山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

ランニング記録 6月24日から6月30日

2007-06-30 11:00:47 | ランニング週間記録
今週は、負荷をかけたトレーニングが、まったくできず、走行距離も40.8kmと不十分なものでした。ただ、クライミングはジムと久しぶりの外岩で充実していました。
 

6月24日日曜日は、朝からの雨が、夕方少しだけあがってきたので速いペースで走ることにした。ただ、途中から雨が降り出したので結局濡れる。

6月25 日月曜日は、トレーニング休み。
 
6月26日火曜日は、東京への移動。夜、新宿のティップネスで走る。最近はトレッドミルの順番待ちが長く、1時間近くも待たなければならない。

6月27日水曜日は、仕事の関係でランニングの時間が取れず。ただ、夜はPUMP2でクライミング。新たな5.10a2本, 5.10b1本をオンサイトでリード。

6月28日木曜日は、 仕事で新富士に行ったので、そのまま、明日の湯河原幕岩でのクライミングに備えて熱海で宿泊。夕暮れに熱海の海岸を走る。

6月29日金曜日は、仕事を休む。早朝、熱海の海岸を走り、その後、湯河原幕岩に移動。なかなか来れなかった外岩でのクライミングを先輩と楽しむ。

6月30日土曜日は、トレーニング休み。

月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

6月24日
6月25日
6月26日

6月27日
6月28日
6月29日
6月30日








10.0
-
10.0
0.4
-
10.4
10.0
-

0:48:47
-
0:46:00

-
0:56:52
0:59:13
-

12.3
-
13.0

-
11.0
10.1
-

5,894
-
5,904
5,904
-
5,914
5,924
-


 



熱海海岸
熱海海岸

週間合計
距離(km)

40.8 

地球一周
到達度

14.8%

 

※体重; 62.0kg(12.5%)からスタート、週末に60.0kg
※月間累積走行距離(6月); 271.8km 
 

熱海の夕暮れを走る 20070628

2007-06-28 22:40:25 | 出張ラン

今日は、新富士に出張したあと、明日、休暇をとって湯河原幕岩でクライミングをするために、熱海に泊まりました。
海岸沿いのホテルにつくころには夕暮れが迫っていたので急いで着替え、海岸を走りました。潮の香りのする中を走るのもなかなかいいものです。
もちろん走ったあとは温泉につかれるのもいいですね。風呂上がりにビールと言いたいところでしたが、減量中の身ですから、そこはグッと我慢して炭酸水でごまかしました。


スタート地点の海岸沿いのホテル
熱海では安い素泊まりができるホテルを探しました


海岸沿いの遊歩道
暗くなったのであまり遠出ができず、遊歩道を何度か往復して10.4kmまで距離を稼ぎました


後楽園ホテルに向かって
もうかなり夕闇が迫り、遠くに見える高層の後楽園ホテルの先まで行ってもどることにしました


後楽園ホテルの横

<EMBED src=http://route.alpslab.jp/fslide.swf width=320 height=240 type=application/x-shockwave-flash flashvars="routeid=542461259b01f1a1268c0dea656e2be6">
熱海ランニングコース
そのまま走れば4.4kmの短いコースですが、途中の親水公園横の直線の遊歩道を8回往復し、10.4kmまで距離を稼ぎました。遊歩道は街灯が密に設置されているので夜でも安全に走れます。


クライミングジム PUMP2

2007-06-27 23:41:02 | フリークライミング

東京に出張に来ると夜クライミングジムにでかけます。その中の一つが中野島のPUMP2です。定宿にしている新宿のホテルから小田急とJRを乗り継いで1時間弱くらいかかります。

普通、クライミングジムは倉庫や工場の建屋を改造したものが多いのですが、PUMP2はクライミングジムのために新築されています。清潔で、ルートも豊富で長いので、とても気に入っているジムです。

また、このジムが建っている場所は、住宅街の中にあり、静かで雰囲気もとても良いです。


PUMP2入り口


PUMP2 ロープクライミングエリア


PUMP2 ロープクライミングエリア


クライミングシューズ

2007-06-26 00:42:05 | 山グッズ

クライミングシューズを新しく購入してしまいました。
これぞ、大人買いです。
下手くそなクライマーですが、道具は一人前。

今まで使っていたFIVE TEN XRAYは、まだまだソールの減りは少ないのに、いつの間にかつま先に穴が空いてしまいました。ネットでいろいろ検索すると結構FIVE TENはつま先が摩耗に弱いようですね。とりあえず、ボンドで補修していますが、つま先部分が薄いためかなり痛いので、ホールドの大きなジムでの利用に限定することにしました。ソールの修理に出そうとしたら、つま先だけの修理はできないとか。ソール修理は、6000~7000円もかかるので、この靴は、ボンドで修復しながらはきつぶそうと思います。

