくないとでも言うかのように、凝視する。

彼にチェロを持たせてどうなるか?ロペスにもわからない。もしかしたらものすごいサクセスストーリーになるかもしれないし、めちゃめちゃな話で終わるかもしれない。

これが物語だったら、適度に失敗して最後は劇的な展開から栄光をつかむ!!ということになりそうだが、そこは現実、そううまくはいかない。現実は厳しく、まざまざと世の中の厳しさと、うまいことは行かない人生を味わう。

それはまるで、庭を荒らすアライグマに翻弄される自分のようだ。

しかし、物語はそこでは終わらない。それが現実だ。ナサニエルは、自分の現状を受け入れ、年齢を自覚し、これからも何とか自分と折り合いをつけて、生きていかなければならない。答えは見つからないし、これがいい・・・と言うのもわからない。でも、人は己の道を歩んでいかなければならない、と言うことが見えた。

ただ、彼には音楽がある。それは何より強いよりどころだ。

もうひとつ、この映画で表されたのがロスのホームレスの姿。エンドで、現在ロスには9万人のホームレスがいると書かれていたが、去年のリーマンショックを経て、さらにその数は増えたと想像する。

その現実は容赦なく厳しいが、オブラートに包むこともなく、ストレートに描いていた。そこは監督がアメリカ人でないことが作用していたように思う。

『ミリキタニの猫』とどこか似たような展開だ。芸術家のホームレスとなぜかかかわりになった人物との交流。通り過ぎただけなら何も生まれなかったのだが、人との出会いが、何かに作用して、別の世界を作り出す。その妙があった。

なんだかんだ述べたが、この映画の一番の見所、いや聞き所は、各所にちりばめられた音楽。最後にナサニエルが幸せそうに聞いていたベートーベンにはぐっと来た。

◎◎◎○

『路上のソリスト』

監督 ジョー・ライト
出演 ジェイミー・フォックス ロバート・ダウニーJr. キャサリン・キーナー トム・ホランダー リサ・ゲイ・ハミルトン


追記

10月5日(月)19:30~、カフェ・フォーラムにて、『路上のソリスト』公開記念、チェリスト増川大輔さんのコンサートを行います。
増川さんは、『おくりびと』の本木さんにチェロの指導をしたことでも有名。
その演奏をじかに聴くことが出来ます。
前売り券はワンドリンクつきで¥1500です。
どうぞおいでくださいませ。

券ほしい!と言う方は、ココに書き込んでもらってもかまいませんので、どうぞよろしく。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~む (KLY)
2009-09-30 19:45:50
どうも私は今ひとつだったんですよねぇ。
とにかくロペスの上から目線が凄く気になって
しまいまして。偽善者にみえました…。
で、それに対する救いがないままに、いきなり
友人だといわれても何か釈然としなく。
実話ベースだということですが、事実は小説よ
り奇ではなかったということなのかなぁと。
返信する
そうですね (miyu)
2009-09-30 20:26:30
実話がベースとか言っても変に誇張した映画もありますが、
これはそうゆうところがなかったですものね~。
ところで追記の生演奏1500円とはお買い得っすね~!
もちろんあたしは行けませんが、たくさんの方が来られて
盛り上がるといいですね♪
返信する
>KLYさま (sakurai)
2009-09-30 22:56:28
思いっきり上から目線でしたが、そうなってる自分も結構客観視していたようにも見えました。
ネタのためなら、どんなことでも・・・みたいなんでしょうね、実際。
で、救いを与えてやれるんだ・・・という自己満足もつぶされてしまった。
そんな事実をことさら感動作にするわけでもなく、淡々と描いたということでいいのでは、と思います。
返信する
>miyuさま (sakurai)
2009-09-30 22:59:12
結構、淡々と見せられましたね。
なかなかデリケートな素材なので、描くのも難しそうなのですが、監督の異邦人としての立場がいい具合に作用したように思えました。

どうです?はるばる山形まで。
第一回目のコンサートなんで、格安です。
ものすごく近くで聞ける思うんで、楽しみです。
返信する
もっと期待したのに・・・ (圭一朗)
2009-10-01 00:39:11
 この映画、期待して朝一番に見ました。
もっと感動する映画なのかと期待していたのですが、いまいちでした。
一番館結構混んでいて、いちばん前で少々寝込んでしまって少しイビキをかいていたようです(汗・笑・ゴメン)。
 
 やっぱり実話ですから、感動作に作り上げることはできなくて、淡々と描くほかはなかったのでしょうねえ。
期待が大きかっただけに、落差が大きく残念でした。


 コンサート、両方行きますが・・・、
10日の方が期待大!です。担当桜井ですからね。楽しみです。
返信する
>圭一朗さま (sakurai)
2009-10-01 08:41:43
まだ。現在進行形のことですからね。
あんなもんでしょう。
事実をそのまま描こうとした・・・なんて話らしいので、あえて感動作にしようとした、ということではないのかと思います。
でも、音楽はよかったです。

ぜひ、おいでくださいませ。
お待ちしております。
西川監督お墨付きですから。
彼らのコンサートに、ふらっと来られることもあるそうです。
来てくれないかな・・・・と期待してるんですがね。
返信する
統合失調症 (mezzotint)
2009-10-03 16:11:40
sakuraiさん
またまたコメント遅くなりました!
う~んこの病気の方は日本でもかなり
増えているようです。色々な症状が
あるので、難しですね。
ナサニエルのことを良く理解しないと
ロペスの二の舞いなんでしょうね。
興味本位や下手に親切するのはヤバイ
かも・・・・。その辺はあまり描かれて
いるように感じないので微妙かもです。
チェロ・コンサートですか!
sakuraiさんもパワフルですね。
西川監督って「ディア・ドクター」の
西川美和監督??
返信する
>mezzotintさま (sakurai)
2009-10-07 08:17:56
精神の病・・・・っていうのはほんとに難しいですよね。
一概には当然言えないし、こっちがよかれと思っても、まったくもって逆だったり、なかなか難しい・・ということが映画の表し方にも出ていたように感じました。

チェロコンサートもなかなか素敵でした。
お次は『モアリズム』ですが、あの西川美和監督です。
返信する
コンサート、行きたかったです♪ (コニコ)
2009-10-18 10:49:50
こんにちは。
淡々と描かれたこの映画、結構好きでした。sakuraiさんも俯瞰の映像が印象的と感じられたようで、なんだか嬉しくなりました。
TBさせていただきました。
返信する
>コニコさま (sakurai)
2009-10-19 08:52:39
よかったですよお。
いいコンサートでした。チェロを生で聴く機会ってあんまりないんで、とてもいい経験でした。
あの俯瞰は、客観的に見てる・・の象徴のようにも見えました。
返信する

コメントを投稿