迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

わすれな歌

2003年05月28日 | わ行 映画
タイ、アユタヤの田舎町。一人の美しいサダウを巡って、男たちが彼女の気を引こうと四苦八苦していた。サダウを射止めたのは歌が大好きなペン。気のいいお調子者で、二人はこの上ない幸せだった。 兵役のくじ引きでペンはあえなくビンゴ。身重のサダウを置いて、徴兵される。毎日、毎日手紙を書くペン。それは、それで幸せだった。ペンがのど自慢的スカウトのようなショーに出るまでは・・・。 プロダクションに紹介され、ス . . . 本文を読む

トゥー・ウィークス・ノーティス

2003年05月27日 | た行 外国映画
NYで不動産業を営むウェイド社の社長。実質は兄が握っているのだが、いわゆるプレイ・ボーイのジョージが看板になっていた。軽薄、優柔不断、しかし、女には手の早いジョージ。今まで雇った、見てくれだけの法律顧問が会社の経営を悪化させていた。頭のいい弁護士を雇え!というのが兄の至上命令。 ルーシーは法律相談所で働く正義感あふれる女弁護士。金には興味なし。やたらぶっ壊しにかかる今時のぶっ壊し業者に、体当たり . . . 本文を読む

8mile

2003年05月26日 | あ行 外国映画
デトロイトの街、うす汚たシェルターと呼ばれるクラブで、ラップバトルが行われていた。出番を待つ、白人のラビットと呼ばれる若者。緊張のあまり、声がでない。嘲笑と罵声を浴びせられ、すごすごとステージを降りる。 彼女とも別れ、行くところもない彼は、母のトレーラーハウスの厄介になるが、文字通りの厄介もの。母はあばずれ、ラビットの高校の先輩を家に連れ込んでいる。いつか、ここから抜け出すんだと、思ってはいるが . . . 本文を読む

ハンテッド

2003年05月26日 | は行 外国映画
1999年、コソボを攻撃していたアメリカ軍の秘密工作員の中に、ハラム軍曹がいた。彼はサバイバル技術を駆使し、ナイフ1本でどんな任務も必ず成し遂げていた。セルビア軍の指導者を素手で殺した彼は、銀星章を授与された。最高の栄誉だった。 2003年、アメリカのオレゴンの山奥で、鹿狩りに来ていたビジネスマンが無残な死体で発見された。その冷酷さ、残忍さは目を覆うばかりで、FBIはサバイバル技術の達人、L.T . . . 本文を読む

マトリックス・リローデッド

2003年05月24日 | ま行 外国映画
なぜか、眠れなかったネオ。何の変哲のない日常に突然やってきた、驚愕の事実。1999年の過ごしてきた世界はすべて仮想現実で、現実は2199年ごろ。世界はわずかに残った人間と、世界を支配しているA.I.が壮絶な戦いを続けていた。 しかし、予言者は言った。「救世主が戦いを終わらせる」と。機械が支配していた人間の中に反乱者が組織され、彼らは予言者の言う「救世主」を捜した。そして見つけたのがネオだった。半 . . . 本文を読む

チャドルと生きる

2003年05月23日 | た行 外国映画
病院でお産の最中の苦しそうな声が聞こえる。苦しんで、苦しんで、おぎゃー(イランでもきっとおぎゃーだと思う)と生まれたのは女の子。それを聞いた付き添いの母は、「超音波では男と言われた」「女の子では困るのだ」と看護婦に詰め寄る。男でなければ嫁ぎ先を追い出される。途方にくれた母は病院を抜け出すときに、ふとすれ違った3人の女性。 なぜか、あせっている。警察の目を気にし、誰かを探している。一人が連行され . . . 本文を読む

ボウリング・フォー・コロンバイン

2003年05月22日 | は行 外国映画
1999年4月20日、その日はいつもと何ら変わらない春の暖かい日。今日も変哲のない1日が始まろうとしたとき、それは覆った。アメリカの人々が名も知らないような国に、自国の大統領は最大規模の爆弾を落としている。そして、その1時間後にコロラド州のコロンバイン高校で二人の生徒が、学校の中で銃を乱射、12人の生徒と1人の教師が殺された。なぜ、こんなことが起こるのか。アメリカの何が悪いのか。 彼らが真似たの . . . 本文を読む

