高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします。
幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。本日は、大川隆法総裁法話「人間完成への道」より抜粋 (『大川隆法 初期重要講演集ベストセレクション②』第3章所収)をご紹介いたします。
また動画では大川隆法総裁の説法をお聞きできます。
「死んで持って還れるものは心しかない。 ゆえに心をよくしていくしかない。」
仏教的には大末法の世、聖書的には黙示録の時代である現代。日本に降臨した再誕の仏陀にして救世主の「救世の獅子吼」を、ぜひお聞きくださいませ。
それでは、またのお越しを。(ばく)
大川隆法 初期重要講演集 ベストセレクション(2) / 幸福の科学出版公式サイト (irhpress.co.jp)
人間には心があります。 いや、この「心がある」という表現は適切ではありません。 「人間には心しかない」と言っても間違いではないんです。 みなさんが死んで持って還れるものは心しかない。 これしか持って還れないんです。 ゆえに人間の使命としては、この心をよくしていくしかない。 修行としてはこれをよくしていくしかないんです。
この「心の探究」ということを決して忘れてはならない。それを幸福の科学では「正しき心の探究」という名前で呼んでいます。
この「正しさ」そう簡単にはわからんでしょう。それは別名において「神の心の探究」であるからです。人間である我らが神の心の探究をしているからこそ、その正しさは一様でなく、その正しさに限界がなく、深めても深めても完全にわかりきるということはできないが、しかして、そうした永遠の向上の過程にまた私たちがあることも真実であります。
ゆえに、みなさんが人間として優れたものになっていくために、この正しき心の探究においてどうしても確認しておかねばならない部分を、今日言っておきましょう。
第一は、マイナスの考えは持ってはならない。マイナスの考えとは、たとえば他人を害する思いです。また自分を、自身を害する思いでもあります。愚痴とか不平不満とか嫉妬、猜疑心、いろいろあるでしょう。これを考えつけば無限に出てくるはずです。このマイナスの思いを持たないようにコントロールせよ。これが正しき心の第一点です。
第二点は、もしそれがマイナスの思いが力を得て出てしまったときに、口から手から足から行動から出てしまったときに、すぐこれを反省せよということです。間違った思いが具体化したら、ただちに反省をせよ。そして、二度と同じ行為、二度と同じ言動はとらないように心せよ。これが第二番目のチェックポイントです。
そして第三番目に言っておきたいことは、心の垢を落とすという作業は一回きり、一瞬だけでは決して終わらない。どのような立場になっても、自分がどのように偉くなったとしても、どのように悟ったと思ったとしても、その段階から曇りが生じるということを忘れてはならない。
常に心は磨かねばならんということを忘れてはならない。これは永遠の修行としてやっていかねばならんのです。人間である限り終わることはないということ。そしてこの永遠の作業を続けていく過程においてまた、人間は完成への道を歩んでいるということ。これを忘れてはならんと思います。
心のあり方が、死後の行き先を決める【大川隆法説法集 Vol.7】
大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁 (ryuho-okawa.org)
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界166ヵ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700ヵ所以上、布教所を約1万ヵ所展開している。 説法回数は3450回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。
また、26作の劇場用映画を製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者 兼 総裁、HS政経塾創立者 兼 名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
【幸福の科学 入会のご案内】 https://happy-science.jp/help/joinus/
「もっと幸福の科学の教えを学びたい!」と言う方は、ぜひお近くの幸福の科学の支部や精舎にお気軽にお越しください。
※高知県内の、幸福の科学支部ご紹介※