新潟シリーズの2日目・3日目は東部ブロック主催の「福祉リーダー塾」に参加しました。
このブログ内でも10月末から11月頭にかけて、その趣旨なり会議報告がされています。
ただ、私は当時流行の兆しが見え始めていた「ノロウィルス」とおもわれる下痢・腹痛に侵されたことより3日間の点滴生活を送ることとなってしまい、急遽欠席となった苦い思い出の会議です。
主催者挨拶やオリエンテーションで研修のねらいを確認した後、個別の講座として「ろうきん」と「全労済」の課題提起を受けました。
オリエンテーションで熱く語りかけたS県の事務局長
引き続き、事例報告ということで、「くらしのサポートアドバイザー養成講座」をおこなっている群馬労福協の内田事務局次長から具体的な活動報告がされました。
そして、食事を18:00から済ませた後、19:00から2時間、グループ討議がおこなわれました。自主福祉運動の課題や今後の方向性などについて議論しました。ここには塾生だけでなく、今日の講師やスタッフの皆さんにも入っていただき、熱い討論をおこないました。
グループ討議の様子
リーダー塾の2日目(トータルの最終日)は、連合の副事務局長の高橋さん、そして我が静岡県労福協のK事務局長の事例報告がされました。
これからは研修で学んだことを実践しなければなりません。
いろんな場面でこれらの研修がいかせるようつもりです。いや頑張ります
PS.前回は「新潟に行ったのに日本酒を全然飲まなかった」と膨れていたAさんも、今回はたっぷりいただいてきたようです。満足した表情で帰ってきました。(SH)
このブログ内でも10月末から11月頭にかけて、その趣旨なり会議報告がされています。
ただ、私は当時流行の兆しが見え始めていた「ノロウィルス」とおもわれる下痢・腹痛に侵されたことより3日間の点滴生活を送ることとなってしまい、急遽欠席となった苦い思い出の会議です。
主催者挨拶やオリエンテーションで研修のねらいを確認した後、個別の講座として「ろうきん」と「全労済」の課題提起を受けました。
オリエンテーションで熱く語りかけたS県の事務局長
引き続き、事例報告ということで、「くらしのサポートアドバイザー養成講座」をおこなっている群馬労福協の内田事務局次長から具体的な活動報告がされました。
そして、食事を18:00から済ませた後、19:00から2時間、グループ討議がおこなわれました。自主福祉運動の課題や今後の方向性などについて議論しました。ここには塾生だけでなく、今日の講師やスタッフの皆さんにも入っていただき、熱い討論をおこないました。
グループ討議の様子
リーダー塾の2日目(トータルの最終日)は、連合の副事務局長の高橋さん、そして我が静岡県労福協のK事務局長の事例報告がされました。
これからは研修で学んだことを実践しなければなりません。
いろんな場面でこれらの研修がいかせるようつもりです。いや頑張ります
PS.前回は「新潟に行ったのに日本酒を全然飲まなかった」と膨れていたAさんも、今回はたっぷりいただいてきたようです。満足した表情で帰ってきました。(SH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます