こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

2016年度第3回理事会、第1回幹事会開催

2016-09-29 | 県労福協

2016年9月27日(火)に2016年度第3回理事会、第1回幹事会を開催しました。

2016年度の新体制になって初めての開催でした。

全議案を確認いただき、今後の具体的な取り組みにつなげていきます。

主な確認事項を列挙します。

労働者自主福祉運動『語り部育成ゼミ』の開催について

  ・今年度下期を第1期、来年度下期を第2期、下期を第3期として3期以内に全地区で開催。

  ・地区役員自らが労働者自主福祉運動の歴史を伝える伝承者としての役割を担う。

    ※但し、行き成り講師を担うのではなく、まずは勉強の機会として捉え、組合役員として様々な場面で

     挨拶なり説明を行う際の材料・話題として活用し、将来的に講師までつなげる。

県労福協利子補給制度の一部見直しについて

  ・変動金利を利子補給対象に追加、徴求書類の省略。

    ※経済面の負担を軽減するための制度。広く県内勤労者に静岡ろうきんの教育ローンを利用いただ

     くことを目指す。

浜北・天竜・北遠地区労福協の地区事務所の新設について

  ・浜松市浜北区小松198-3に9月20日開設

    ※ろうきん浜北支店の隣り。活動拠点として活用を図る。

フードバンクふじのくにへの賛助会員の拡大について

  ・改めて地区労福協の団体賛助会員の拡大を目標を持って取り組む。

    ※併せて、フードバンクとして収支バランスの改善を目指し、認定取得を目途に寄付の要請活動も

     具体的に展開する。

「奨学金問題」第3ステージの取組みについて

  ・給付型奨学金制度の創設を求めるアピールへの賛同要請、当事者の声の募集

    ※過去2ステージの結果から更に国民に開かれた議論を通じた広範な運動にしていく事を目指す。

◎会議においては、取り組みの進捗の状況も確認していただきました。その中には、

 「自主福祉討論会のまとめ」に対する各事業団体の事業計画・方針への反映状況も示しました。

 今後も、自主福祉運動の発展のために、各事業団体の責任において達成すべき課題として取り組みを

 進めていきます。

 

各地域・地区役員は、決定事項を踏まえて具体的な対応を是非進めてください。なお。今回より決定事項

をコンパクトにまとめて各地区労福協に還元(来週中に送付)しますので、地区における周知・徹底の際に

活用をお願いします。(大)

 

【蛇足】個人的な話で恐縮ですが、ウォーキング仲間のブログ立ち上げました。「1万歩倶楽部」で検索してください。

 

              『フードバンクふじのくに』からのお願い

                        

                湖西地区労福協から食料をいただきました。

                       誠にありがとうございます。 

               今後も引き続きのご支援(協力)をよろしくお願い致します。 

 

                       

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