それを言い訳に、最近2足も新しいクライミングシューズを衝動買いしてしまいました。


La Sportiva Miura(ミウラ)
人気のミウラ。登山用品店で履いたら足の裏がとても気持ちよかったので、他に勧めるシューズは無視してこれにしてしまいました。ちょっと大きめのサイズにしてしまったので、これはロングルート用に利用する予定です(今年の夏にはロングルートを挑戦しようと)。


FIVE TEN Anasazi Verde
新しいアナザシ。登山用品店で冷やかしで見ていたら勧められてついつい購入してしまいました。このシューズは私にとってはかなりきつめのサイズにしました。すぐに足が痛くなりますが、確かに細かいフットホールドに立ちこめます。


ランニングの後の低カロリー炭酸飲料

2007-06-25 00:14:05 | マラソンを速く走る

暑い夏の日など、ランニングのあとは、どうしても炭酸飲料やビールをがぶ飲みしたくなります。
ただ、せっかくランニングで消費したカロリーを台無しにしたくはないですね。

そこで、減量中に役立つ低カロリー発泡酒と0カロリー炭酸飲料を整理してみました。

●低カロリー発泡酒
おいしくないと言われてきた低カロリー発泡酒ですが、最近はずいぶん、おいしいものが出てきました。わたしの気に入っているアサヒスタイルフリーは糖質0%を全面に出して売り出していますが、カロリーは第3位で、ビールの57%です。サッポロスリムやサントリーダイエット生はかなりカロリーが低いですが、最近は、置いてある店が少ないような気がします。

低カロリー発泡酒のカロリーランキング

品名 Kcal/
100ml
Kcal/
350ml
Kcal/
500ml
ビール比較
1) サッポロ スリム 21 73.5 105 50%
2) サントリー ダイエット生 22 77.0 110 52%
3) アサヒ スタイルフリー 24 84.0 120 57%
4) キリン 淡麗アルファ  29 101.5 145 69%
5) アサヒ 本生アクアブルー 35 122.5 175 83%
6) キリン 淡麗グリーラベル 36 126.0 180 85%
アサヒ スーパードライ 42 147.0 210   


●0カロリー炭酸水
 KIRIN NUDA
 SUNTRY SODA
 Otsuka Beverage クリスタルガイザー スパークリング レモン
 カナダドライ スパークリング ドライレモン
 カナダドライ クラブソーダ
 
 伊藤園 Natural Sparkling 沖縄レモン
 伊藤園 りんご酢スパークリング
 伊藤園 ビタミンスパークリング
  他
今年は、0Kcalの炭酸水が大流行ですね。ランニングのあとに飲むととても気持ちがいいです。また、わたしは、減量中にビールの代替品としてこれを飲んでごまかしています。
いろいろな炭酸水がメーカから次々に出てきています。ただ、コンビニや自動販売機にはあまり置いていないのが残念です。わたしは、昔からあるサントリーのSODAが気に入っています(ガラスビンなので重いのが難点)。


●その他0カロリー清涼飲料水
 PEPSI NEX
 コカ・コーラ ゼロ
 スプライト ゼロ(7月2日から発売予定)

ペプシとコカコーラの戦いはすごいですね。コンビニの棚割の取り合いを観察しているとすさまじいです。ほとんど同じコンセプトの商品ですが、先行しているNEXの方がおいしいような?。0Kcalのコーラもずいぶんおいしくなりました。
ついに、スプライトにも0Kcalの商品が7月から正式に登場するそうです。子供のころから大好きだったのですが、カロリーが高いので最近はほとんど飲んでいませんでした(一時期、ダイエットスプライトを店頭で見かけましたが)。
楽しみです。


●参考
炭酸飲料ランキング
http://event.rakuten.co.jp/ranking/drink/100345.html


ランニングシューズ引退 6月24日

2007-06-24 21:15:22 | ランニンググッズ

初代レース用ランニングシューズ「new balance823」を引退させることにしました。
約1年半、主に自宅でのランを中心に使いました。おそらく、1500km以上は走っていると思います。この靴で出場したレースはたった1回だけですが、この靴を使うことによって足の痛みがなくなり、ランニングが楽しくなったとても大切な靴です。
靴底を補修しながら使ってきましたが、さすがに、ここにきて靴底の減りがひどくて足を痛めそうなので外でのランニングは引退させることにしました。今後は、少々汚いですが、スポーツクラブのトレッドミルで、もう少しの間利用することにします。


つま先部分のゴムが剥がれたので補修しています。


靴底をゴムを貼り付けて補修してきましたが、もう全体の靴底が摩耗し、靴底が部分的に極端に薄くなってきました。ここまで減ってしまうとさすがに走っているときの足の負担が大きくなってきたように感じます。もちろん、すべるので、砂の乗った道では蹴りも甘くなりますね。


オーダーメイドのインソールの親指つけ根部分が摩擦で剥がれてしまいました。


ランニング記録 6月17日から6月23日

2007-06-23 19:25:02 | ランニング週間記録
今週は、体重を減らすことに集中。なんと飲酒を5日間もひかえました。また、食事もかなり抑えました。一週間のカロリーバランスは-7000kcalを越えて、実際の体重は、それ以上に2kg程度減りました。
世の中はビリーズブートキャンプが大流行ですが、やはり、減量には、摂取カロリーを控えるために禁酒と食事制限、時間の許す限り走る、これに限ります。ちなみに、お腹がすいてきたら、我慢して走ると食欲を抑えれます。
来週もこの調子でアルコールを控えて体重を落とし、目標とするレース体形にもっていこうと思います。
 
6月17日日曜日は、夕方涼しくなってから、自宅で12.5kmのLSDを行う。

6月18日月曜日は、昼休みに梅田のティップネスで走る。5kmだけ傾斜15%で走ってみるが、ほとんど手すりを持たないと走れない。
 
6月19日火曜日は、時間がとれず、ランニングは休み。夜、モンベルでボルダリング。新たに赤テープ1本をクリア。これで赤テープは合計8本クリア、残りの課題はあと4本。

6月20日水曜日は、東京への移動日。夕方、疲れていたが新宿のティップネスでゆっくり走る。
客先の最寄り駅の東急南町田に大きなモンベルショップがあるのを発見。例によってトップロープで登る立派な人工壁がある。規模が結構あるので次回道具持参で行こうと思う。

6月21日木曜日は、夜、富士登山競争の馬返しまでのシミュレーションを新宿のティップネスのトレッドミルで実施。3段階で傾斜を上げていくが、傾斜10%を越えるとほとんど手すりをもってしまう。これをなくし、余裕で1時間を切ることが当面の目標。
 
6月22日金曜日は、本来であれば、今日は仕事を休んで湯河原幕岩にクライミングに行く予定だったが、この日だけ雨、結局諦めて1週間延期。早朝に、昨日に続いてティップネスで富士登山競争の馬返しまでのシミュレーションを行った。最後の傾斜10% 4kmを少しスピードアップした。
夜、東京から神戸にもどったのが20時だったので、モンベルに行って少しだけボルダリングをした。なんと新たな赤テープ5級を2本クリア。これで赤テープ完全制覇(12本)まであと2本。オーバーハングのルートは敬遠していたが、伸び上がる方向のコツさえつかめば簡単だった。

6月23日土曜日は、お昼前に、自宅でウエイト1kgをつけて15.5kmを 走る。本当は今日は富士山で5合目までの試走を行う予定だったが、昨日の雨で諦めた。神戸の自宅は早朝からとても良い天気。炎天下のランニングでバテバテ。

月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)

備考

6月17日
6月18日

6月19日
6月20日

6月21日



6月22日




6月23日
















12.5
5.0
5.0
-
7.0
3.0
2.5
4.5
4.0
0.3
1.5
2.5
4.5
4.0
0.5
15.5

1:16:00
0:25:00
0:38:00
-
0:42:00
-
0:11:30
0:22:00

0:24:00
-
-
0:11:30
0:22:00
0:22:50
-
1:46:00

9.9
12.0
7.9
-
10.0
-
13.0
12.3
10.0
-
-
13.0
12.3
10.5
-
8.8

5,824
5,829
5,834
5,834
5,841
5,844
5,846
5,851
5,855
5,855
5,856
5,888
5,863
5,867
5,868
5,884

LSD
傾斜3%
傾斜15% 

傾斜3%

傾斜3%
傾斜6%
傾斜10%


傾斜3%
傾斜6%
傾斜10%

ウエイト1kg×2

週間合計
距離(km)

72.3

地球一周
到達度(km)

14.7 %

 

※体重; 62.3kg(14.3%)からスタート、週末に59.6kg(15.1%)
 今週は、5日間飲酒を控えたため、かなりの減量を実現できた
 この調子で、来週も減量を行い、1,2週間で目標の58kgをキープ
 できるようにしたい。
※月間累積走行距離(6月); 231.0km 
 

年間3,000km(日本縦断)を達成 6月22日

2007-06-22 00:28:46 | ランニング走行距離

1年間で、日本の長さ(北海道から沖縄)は、3,000kmと言われています。わたしは、この3,000km(月平均250km)を、ランニングとウォーキングの年間走行距離の目標としています。
ただし、わたしが設定している1年間は、2年前の2005年7月から本格的に走りだしたので、ここを起点にして7月から翌年6月末までとしています。

それで、本題です。昨日6月22日、6月末日まで8日を残して、昨年の7月からの走行距離が目標の3,000kmを越えました(22日現在3,009km)。
1年間で日本を縦断できたという満足感を、今、味わっています。ランニングはいろいろな目標を自分で設定できるので、満足感をいろいろな形で味わうことができて楽しいです。

ちなみに、長期目標は通算走行距離を地球一周40,077kmとしています。現在通算5,855kmですから、まだまだ、ゴールは遠いですね。さて、何歳の何月にゴールできるのでしょうか。そのときはきっと走り続けてきた健康にとても感謝するのでしょうね。


富士登山競争2007ペース配分

2007-06-21 00:00:40 | 出場山岳ラン大会

今年の富士登山競争の目標LAP TIMEを、昨年の試走や本番の記録から以下の表のように設定しました。4時間15分で完走することを目標にしています。やはり、「馬返し」までの道路のランでタイムを稼ぎ、山道では極端にペースを落とさないように登ることを想定しています。
直近のフルマラソンのタイムが昨年当時よりも17分程度短縮しているため、なんとか、このペースを確保できるのではないかと思っています。コースの途中には関門が2カ所あり、最初の関門が五合目(制限時間2:20:00)。ここは軽くクリアできるとし、問題の2つめの関門の本8合目(制限時間4:00:00)を19分前、遅くとも15分前には通過できれば、制限時間4時間30分は余裕でクリアして完走できるはずです。

通過地点

昨年
LAP 

目標
LAP

目標
SPL

距離
(m) 

標高
差(m)

市役所(スタート)

 

 

0:00:00

0

 0

 富士吉田鳥居

 0:06:52

0:06:30  

0:06:30

1,409 

31

浅間神社

 0:06:53

0:06:30 

 0:13:00

2,782

79

 歩道の終点

 0:11:30

0:09:30

 0:22:30 

 

 

 三差路

 0:07:15

0:06:00

 0:28:30

5,989

251

中の茶屋

0:06:42

0:06:00 

0:34:30 

7,061

327

 道路の分岐

 0:16:35

 0:14:30

 0:49:00

9,414 

522

馬返し

0:10:36

0:09:30

0:58:30

10,654

680

1合目

 0:07:08

 0:06:00

 1:04:30

11,074

743

2合目

 0:15:41

 0:14:00

 1:18:30

12,179

947

3合目

 0:10:11

 0:09:00

 1:27:30

12,703

1,055

5合目展望台

 0:16:35

 0:14:30

 1:42:00

13,906

1,293

5合目

0:16:11

0:15:00

1:57:00

14,828

1,455

6合目

 

 0:15:00

 2:12:00

15,654

1,614

7合目

 

 0:25:00

 2:37:00

16,934

1,930

8合目

 1:17:51

 0:32:00

 3:09:00

17,918

2,270

本8合目

0:30:30

0:32:00

3:41:00

19,018

2,590

頂上(ゴール)

 -

 0:34:00

 4:15:00

21,000 

2,990

<EMBED src=http://route.alpslab.jp/fslide.swf width=320 height=240 type=application/x-shockwave-flash flashvars="routeid=a38e544e5c0df7ac274c29fcc6512a26">


このLAPをシミュレーションするために、トレッドミルの練習では、以下のように傾斜と速度を設定して行うことにしました。
トレッドミルで傾斜を10%以上にして走るのはなかなかバランスがたいへんですが、なるべく手すりをもたないように走るようにします。
    3%   2.5km 13.0km/h 約12分 (市役所~浅間神社)
    6%   4.5km 12.3km/h 約22分 (浅間神社~中の茶屋)
  10%   4.0km 10.5km/h 約23分 (中の茶屋~馬返し)
  15%   5.5km   7.5km/h 約44分 (馬返し~5合目)
  15% 10.0km   7.5km/h 約80分 (5合目~頂上)

なお、今週末は、天気がもてば、5合目まで富士山を実際に試走してきます(雨で延期の可能性が高いですが)。