山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

防水コンデジ、調査中

2014-02-06 23:53:46 | 山グッズ
昨年末、八ヶ岳でニコンの防水デジカメをなくしてしまいました。
発色が気に入ってなくて、一度レンズが曇ったこともあったのでそろそろ変え時かなと思っていたこともあり、諦めも付きました。

最近は、スマホのカメラ性能がいいので普段はスマホで十分、ただ、山となるとiPhoneの電池の耐寒性が極端に悪いし、防水でないので。。。。。。


本文はこちらです。ただいまブログサイト引越し中。


【山グッズ】ハイテクグッズもちゃんと使い方覚えないと

2013-08-07 23:59:06 | 山グッズ
今回、剱のトレランは、新しい山ギアをいろいろ使ってみました。

まずはBDのカーボンのトレッキングポール「ULTRA DISTANCE」(写真左のザックの横)。激しい使い方には無理だと聞いていたので曲げモーメントがかからないように注意して使いました。今までダブルストックで山を走ったことなんてないのですが、今回、山の登りでの有効性が実感できました。これあれば山の登り走れますよ。スキーのクロカンのストックワークをイメージすればいいのですね。



加えて、ハイテクギア2つ(中央と右の写真)。
一つは、ペツルの自動調光ヘッドライト「NAO」。スタートからしばらくは、とても明るくて、遠くを見るとビームが点灯してめっちゃ快適だったのですが、20数km走ったころに点滅して暗い節電モードに変わってしまいました。結局、節電モードは暗いので、その後バッテリーをリチウムイオンバッテリーから電池に変えて走りました。電池は単4電池二本で照度は落ちます。なんでこんなに早く電池なくなるのかと、結構ショックだったのですが、後でよくマニュアルなど見るとそうなるのも当然でした。
走行中、ロードでは障害物が少ないのでほとんどハイビーム状態でした。しかも照度が二段階に変更できるのにその方法が思い出せずLEVEL1のばりばりのハイパワーでした。ハイビームが適当な確率で入る場合でLEVEL1は電池の寿命が4時間40分がカタログスペックですから、まあその半分しか保たなかったのも納得できます。
長時間の走行はLEVEL2で、ヘッドライトは下の方に向けて必要以上にハイビームが点灯しないようにするのが使い方みたいです。また、このヘッドライトは自動調光をプログラミングでカスタマイズできるので、ロードや山など使い方にあわせてチューニングしないとだめですね。ちなみに予備のバッテリーパック買おうと思ったのですが、もう一つヘッドライト買うような値段で、今悩んでます。

二つ目は、スントのGPS時計「Ambit2」。これ今まで富士山で何度も使ってきましたが、このルートではうまく使えませんでした。手首の返しでなんどもボタンを勝手に触ってしまって計測が止まっていました。ボタンのロックをすればいいのですが、そのロック方法をきちんと把握できていなかったのでロックできていない区間が何カ所かあり、結局、今回走ったルートをトレースできていませんでした。Ambit2は表示画面を状況に応じていろいろ切り替えることができるので、その都度ロックを解除して、そしてまたロックしないといけないのですがそれを確実に出来ていなかったということです。
加えて高度の補正方法がよくわかっていなく、剱のピークに近づくに従ってあまりに高度差が出て来たので、時間かけていろいろ試行錯誤で補正しました。それからは正確でしたけどね。

この二つのハイテクギア、ちゃんと使い方をマニュアルで読んで使いこなさないと、その効果は発揮できませんね、当たり前だけど。次回はばっちりのその効果を体感したいと思います。


この夏、二回目の帰宅ラン NAO試してみました

2013-06-25 23:59:39 | 山グッズ
この夏、二回目の深夜の帰宅ラン(16km)しました。

で、本日は、この夏の夜間のトレラン用に購入した自動調光ヘッドランプPETZL NAOを試す(馴れる)のが目的(詳しくはこちら)。
昨年からずっと欲しかったのですが、なかなか手が出せなかったギアです。夜間のトレランもそうですが、夜間登攀になってしまったときに自動調光のヘッドランプがあったらどんなに便利だろうと思っていました。登攀中は手がなかなか使えずライトの強さを調節することが難しいですからね。

