★★★ 芦坊の書きたい放題 ★★★

   
           毎週金曜日更新

第500回 99と100をめぐる謎<旧サイトから>

2022-11-25 | エッセイ
 おかげさまで、当ブログも500回目を迎えることができました。愛読者の皆様の支え、ご声援でここまで続けられたと感謝いたしております。
 100かける5、の区切りですので、<旧サイト>で、100回を記念してお届けした記事を再掲することにいたしました。なぜか「99」という数字がタイトルについた本を取り上げています。最後には、「100」にオチをつけていますので、お楽しみに最後までお付き合いください。

★ ★以下、本文です★ ★
 
 おかげさまで、この「書きたい放題」も区切りの100回目となりました。約2年間、書き継いで来たことになります。お店のサイトにコーナーを設けていただき、毎週アップの労をお取りいただいているマスターにまずは感謝。そして、もちろん、愛読者の皆様にも。

 ということで、100にちなんで、「絶対に行けない世界の非公開区域99」(ダニエル・スミス 日経ナショナルジオグラフィック社)という本をご紹介します。

 「なにが100やねん、99やないかっ!」とのツッコミはもっともですが、理由があります。実は、この本の奥付には、当然のことながら、原著のタイトルが出ています。それによると、原著のタイトルは、「100 PLACES YOU WILL NEVER VISIT(あなたが決して行けない100の場所)」とあります。邦訳では、ひとつだけ欠落してるのがバレバレなんですね。それが何か、その謎解きはのちほどのお楽しみにして、まずは、内容をざっとご紹介します。

 世界の軍事関連施設、諜報機関、最先端の研究施設、金など貴重財貨の保管場所など(存在の是非は別にして)極めて厳密な秘密性、セキュリティーが求められて当然であり、一般人がアクセスできる筈もない施設が、豊富な図版で、幅広く紹介されています。有名なエリア51(空飛ぶ円盤の研究が行われているとの噂があります)、ホワイトハウスの執務室、ペンタゴン(米国国防総省)など、今更なあ、と思う施設も載っていたりするのですが、一般に知られていないところも数多く紹介されています。この種の話題に興味がある方の好奇心は、充分に満たしてくれるはずです。2つご紹介します。
 
 まずは、「パドマナーバスワーミ寺院」です。

 インド南部ケーララ州にあって、18世紀に建立されたヒンドゥー教の寺院です。2011年に、100年以上開けていなかった地下室を開けたところ、とんでもない財宝が出て来ました。3キロ以上ある金の鎖など、1200億ドル(約2兆円)相当の財宝が眠っていたのです。突如として、州一番の金持ちになった寺院は、従来の50人ほどの警備員に加えて、最新のセキュリティ装置を導入し、さらに日々250人の警官が巡回しているといいます。そもそもこの財宝は誰のものか、という議論もあるらしく、お金持ちも、度を超すと大変のようです。

 ついで、「ヘビ島」
 ブラジルの沖合30キロに浮かぶ島で、正式には、ケマダ・グランデ島といいます。地球上で最も強力な毒蛇にして、この島だけの固有種ゴールデンランスヘッドの生息地です。毒性は、おなじ種に属し、南米で一番死者を出しているクサリヘビの仲間の5倍。5000平米の島に、5000匹が生息しているとの推定なので、1平米あたり1匹ということになります。軍が、研究者以外立ち入り禁止にしているのも、当然です。研究者もあまり行きたがらないでしょうね。

 お待たせしました。99と100の謎ですが、日本語版のどこを見ても、そのことの説明はありません。仕方がないので、原著の出版国である米国アマゾンのサイトで、この本のレビュー(読者による書評)のひとつを見てみたら、謎が解けました。

 そのレビューの冒頭部分で、この本が取り上げているいくつかの施設名が例示されているのですが、チェルノブイリの次に「Fukushima」と書いてあります。「福島第一原発」のことに間違いありません。出版社独自の判断で外したのでしょうね、
 まあ、残る99の場所は、十分に楽しめたのですが・・・・

★ ★以上が本文です★ ★

 最後の謎解き、お楽しみ(?)いただけましたか?次の節目の600回を目指して、まだまだがんばるつもりです。引き続きご愛読ください。それでは次回をお楽しみに。
この記事についてブログを書く
« 第499回 懐かしの昭和ギャグ集 | トップ | 第501回 村上春樹の英語術 英語弁講座40 »
最新の画像もっと見る