12月に入りました。今年もあと残り1ヵ月を切り、何かと気ぜわしくなって来ました。
第3回の県労福協理事会・幹事会が終わってやれやれというところですが、ここ最近は、
勤労者美術展の広報掲載を各市町担当課へ要請の為訪問したり、「地域役立資金」の運
営管理委員会の各事業部会(活動拠点づくり、生きがいづくり、人づくり)へ出席した
りで正直バタバタしています。(汗)
先週土曜日にライフサポートセンターしずおか主催の「支えるひとのケア」というセミ
ナー&音楽鑑賞に参加しました。このセミナーの開催趣旨は、心に悩みを抱えた人をそ
ばで支える人や家族など、支える人のケアも大事で悩みを抱え過ぎない為のアドバイス
や、音楽鑑賞で日々の疲れを癒して頂こうというものです。
どんな状況なのか会場へ入ってびっくり、50人の募集定員に対して150名近くの参
加者があり、この手のセミナーがこれまで無かった事もあり、また多くの関心ある方が
いるという事を改めて認識する事ができました。
第1部の講演の後、講師への質問時間が設けられ、何人かの方が質問や意見をされまし
た。そのうちの1人の方は、赤裸々に自分の日常を語る中で今の医療の実態や、精神的
な苦痛など当事者しか分からない現実を切々と涙ながらに訴えました。聞いているうち
に胸が苦しくなる思いがしました。
この様に苦しんでいる人が世の中には大勢いるんだ・・。
第2部の音楽鑑賞で心が癒されました。本当は支える人が癒されなければならないのに。
県労福協として、この様な方たちの対応はとても難しい問題で、専門機関による十分な
対応が必要だと考えます。ただ、悩まれている方を専門機関へ導く橋渡しならライフサ
ポートセンターが日常行っており、この様なセミナーの企画を今後多く手がけていく必
要があると感じました。ライフサポートセンター中部事務所のみなさんご苦労様でした。
東部、西部での開催も是非検討頂きたいと思います。(金)
第3回の県労福協理事会・幹事会が終わってやれやれというところですが、ここ最近は、
勤労者美術展の広報掲載を各市町担当課へ要請の為訪問したり、「地域役立資金」の運
営管理委員会の各事業部会(活動拠点づくり、生きがいづくり、人づくり)へ出席した
りで正直バタバタしています。(汗)
先週土曜日にライフサポートセンターしずおか主催の「支えるひとのケア」というセミ
ナー&音楽鑑賞に参加しました。このセミナーの開催趣旨は、心に悩みを抱えた人をそ
ばで支える人や家族など、支える人のケアも大事で悩みを抱え過ぎない為のアドバイス
や、音楽鑑賞で日々の疲れを癒して頂こうというものです。
どんな状況なのか会場へ入ってびっくり、50人の募集定員に対して150名近くの参
加者があり、この手のセミナーがこれまで無かった事もあり、また多くの関心ある方が
いるという事を改めて認識する事ができました。
第1部の講演の後、講師への質問時間が設けられ、何人かの方が質問や意見をされまし
た。そのうちの1人の方は、赤裸々に自分の日常を語る中で今の医療の実態や、精神的
な苦痛など当事者しか分からない現実を切々と涙ながらに訴えました。聞いているうち
に胸が苦しくなる思いがしました。
この様に苦しんでいる人が世の中には大勢いるんだ・・。
第2部の音楽鑑賞で心が癒されました。本当は支える人が癒されなければならないのに。
県労福協として、この様な方たちの対応はとても難しい問題で、専門機関による十分な
対応が必要だと考えます。ただ、悩まれている方を専門機関へ導く橋渡しならライフサ
ポートセンターが日常行っており、この様なセミナーの企画を今後多く手がけていく必
要があると感じました。ライフサポートセンター中部事務所のみなさんご苦労様でした。
東部、西部での開催も是非検討頂きたいと思います。(金)