須磨の海岸でNAOを照らすとこんな感じです。遠くを見ると自動的にビームに変わるのですね、いやあ便利。これがあれば、夜間のトレランに使うハンドライトはいらないですね。またハセツネでも出てみようかな。
 
海の家が準備中            海岸の歩道をビームで照らす


【山グッズ】ダウンジャケット

2012-11-20 23:26:01 | 山グッズ
先日、金沢であまりに寒かったので、薄着だったわたしはついつい駅前のモンベルショップに飛び込んでダウンジャケットを買ってしまいました。

冬山のビレイ中の防寒具に、いろいろ探してきましたが、最近他のギアやランシューズ買ったりして出費が多かったのでコストパフォーマンスの高いモンベルとしました。羽毛の量(厚さ)は他の同レベルのダウンと大差なく、重量は軽い方だと思います。

5万円くらい出すと海外製でデザインが良いものがいくつもあり欲しかったのですが、ビレイ中に着るものなので風で飛ばされる可能性もあり躊躇してました。モンベルはこの半額に近いですからねえ。

ちなみに、厚いのに極端に軽いダウンもありましたが丈が短いデザインで軽くしているようです。これはハーネスにぶら下げるギアに干渉しないようにとか、納得出来るような出来ないような。

これで、山だけでなく、雪の地方への出張も暖かく行けそうです。


【山グッズ】ミゾー手に入りました

2012-11-06 21:21:17 | 山グッズ
わたしの大好きな日本の山道具メーカ「ミゾー」


ミゾー社のWeb見たら山道具の紹介ページが無くなっていて、新規製造はしないとの噂も聞こえてきたのであわてて、アイスバイル「きら星」 の替え刃と、ずっと手に入らなかったミニバイルを先日注文しました。
お店の人も言っていましたが、心配いらなかったみたいです。あっさり注文したものが届きました。まだ健在だということが分かって、とっても安心しました。
ミゾーのハンマー、アイスバイル、そして今回残雪期ようにやっと手に入れたミニバイルは山を引退するまで大切に使っていきたいんです。ほんとよくできたギアなんですよ。

でもこの予定外の出費に、買おうとしていた冬壁のビレイ用ダウンジャケットは予算的にモンベルに確定かな? あと、レース用ランニングシューズは確実に必要として、GPS時計、ミラーレフ一眼は今シーズンは無理っぽい。


帰ってきたカム

2012-10-17 23:17:08 | 山グッズ
8月の錫杖岳、壁を3人で登っている途中、リードのわたしがセットしたカムが、回収時に宙に舞ってしまいました。

が、今日、わたしの手元にもどってきました。



わたしたちの登った数日後にYさんパーティが私たちと同じルートを登って、たまたま拾ってくれたんです。カムに連絡先を書いていたので、わざわざ連絡してきてくれて、行きつけの東京のクライミングジムに届けてくれたんです。直接お会い出来ていないので、単にお電話で感謝の気持ちを伝えただけですが、ほんとうれしいんです。ギアが無くならなかったということよりもこういった親切に触れることができたことがとてもうれしいのです。やっぱり山はいいですね。

ちなみにアルパインヌンチャク付きで落としたようなので、落とさないように回収する順番をパートナーには説明しておきました(白テープのカラビナは私のではないなあ)。



【山グッズ】新しいBDのマイクロカム

2012-09-28 23:23:15 | 山グッズ

ブラックダイヤモンドからマイクロカムの新製品が来年春にリリースされるそうです。


最近キャメロットC3を揃えたばかりなので、いままでマイクロカムはヘッド3つだったのにヘッドが4つの新製品が出てくると”どうしてかな”とちょっと不安になりますね。サイズは6種類、1セット揃えないと気が済まない人はまた出費が嵩みますね。