こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

50年目の新事業

2014-06-16 | 県労福協

ここ数日、真夏を思わせるような天気が続いています

もう梅雨明け?って感じてしまうようなこの頃です。

 

さて、いよいよ明日になりました。県労福協第52回定期総会&創立50周年

祝賀会ですが、なんと、総会前に「地区労福協代表者会議」もセッティングされました。

「地区労福協代表者会議」→「第52回定期総会」→「創立50周年祝賀会」の3部作と

なりました

慌ただしい1日になりそうですが、大勢の来賓をお招きします。「お・も・て・な・し」を

忘れないように目配り、気配り、心配りで乗り切りたいと思います

 

下の新聞の切り抜きは、本日6/16の静岡新聞朝刊の社説です。

先週、静岡新聞より「フードバンクふじのくに」の応援記事を出したいと

連絡があり、本日の朝刊となりました。ありがとうございました。

また、この間多くの企業よりテレビや新聞を見たと、協力の連絡、相談が

寄せられています。更に、設立総会でお世話になったフードバンク山梨

からも食料提供の案内が来ています。

明日の「地区代表者会議」では各地区労福協へフードバンク事業の取り組み

について提案をします。各地区が動き出し、安定した食料の供給ができれば

と思います。

 

創立50周年の節目の年、ウィングを広げた新たな事業(フードバンクふじのくに)を

各地区労福協、多くの関係団体と静岡県に根付かせていきたいと思います。

みなさん、ご支援ご協力をお願いします。(金)

 


梅雨です

2014-06-13 | Weblog

梅雨入りしましたねぇ~

ジメジメ嫌な季節です

 

我が家では、梅雨入り前の6月1日・2日にディズニーランドに行ってきました

今話題のシンデレラ城のプロジェクションマッピングご存じですか?

子供の小学校の振替休日を利用して行ったのですが、やはり日曜日・・・

混んでいた・・・

子供と出かけられるのも今のうちと、頑張る親。

プロジェクションマッピングだけは見せてあげたいと思ったのですが、

シンデレラ城前はイモ洗い状態・・・それでも待つこと40分。

始まった!!!が・・・見えない・・・

パパさんは次女を抱っこし、私は30キロ以上ある長女をおんぶし、

子供達は何とか上の方が見えたようです。

疲れた~~~腕はプルプル~足は棒~正直、懲りました。動画で見るので充分かも。

その時間は乗り物に徹した方がいいかもしれませんね。

 

さてさて、5月28日(水)

北駿地区・裾野地区退福共交流GG大会が開催されました。

今回は北駿地区主催での開催でしたが、

私も初めてでしたので、当日を迎えるまでは不安でいっぱいでした。

当初は5月21日(水)開催でしたが、雨で延期になり28日となった訳です。

北駿の方には、早くから会場の準備を手伝って頂き、本当に助かりました。

                  (開会式の様子・・・北澤副会長よりルール説明)

                      (お天気にも恵まれ、ゲームスタート!)

一部手違いがありましたが、皆様にお手伝い頂き無事終える事が出来ました。

今回の反省点は、次回への課題として反映していきたいと思います。

(YU)


「総会の季節に思う事」

2014-06-12 | Weblog

5月から6月にかけて、事業団体や関連団体の総会が開催されています。私も運営面でほんの少し関わりを持って、猫の手程度にお手伝いさせていただいている「ろうきんグリーン友の会県連絡会」「静岡県退職者福祉協議会」「サポートセンター友の会」の3団体も盛会の内に総会を終える事ができました。お忙しい中ご出席を賜りましたご来賓の方々には、改めて感謝申し上げます。

グリーン友の会も退福協も、サポートセンター友の会に団体会員として加入しておりますので、組織図の上ではこの3団体は親子兄弟のような関係と言っても良いものと思います。今回の総会議案において、3団体の共通した方向性として、地区労福協との協力・共同・連携という事を強く打ち出しております。

1979年(昭和54年)、定年退職されても<ろうきん>との取引を安心して継続いただくために「退職者労金共済会」として労金内に誕生したものの、なかなか意図するような取引推進・会員拡大と結びつかず、1983年(昭和58年)、県労福協総会において、地域(地区)労福協単位で<地区退職者福祉共済会>に改組(発展的解消)を決定し、地区労福協構成組織の一員としての<地区退職者福祉共済会>が誕生しています。その想いは、現職も退職者(年金生活者)も、ともに労働者という立場に立ち、労福協活動を通じてろうきんをはじめとする福祉事業団体を守り発展させて行こう!という事だったのではないでしょうか。・・・・ その想いは、今に繋がっているのでしょうか?

