迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

マジェスティック

2002年06月26日 | ま行 外国映画
第二次世界大戦が終わって数年、戦勝ムードもだんだんと引いてきた頃、アメリカのほころびが見え始めたのもこの頃かもしれない。日本やドイツといったファシストを正義の力で打倒したあと、アメリカに新たな強大な敵が登場した。共産主義である。自由の国、民主主義の国、そして資本主義の国にとって最大の敵は共産主義だった。自分達の力で勝ち取ったこの国、この自由を自分達は守らなければならない。これを脅かす敵は徹底的に打 . . . 本文を読む

アモーレス・ペロス

2002年06月24日 | あ行 外国映画
一番始めに『この映画に出てくる動物には一切、危害を加えていない』ということわりがでる。大概、こういうことわりは、映画の最後の権利のあたりに出てくるのだが、冒頭に出てくるということは・・・、と映画の内容を想像してしまう。ちょっと覚悟を決めた瞬間、いきなりのカーチェイス。若い男がメキシコシティの街中を暴走する。後ろからは拳銃で狙われながら、車がしつこく追っかけてくる。なかなか振り切れない。そして、クラ . . . 本文を読む

ニューヨークの恋人

2002年06月17日 | な行 外国映画
ニューヨークをまたにかけて働くキャリアウーマン、ケイト。男、女関係ない実力の世界では能力は多分(?)正当に評価されているのだと思う。でも少々疲れ気味。現実的で男の精神を持っているとの周りの評価に裏切らない自分を演じ続けているのもいやになってきている。 かたや、19世紀末のニューヨーク。貧乏貴族の跡取レオはお家再興のため、ニューヨークでお金持ちのご令嬢と結婚しなければならない。ハンサムで紳士、フェ . . . 本文を読む

ランドリー

2002年06月12日 | ら行 日本映画
ちょっとさびれたコインランドリーの前にちょこんと座ってる青年。名前はテル、小さい頃にマンホールに落ちて頭に傷を負ってしまったという。脳みそにも傷がついているらしいだが・・。仕事は近頃物騒なコインランドリーの見張り番。そこに集う様々な人との一種のコミュニケーションが面白い。勝ち星あげたことないボクサーの悲哀がなんともいえない。めげそうな人生だけど、めげないのが人間。 そこにやってきたミステリアスな . . . 本文を読む

愛しのローズマリー

2002年06月10日 | あ行 外国映画
いるんです、こういう男。女に嫌われる要素をすべて兼ね備えてる奴。大体、見ただけでわかる。多分、そうだろうと思って一言しゃべった瞬間、ビンゴ!!あ、失礼しました、当然、男性から見たそういう女性もいるでしょうね。でも、一応ワタクシ女性の一人なので、女性の立場から言いたいと思います。そしてそういう男に限って自分のことをわかってない。もう何とかして、と思うんだけど、言葉が通じない。 そこまでひどくはない . . . 本文を読む

ハッシュ!

2002年06月08日 | は行 日本映画
ゲイのカップル、直也(高橋)と勝裕(田辺)。当然、男同士なのだが、あまりにも自然で、どこにでもいそうなカップルなのが、ちっと怖い。びびっときたあたりから、当初のぎこちない様子に、外で飯を食いながらどこかは触れ合っていたい。痴話げんかのはてまで、あまりにもらしい。生活の細かい描写まで描く映画は、手垢に満ちてしまうか、『くくっ』とほくそえんでしまうかどちらかになるのだが、これはもちろん後者。その辺を楽 . . . 本文を読む

アリ

2002年06月03日 | あ行 外国映画
1996年、アトランタオリンピック、最終聖火ランナーは誰なのか?みなが固唾を飲む中、パーキンソン病で震えるからだをおして、モハメド・アリがトーチを握って立っていた。痛々しいまでの姿だった。アリはそんなのはへでもないといった様相を見せながら、内心誇りに満ちていたと思う。なんともいえない雰囲気、じわーっと目頭が熱くなってきた。 アリがその名を全世界にとどろかしたのは60年代。日本の熱かったのが70年 . . . 本文を読む

カンダハール

2002年06月03日 | か行 外国映画
アフガニスタン出身の女性ジャーナリスト、ナファスのもとに手紙が着いた。カンダハルに住む妹からの手紙。地雷によって片足を失い、絶望の淵にいる妹は日食の日に自殺をするという内容だった。ヘリコプターで、イランとアフガニスタンの国境付近を飛んでいるが、日食まではあと3日しかない。故郷を離れてしばらく経つナファス。女一人でカンダハルに行くことなど無謀そのもの。しかし、妹をどうしても助けたい彼女はなんとかして . . . 本文を読む

少林サッカー

2002年06月01日 | さ行 外国映画
いまいちの日本での知名度のチャウ・シンチーなのだが、香港ではジャッキー・チェンと並ぶすごい人だそうで、ジャッキーとこの人の映画は見に行くというのがあたりまえなのだそうで・・。 んじゃ私もひとつ、香港の人の雰囲気になっていっちゃおう。 少林拳法の達人シンは何とか拳法を広めたいと日々思っているのだが、なかなか上手くいかない。今日も今日とてゴミ拾いをして悶々としていた。そんな彼と出会ったのが往年の名 . . . 本文を読む