リベリオン

2003年05月21日 | ら行 外国映画
第三次世界大戦により、世界は壊滅的なダメージを受けた。生き残った指導者達は、完全にコントロールされた社会を作るために、すべての人に薬を与え、感情を抑制し、そのことを疑問とも思わぬような人々を作り出そうとしていた。 しかし、どこの世界にもアウトローはいる。感情的になり、美しいものを愛で、人を愛そうとする人々。そういう輩は抹殺しないといけない。その抹殺が任務のクラリック(聖職者)と呼ばれるジョン。彼 . . . 本文を読む

サラマンダー

2003年05月21日 | さ行 外国映画
ロンドンの地下鉄工事現場。そこで働く母を訪ねて行ったときから、地球の壊滅が始まってしまった。古代に生きてた「竜」が、人間が増殖するのを待って、長い眠りについていた。目覚めた彼は人間を襲いだした。 「竜」をやっつけるために核まで使用したが、失敗。今は残り少なくなった人間達が、何とかその存在を永らえようとしていた。砦に住むクインとアメリカから来たヴァンザン。対照的な二人が「竜」に最後の決戦を挑んだ。 . . . 本文を読む

さらば、わが愛 覇王別姫

2003年05月19日 | さ行 外国映画
1924年から1977年までの中国を、京劇の役者、程蝶衣と段小樓という二人の役者を通して描いた傑作。カンヌでグランプリを受賞し、チェン・カイコーの名を世界に知らしめた作品だった。4月に自ら命を絶ったレスリー・チャンの追悼と言うことで、急遽上映することになった。 京劇は中国の最高の娯楽。その役者は文字通りのスターだ。富も名声も手に入る。その養成所には、捨て子やら、捨て子同然で家族から見放された子供 . . . 本文を読む

あずみ

2003年05月14日 | あ行 日本映画
関が原の戦い後の、まだ混乱が続く日本、徳川幕府は成立したものの、豊臣家こそ、天下を束ねると信じている武将の存在が徳川家を脅かしていた。徳川初代将軍の3人のブレーンといわれた天海上人は武将小幡月斎に、泰平の世を築くために、徳川家を脅かす武将達を暗殺する刺客を養成しろと命令する。 奥深い山に住む月斎と10人の少年、少女達。刺客としての教育の最後の仕上げとして、月斎は、各々の殺し合いを命ずる。さっきま . . . 本文を読む

草ぶきの学校

2003年05月13日 | か行 外国映画
中国太湖のほとり、美しい村に小学校があった。そこに通う4年生の桑桑(さんさん)は、父親がその小学校の校長先生をしていて、なんとも居心地が悪かった。人一倍、いたずら小僧なのだが、校長の息子とも見られる。家と学校が併設されているので、おねしょしてもすぐにばれるのが玉に瑕。でもこのおしっこがこの映画のキーワードです。まあ、そんなことは気にしないで、今日もいたずらするか! ちょっと事情ありげな町からの転 . . . 本文を読む

メイド・イン・マンハッタン

2003年05月13日 | ま行 外国映画
NYの五つ星ホテルの客室係と上院議院候補のサラブレッドが、ちょっとした勘違いから遭遇。現代の身分違いとも言えるような恋物語は果たして、成就するのか。いわゆるシンデレラストーリーの定番もの。 プエルトリカンでブロンクス生まれというメイドのマリサを演じるのが、等身大のジェニファー・ロペス。あまりに等身大すぎて、リアルでいやみすら感じてしまった。彼女は凄いと思う。地で行くシンデレラ・ストーリーだ。でも . . . 本文を読む

裸足の1500マイル

2003年05月12日 | は行 外国映画
1931年、アボリジニーの隔離同化政策を進めるオーストラリア政府によって、混血アボリジニーと純血アボリジニーの隔離が行なわれていた。これは純血アボリジニーは減少するにまかせて、原住民のアボリジニーを白人化させようというのが狙いだった。 アボリジニー居留区、ジガロングに住む3人の少女は突然、母の元から拉致され、2400キロ離れたキャンプに収容された。そこには同じようなアボリジニーの子供たちがたくさ . . . 本文を読む

酔っ払った馬の時間

2003年05月09日 | や行 映画
イラン、イラク国境に近いあたりのバザールか。子供らが密輸の商品のコップを手際よく包んでいく。壊れないように新聞紙で一個づつ。仕事をひたすら探す子供たち。その表情は、今まで見てきたさまざまな国のストリート・チルドレンとは違う。責任感と悲壮さが数倍も違う。小銭を稼ぐなんていう生易しいものではない。今日のこの日を1分1秒生き抜いていかなければならないのだ。 少年アヨブは母を亡くし、密輸の仕事をしている . . . 本文を読む