少子高齢化の時代です。ほんの少し前、団塊世代の大量退職が世間を賑わせました。そんなところから、高齢者の蓄積した技能の活用や女性の社会進出など産業界における労働力の確保の必要性からと、他方、地域における相互扶助やボランティア、生き方としてのスローライフ、地域独自の文化や伝統の継承等々、新たなステージにおいても<高齢者>と<女性>がキーワードとなっているのです。我田引水ではありますが、「退福協」と「グリーン友の会」の時代になっている、と言えるのではないでしょうか。

来週は、いよいよ県労福協の総会が開催されます。また総会後には、静岡県労福協創立50周年記念祝賀会も開催されます。先人たちが歩んできた苦難と栄光の労働者自主福祉運動50年の歩みを今一度振り返り、これから新たに始まる10年先、20年先、50年後に向けて、私たち現職の役割と責任について自覚を促す場となるものと思います。

                                (M)


人気店のパンケーキ

2014-06-11 | Weblog

先日横浜に行く用事があり、ついでに食べてきました

人気店のパンケーキ

嵐のような天候と午後のビミョーな時間だったのにもかかわらず

お店の前は行列が・・・でも娘と行ったので待つことは大丈夫

30分ぐらいで入店できました

       

美味しかったですよ~

店員さんも感じが良く、待ったかいがありました

 

さて袋井地区は、森町《神明の里》で開催される「あゆのつかみどりとバーベキュー」を

会員の皆さんにご案内中です

夏が始まる一日

いけすに入りあゆを手づかみしたり、ゲームをしたり

仲間と一緒に楽しく過ごしましょう

来週(16日)から受付が始まりますので、よろしくお願いします(TOMO)


~天下御免のお年頃生き方七カ条~

2014-06-10 | Weblog

①お金は残したってロクなことはない。【使える分だけ使うコト】

②人生の良薬はいつだって好奇心。【思うがままに動くコト】

③家族の反対の反対は賛成なのだ。【家族をちょっぴり驚かすコト】

④やらないままではもったいない。【向こう見ずでもやちゃうコト】

⑤ピンピンコロリが理想なら。【動けるうちにはじめるコト】

⑥恋愛も御法度じゃない。【人をもっと好きになるコト】

⑦文句も愚痴もまだまだ言うけど。【最後は、お天道様に感謝するコト】

と、これは、やずやの会長、矢頭美世子さんが、自分のために作った七カ条のようです。

もうこれを読んだ時は、「うふふ・・・なんて素敵な七カ条」と、とても自分の都合の良いように解釈して、ちょっとうつむきそうな気分の時、読み返し、なんとかなるなる人生、楽しく行きたいと思います。(S)


お散歩大好き!人気者!!

2014-06-09 | Weblog

こんにちはちゃんです。

6月18日で2歳になる娘のアンジーちゃんは、おすましさんです

 キッチンにて私を見つめています

少し、お姉さんになったのか落ち着きもでてきましたが、外を誰か通ると吠えて困ってしまいます

弟のピット君は7月で1歳です

 可愛い顔して、見上げてます

とっても甘えん坊で、とにかくくっついてくるので可愛いのですが、これからの季節は…

そんなピット君が一番反応する言葉は『お散歩いく?』です

寝っころがっていても、『お散歩』の言葉で飛び起き、尻尾フリフリ

いきなりテンション

朝は旦那様と、夕方は仕事から帰ってすぐに私とお散歩にいきます

近所の子供たちに会うと、『アンジー~・ピット~』と遊んでくれます。

休日には、アンジー ・ ピットに会いに遊びに来たりもします。家族ぐるみのお付き合いがある子供は良いのですが、そのお友達までくるので、名前を知らない子が平気で家にあがってます。田舎ならではなのでしょうか。

      可愛い娘と息子のおかげで顔見知りの人が増えました

 

これからの清水地区の活動報告!!

  6月26日に清水テルサにおいて『総会』が開催されます

  ちなみに本日9日は幹事会があり、総会に向けての準備に入ります。

また、後日 報告をさせていただきます

それでは、ごきげんよう


スモークツリー

2014-06-06 | Weblog

梅雨の季節になりました。梅雨入りする前はすごく暑くて、北海道でも5月なのに真夏日が記録され、熱中症になった人のニュースもありましたが、梅雨入りしてからはちょっと肌寒くなりました。

そんな時期でも我が家の庭に“もくもく”“もやもや”とした花?が咲いた?木が梅雨空と同化したようにあります。

その名も「スモークツリー」和名は「ハグマノキ(白熊の木)」大きくその姿をハグマ(ヤクのしっぽの白毛)で作られた仏具の払子(ほっす)に見立てたものに似ているからみたいです。

                                                  

“もやもや”としたものは花ではなくて、花ガラ(花ガラとは花が萎んだもののこと)らしいのですが、花にはみえないですよね。そのもやもやが白っぽいのと、赤っぽいのとありますが、庭の大きく成長して“もやもや”がいっぱいなのは、白いスモークツリーです。植えたばかりのときは、変な木!これでも花?と思いましたが、木が大きくなって見慣れてきたらなんとなくかわいい?でもないが、おもしろくて楽しみになりました。

このスモークツリーの切り花をお花屋さんで見かけました。同じもやもやが店先ではじめてみかけてちょっとうれしかったです。

ほったらかしでも大丈夫そうなのでよかったですが、こんなに大きくなるとは思わなかったです。

     おまけ。梅雨入りした日の夜に出会った「クワガタ」です。さまよって?いました。(s)

