山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

なんとか今月も250km走破

2007-08-31 23:59:39 | ランニング走行距離

最終週の追い込みでなんとか月間走行距離の目標250km走破できました。8月の走行距離は251kmでした。

8月は暑くて暑くて途中まったく走る気が起こらず、結局多少暑さがましになった最終週に5日間で92.4km走ってつじつまを合わせました。特に最終日の今日は早朝に走ってもまだ足りなかったので、夕方、飲み会の前に会社を早めに抜け出してスポーツクラブで10km走りました。さすがに短期間でこれだけ走ると足が痛みます。

別に仕事のノルマじゃないんだから無理に目標をクリアしなくてもいいわけで、何度も「今月は200kmくらいでいいや」と思っていたのですが、どうしても気持ちが悪くて無理をしてしまいました。
なんか、ストレス解消のためのランニングのはずなのに、今週はこれがストレスの元で、この性格を変えないと と思うしだいです。

9月は気持ちに余裕をもって、楽しく走ろう。


デジカメが松本から帰ってきました。

2007-08-30 00:00:39 | 無積雪期登山

本日、わたしのデジカメEXILIMが松本から帰ってきました。
実は、先週の松本出張で、飲み屋で蚕のサナギの佃煮冬瓜料理が出てきたので、珍しくて写真をとったのですが、情けないことに、飲み続けていた私はそのままカメラを置いてきてしまったのでした。

翌日、気がついたのですが、すでに私は東京への移動していたので、電話でお願いして着払いで自宅に送ってもらうことにしました。快く引き受けてくれて、今日無事に到着しました。このカメラは、ブログの大切な取材カメラなんで、ここ最近の記事はまったく写真がなかったのはこのせいでした。ほんと、飲み屋の大将には感謝、感謝です。もちろん次回松本に行ったときは飲みに行きます。

お店は、松本駅の近くです。松本に来たり、山から下りてきたらここで、おいしい魚や地元料理をつまんで一杯飲んで帰ってください。地元ではおいしくて有名なお店です。
  「太助」
  松本市中央1丁目4-4(松本駅前)  地図
  TEL 0263-36-4976

 
蚕のサナギの佃煮         冬瓜料理


はじめてのナイトラン

2007-08-29 09:50:38 | 神戸・東京ランコース

昨日、夜、自宅のランニングコースを走りました。
実は、ランニングをし始めて、はじめてのナイトランです。
私自身、夜走るのは自動車事故が怖いなど、そのほかにも理由があってこれまで避けてきました。ただ、昨日は、早めに自宅に帰ったのと、どうしても気分をすっきりしたかったので15km走ることにしました。もちろん事故にあわないようにできるだけ白のウエアでかためました。

さすがに8月も終わりになると、それほどきつい暑さはなく、近隣の工業団地の横を通るともうもう秋の虫の声でいっぱいです。ただ、わたしは、秋の虫の声は、物悲しいのであまり好きでなく、暑くてもやっぱりクマゼミ、アブラゼミの声が好きです。

まあ、ここまではいいのですが、やっぱり夜こういった郊外の人気の少ないところを走ると暗がりにエンジンかけっぱなしで車がとまっていて中で何をしているやら、バイクとめて道路に座り込んでいるへんな連中、公園の近くでべたべたしているカップルなどなど、あまりいい雰囲気ではないです。昔、夜ランニングしていたら、何を勘違いしたか逃げるように早足で去っていくような女性がいました。
やっぱり、ランニングは夜ではなく朝に限ります。

ところで昨夜は皆既月食だったんですね。ランニング終わってからTVで知りました。まったく知らなかったのでとても残念でした。わたしは、夏の終わりなのに夜空にあがっていた花火に見とれて走っていました。

まあ、できるだけ人気のあるコースを選んでナイトランも時々はいいかな。


ランナーのコレステロール/中性脂肪

2007-08-28 23:52:00 | 健康関連情報

人間ドックの結果が送られてきました。
今回は、健康100%だと確信していたのですが、いつもよりいろいろコメント書かれていました。こういうときは、他の医者や文献を探して、本当のところを探ろうとしています。

まずは、コレステロールについて調べました。コレステロール値が高くなると、血管壁に傷がある場合(高血圧、高血糖、運動不足、喫煙、ストレスなどが原因)、その場所にアテローム(脂肪の沈着)を発生させる傾向にあり、心筋梗塞や動脈硬化を引き起こす可能性が高くなります。逆に、低くても問題はあるそうです。

人間ドックの血液検査の結果には、以下の項目が記されていると思います。単位はmg/dlで表示されます。
・総コレステロール
・HDL(善玉コレステロール)

 体内で余ったコレステロールを肝臓に戻すもの
・LDL(悪玉コレステロール)
 体内で必要とする箇所にコレステロールを運ぶもの
・中性脂肪

こららの4つの値には、次の関係があります。
総コレステロール=HDL+LDL+0.2×中性脂肪

HDLは余ったコレステロールを処理してくれる善玉です。このHDLは有酸素運動をすると増加傾向にあります。そのため、ランナーはこのHDLが一般的に高い傾向にあり、そのため、上記の式から総コレステロール値が高いと検査で判定され、悩んでいるランナーがいるのではないかと思います。そんなランナーのブログの記事をいくつか見つけました。
わたしの場合、LDL・中性脂肪は基準値以下、善玉であるHDLが基準以上で、総コレステロールも基準値を超えました。これで、コンピュータの判定は、「あなたは脂質代謝異常、もっと運動しなさい」だそうです。え~~、毎月250km走っているのにもっと運動しないといけないの??? 
でも、上述の式から善玉のHDLが高いから総コレステロールが高くなっているだけだから、問題ないはずと素人ながら考えました。そこで、人間ドックとは別のドクターに見解を聞きました。最近はLDL値を見て診断するので今回のケースの場合、LDL値は基準内なので、まったく問題ないとのことでした。これで一安心!

でも、LDLが、基準内であっても、経年変化を見ると増加傾向にあるので、肉の脂身は控えて、食物繊維、ビタミンC、抗酸化栄養素(色の濃い野菜など)を多くとるようにしていこうと思っています。

参考文献
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/colest.html
http://www.aurora-net.or.jp/life/heart/undou/63/index.html
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~hoken/03healthmente/kensati/cho.html


体脂肪計って、とっても計測値がばらつく

2007-08-27 00:00:40 | 健康関連情報

ランナーの方は必ずっていうほど、体脂肪計でこまめに体重と体脂肪率の計測を行っていると思います。
体脂肪率が下がってくると確実に走るスピードが上がってきますから、体重コントロールの目安としてとても大切ですよね。ただ、その計測機器は、ほとんどが電気抵抗によって計測するインビーダンス法を利用していますが、これが、どうも計測機器によってかなり差があるようです。

先日受診した人間ドックでの体脂肪率の計測値は、日常的に自宅やスポーツクラブで計測している体脂肪率より4~5%も高く、しかもこれは昨年もその傾向がありました。そのため、どうしてそんなに差が出るのか人間ドックに質問をしました。
回答では、計測条件の違いなどからばらつきは仕方がないとのこと。今回の場合、特に計測条件は違うとは思えません。人間ドックでの計測は、食事前で、日常的な朝の計測時刻とほぼ同じでした。違うのは、日常的な計測では、ランニングの後、シャワーを浴びて行います。運動後の計測はむしろ、平常時よりも体脂肪率は高く出ると言われていますので、この差によって計測値の差に5%近く出ているとは思えないです。

となると、やはり機器による計測値のバラツキではないかと思うのです。日常的な計測では、BioSpace社のInBody(スポーツクラブ)、オムロンのカラダスキャン(自宅)を使います。いずれも手足に電極を接触させて行うタイプです。人間ドックでは足だけで測定するタニタの医療用機器でした。手足で計測する方が、足だけで計測するより、体の部位による体脂肪率のばらつきを補正できると言われています。この人間ドックでは、「利用している機器が医療機器として認定されているから間違いない」と言いますが、いろいろ調べると、機器が正確な数値を出すことを検証するしくみや基準が本当にあるのかどうなのかも疑問で、結果として、各社が機器をチューニングするのに利用している水中体重法等のデータによって大きく差が出るのではないかと思います。

ちなみに、私は、自宅とスポーツクラブでの体脂肪率の計測はほぼ同じような数値を出すので、人間ドックの数値は無視することにしました。計測にあたっては、いつもできるだけ同じ時刻で、食事前に、継続的に計測し、毎日のバラツキを吸収して判断しています。

ちなみに、体脂肪率の計測について参考となるWebページを以下にご紹介します。

体脂肪率について ~体脂肪率の測り方~
http://www.r-dietetics.com/taisibou.htm

国民生活センター
家庭用体脂肪計の商品テスト結果
-インピーダンス方式を中心に-
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-19991108_1.php3

東京マラソン2008の競争率はなんと5倍

2007-08-26 14:25:47 | マラソン・トレランレース

来年の東京マラソン2008の応募が8月17日に締め切られたみたいですね。
http://www.tokyo42195.org/entry.html

なんとフルマラソンの応募者(定員25,000人)は、約129,000人も応募しているということで、競争率は、5.16倍もあるんです。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070820i313.htm

この倍率では、抽選に当たるのはほとんど無理ですね。特に今年参加できた人は。アシックスなどスポンサー企業には優先出場枠があるそうなので、こうなったらスポンサー企業に転職してマラソン参加を希望するしかないような?。抽選の結果は10月上旬にわかるそうです。

でも、こんなに応募があるのであれば、関西でも都心を走る大型の市民マラソン大会を是非開催してほしいです。猛暑の中で世界陸上を誘致するより、こういった市民参加の大型イベントの方が楽しいと思うのですが、、、


ランニング記録 8月19日から8月25日

2007-08-25 23:59:50 | ランニング週間記録
今週も、大阪や東京はまだまだ猛暑でしたね。
体がだるくて、思ったように距離を伸ばすことはできませんでしたが、松本は、雨が降ったため、気温が少し下がり、朝とても気持ちよく走れました。

季節が変わるのをいち早く感じれるのが市民ランナー。もう、夏の終わりが近づいているのを感じました。ちょっと寂しく感じますが、市民ランナーにとってはこれから楽しいマラソン大会が待っていますね。
この秋は、平均時速13kmでフルマラソンを走れる脚力をつけたいと思います。
8月19日日曜日は、早朝自宅でゆっくり10km走る。その後、烏帽子岩にクライミングに出かける。しかし、暑くて、4本で疲労困憊。

8月20日月曜日/21日火曜日は、朝、ゆっくり10km走る。

8月22日水曜日は、松本に出張で移動。時間がとれず、走れず。

8月23日木曜日は、早朝に松本の薄川を11km走る。早朝は暑さもきつくなく、久しぶりに気持ちよく走れる。夜東京に移動。

8月24日金曜日は、早朝ぐずぐずしていたら、時間がなくなり、4kmしか走れず。距離が短かかったので、時速は14km/hとしてみました。この時速で軽く10km走れるようにならないと。

8月25日土曜日は、時間がとれず、トレーニングはさぼる。

月日

曜日

距離 (km)

時間

時速 (km)

累積 (km)0

備考

8月19日

8月20日
8月21日
8月22日
8月23日
8月24日
8月25日







10.0

10.0
10.0
-

11.0
4.0
-

1:01:00

1:10:00
1:01:00
-
0:58:08
0:17:00
-

9.8
8.6
9.8
-
11.4
14.0
-

6,269
6,279
6,289
-
6,300
6,304
-

自宅で
自宅で
自宅で
猛暑のため休み
松本薄川で
新宿ティップネス

週間合計
距離(km)