                                                        


県労福協50周年祝賀会まであと僅か・・・

2014-06-05 | 県労福協

梅雨入りしました。1カ月間はジメジメした日が続くと思うと憂鬱になります。

さて、昨年9月から実行委員会を5回開催して、県労福協50周年記念事業を検討してきました。

その、祝賀会まであと僅かになってきました。やり忘れたことがないのか、当日は進行は上手く行くか心配は尽きません。

今回の50周年の目玉は県労福協の「創立50年記念DVD」の作成です。作成したのは県労福協の50年と福祉事業団体の紹介のDVDです。

DVDに入れ込む映像を探すのに苦労しました。過去の記念誌から使える画像、ストックしてある画像データ、中央労福協まで行って画像を探してきました。

使用する画像が決まった段階で、DVD作成会社のスタッフがナレーションを入れたDVDをが出来上がり、何回か見てきました。しかし、原稿を読んでいるだけで、なんとなく、しっくりしていませんでした。

5月23日に、プロのナレーション入りのDVDを作成するために名古屋にあるスタジオに行って音入れの作業に同行してきました。プロのナレイターの声を入れをしたDVDは段違いに良くなり、は素晴らしいものになりました。

50周年の祝賀会で上映しますので、楽しみにしてください。また、各事業団体、地区労福協には作成したDVDを後日、配布しますので新入組合員研修などに

活用していただきたいと考えています。

音入れの様子

 右の方がナレーションの声の方です。

話は変わりますが、「フードバンクふじのくに」を5月19日に県労福協、福祉基金協会、県生協連などの10を超える団体で立ち上げました。

フードバンクの趣旨、仕組みなどはわからない方のいると思います。「フードバンクふじのくに」について以下の通り、テレビ報道されますのでご案内します。

 ■テレビ静岡 「特報しずおか」

6月7日(土)11:30~11:45 「広がるフードバンク」

詳細は以下をご覧ください。

http://www.sut-tv.com/show/tokuho/

お知らせ

県ボランティア協会で「花桃植栽会2014」の参加者を募集しています。

参加希望の方は、直接県ボランティア協会に問い合わせをしてください。

電話 054-255-7357です。(AKI)

 


総会シーズン到来

2014-06-04 | 県労福協

私の母は今年81歳になります。

年のせいかつまづいたり、転んだり心配です。

なんて思っていた自分が先週、階段でつまづき転倒!!手もつけず顔面から・・・。

惨めな顔となってしまいました。人の心配より、まずは自分ですよね。

 

さて、6月に入りました。県労福協の第52回定期総会が6/17に迫ってきました。

併せて50周年祝賀会もあり、最終の準備にK事務局長は大忙しです。

そして、各事業団体、地区労福協、地域労福協の総会シーズンとなります。

下の写真は5/22に行われたろうきんグリーン友の会県連絡会の報告連絡会

今回から総会と呼ばず、報告連絡会となりました。

 岡村会長あいさつ

そして、今日6/4は静岡県退職者福祉協議会(退福協)の定期総会が行われました。

 田口会長あいさつ

どちらにも(金)が吉岡理事長の代理で出席させていただきました。

あいさつでは「フードバンクふじのくに」を創ったこと、みなさんにも是非協力していただきたいと

お願いしました。両団体とも県下全体に連絡会が設置されています。フードバンク活動では

大きな協力、支援を今後していただけると思っています。どうかよろしくお願いします。

 

ニュースで東海地方の梅雨入りを知らせていました。また、早くも熱中症のニュースも、

どうかみなさん、健康管理には・・・あっ、人のことより自分でした。(金)

 

 


小学校の運動会

2014-06-03 | 地域・地区労福協

みなさん、こんにちは

ここのところ、とても暑くなりましたね

暑いのはとても苦手で、最近、家でもエアコンを入れるようになりました

うちの子供たちも、サッカー小僧なので、いい色に日焼けしてます

 

先日、次男の小学校の運動会がありました。

天気もよく、午後からとても暑くなりましたが

最近は、運動会をこの時期にやる学校が多いようですね

昨年までは、長男も小学生でしたので、出る種目もたくさんあり忙しかったのですが、今年は次男だけでしたので、ゆっくり見ることができました。

昨年から、徒競走種目がなりなりまして、団体競技・リレー種目に出ることになりました。

特に、選抜リレーに出ることになった次男は、運動会前からとても弱気で、当日は、なんとか頑張っていましたが・・・

ちなみに、応援団だった次男は、来年6年生になったら、絶対応援団長をやるって意気込んでました

そこは、強気のようです

最近、小学校の運動会の時に、不審者が侵入してという事件もあり、小学校では、地元の警察に巡回を依頼したり、地域の方にパトロールをお願いしたりしていました。

そういった方のご協力で、無事に運動会も終わりました。

 

さて、今後の榛南地区労福協の行事としまして、

6/27に地区退福共総会、6/30地区労福協総会が開催されます。

現在、資料を準備中です

次回、ご報告します。

                                                 (TAE)