45.0

地球一周
到達度

15.7%

 

※体重; 61.8kg(14.0%)でスタート、週末はおそらく増加していると思う
※月間累積走行距離(8月); 158.6km 今月は目標の250kmは無理かな

雑誌「ランナーズ」10月号 富士登山競争

2007-08-24 01:25:12 | 出場マラソン大会

もう少し続く、富士登山競争ネタ

雑誌「ランナーズ」10月号が発売になりました。
https://runnet.jp/book/runners/

なんといってもこの号は、富士登山競争の記事が掲載されています。P38からを是非ご覧ください。

思い起こせば、2年前のランナーズで富士登山競争の記事を見て、マラソンもしたことのなかった当時のわたしは、富士登山競争が完走率40%台で、このレースを完走すると市民ランナーの勲章となるということにとても魅力を感じてしまいました。市民ランナー他の勲章は、フルマラソンのサブスリー、100kmマラソンのサブテンで、これらはかなりハードルが高そうでしたが、富士登山競争ならなんとかクリアできるのではないかとも、当時のわたしにはとんでもない野望でした。実際、山岳部の先輩からは、絶対に無理だと太鼓判ですから。

今年は、ランナーズ10月号が早く出ないかと、楽しみで、楽しみで。
決して自分の写真が出ているわけではないですが、この記事を読みたくて読みたくて

P39の富士山を頭にかぶった方、途中、わたしの目の前にいました。これはどこかの団体の伝統なんですかね、昨年もわたしの目の前に富士山をかぶった人がいました。
同じく、P39で水をランナーにわたしている女性のボランティア。わたしもこの方から水をもらっちゃいました。ランナーみんなで回しのみしたあの一口の味、忘れられませんね。ありがとうございました。

この雑誌、しばらく仕事のかばんの中にいれて、みんなに見せてしまいそうです。


【出張ラン】松本の薄川を走る---とっても涼しいのです

2007-08-23 17:18:29 | 出張ラン

やってきました、松本。

でも今回はなんと仕事のみ。
いつもだったら、仕事でやってくると必ず、どこかの山を登りに行くのですが、今回は諸事情で中止。

で、せめて出張ランだけでもと、ちょっと昨晩深酒をしてきつかったのですが、早朝、ホテルから薄川沿いを11kmほどランニングしました。今日の松本の朝は、昨晩の雨のせいで、とても涼しいのです。こんな気候の中で走ったのは何ヶ月ぶりでしょうか。ぐいぐいスピードが出て(当然、たいしたことないですが)、思いっきりランニングができました。

いよいよ、マラソンシーズンが近づいてきますね。

<EMBED src=http://route.alpslab.jp/fslide.swf width=320 height=240 type=application/x-shockwave-flash flashvars="routeid=dea6c3cee919af780adc0d810ddae2ae">

PS
松本の駅の改修工事が完了して、とてもきれいになっていました。学生時代は、山から下りると、この駅のベランダで寝泊りして休養し、次の山に出かけものです。でも、今のこの綺麗な駅舎で寝泊りしたら確実に追い出されそうです。


人差し指の第一関節がなぜか痛む----その後2

2007-08-22 00:50:42 | 健康関連情報

人差し指の第一関節が急に痛み始めた件ですが、いまだに痛みが残っています。
本日、クリニックの血液検査の結果をもらいに行って来ました。結果としてすべて正常値、リウマチ、その他の血液の検査結果に異常が出るような病気ではないとのことです。

では、いったいこの痛みは何なのでしょうか。
現在の可能性としては、
 指の使いすぎ(そんなにクライミングしていないが)
 何らかの打撲による障害(まったく記憶がないが)
 へバーデン結節(これは女性に多い)
へバーデン結節の場合、一箇所だけに出てくるのではなく、複数の箇所に出てくるそうで、しばらく様子を見るしかないようです。

とりあえず、今は軽くテーピングをして様子を見ることにしました。
ほんと心配というか、不思議です。