怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

レバーケーゼおにぎり

2013年03月22日 | 食べ物
レバーケーゼという食品があって、その説明はウィキペディアに任せる。
レバーケーゼ 要するにハムのようなものだ。
これって、ちょいとスパムに似ていないかと思った。いや、わたし、スパムを食べたことは無いのだけど。

ウチではこのレバーケーゼを焼いて目玉焼きを添えて食べる。

この日は忙しかったのでこうした簡単な料理で昼食を済ませた。

義父が出してきたポーランド土産のビール。左ははちみつ入り、だとかで甘ったるくておいしく感じた私だ。ガンガン飲んだら食後にひっくり返ってしまった、ああ、飲めない自分を常に自覚しないといけないぞ。

ロシア産ピクルス。義父が喜んで食べていた。義母は断固拒否。義父が「旨いから食べてみろ」と誘うのを徹底的に拒否していた。そ、そんなに力強く断らなくても・・・と脇で見ている私、しっかり学習している。このように強烈に断らないとここはやっていけないということを!

突然だが、これは近所の日本人にもらった手作りきゅうりの佃煮。激ウマ。日本にいたときはきゅうりの佃煮などほとんど食べなかったのに、ここでは非常においしく感じる。

さて、本題。スパムむすびというものが好評らしい。似ているレバーケーゼで作れないものかと思って実験してみた。
 
ラップフィルムで包まれているのは外出用に作ったためだ。
義母は作っている私の脇で牽制していた。「海苔とレバーケーゼは合いません」と。
義両親は海苔がご飯で温まって発生させる磯臭さが大嫌いなのだ。彼女の言葉に惑わされず、ガンガン作った私。
海苔臭さが彼らを刺激しないうちに自室に持って上がってしばらくPC作業をしてたら・・・
ううう・・・焼いたレバーケーゼの匂いが気持ち悪い。
義両親には素晴らしい肉やハムが発生させるにおい、私にはだめなのだ。海産物を調理したときに出る匂いはその逆で、義両親たちを困惑させる。
まったく、困ったものだ、異文化同居っ
このレバーケーゼおにぎり、ドイツ人友人には好評だったぞ。
勝利の笑顔のわたし。



ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ 
ここの食材を使って日本食っぽいものを作り出したい。


13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちなみに (kawako)
2013-03-22 18:50:44
スイスではフライシュケーぜといいます。

ウチの夫は、厚切りのフライシュケーゼをソテーしたものに目玉焼きを添えたのがやっぱり好きです。
私はフライシュケーゼ自体は食べられますが、あまりたくさんは食べたくない代物で、初めてソテーしたやつを食べたあとは胸焼けがひどかったので、それ以来食べていません。

おにぎりとフライシュケーゼ、別々になら食べてもいいかな~ 
返信する
Unknown (ケイ)
2013-03-22 20:51:48
こんにちは~~~!お久しぶり~!です。
チョット旅に出ておりました。

こ~んなカンジでハワイでは売られてますよねェ.....。

それにしても、きゅーりの佃煮ィ~~~!
........きゅーりのキュ~ちゃん、みたいなモノ?
今度トライしてみよっと。
返信する
Unknown (pau pau)
2013-03-23 09:16:34
スパム ((Frühstücksfleisch) のほうが
レバーケーゼより、かなり強烈なニオイですよ。
脂分も、ずっと多いです。
私は昔、沖縄出身の同僚と仲良くしていたので食べ慣れていて
子達達もスパムのほうが好きなんですが
ほとんどのドイツ人は、見るだけで顔をしかめてます

きゅうりの佃煮って、私もどんなものか想像できないのですが
日本では普通に売っているものなのかな・・・
返信する
文字化けしちゃった! (pau pau)
2013-03-23 09:19:38
Fruehstuecksfleisch  と入れたのですが・・・  
返信する
Unknown (kawakoさま、)
2013-03-23 17:30:29
スイスでの呼び方のほうがしっくり来ますね。
レバーって、一瞬あせります。少々入っている様子だけど。
義両親たちはじゃがいもやパンを添えて食べますが、私はいつも米飯です。
結構合います。
返信する
Unknown (ケイさま、)
2013-03-23 17:32:39
どちらへいらしていたのですか?うらやましいなぁ。
ウチは結婚してからほとんど旅行らしい旅行をしていません。
その商品がどんなものか食べたことがほとんどないので思い出せないのですけど、たぶん同じようなものだと思います。
返信する
Unknown (pau pauさま、)
2013-03-23 17:39:34
その「朝食肉」、一度だけ食べたことがありますが、不味かったです・・・
義両親たちは喜んで食べているようでした。
また、レバーケーゼはだめな中国人が朝食肉は好んで食べていることに驚きました。
もしかして、きゅうりの佃煮って中京地域に存在しない??

この佃煮をくださった方のレシピです。
材料
きゅうり 三キロ
しょうが 好みの量
砂糖 300グラム
醤油 24ミリリットル(本当か?少なすぎやしないか?)
酢 180ミリリットル
みりん 50ミリリットル

作り方
きゅうりを薄く切る。塩を混ぜて30分そのままにおき、絞って水を切る。
材料をすべて混ぜてゆっくりと水分がなくなるで煮る。
火を止めてから刻み昆布を50g入れて、瓶詰めにする。
返信する
へ~ (pau pau)
2013-03-23 22:06:58
本当に きゅうりを煮て作るものなんだね。
醤油は 240ミリリットルかな。
みりんも昆布もないから作れないけど、今度日本に帰ったら見てみます!
返信する
フライシュケーゼ (らくだのせなかことnomuaki)
2013-03-24 22:17:15
バイエルン州では、レバーケーゼと呼ばれていますが、ドイツ全土でも一般的にはフライシュケーゼと呼ばれてますね。
私は、肉屋で「自分でオーブンで焼くだけ」の状態になった長いアルミ型入りのものか、きちんとした肉屋のものしか買わないのですが、そうすると胸焼けは起こりません。
これでおにぎりを作るって発想は私にはなかったけど、一度、やってみます。写真だけ見てると、にぎり寿司のように見えますが・・・。
返信する
スパム (suna2012)
2013-03-25 13:11:23
私沖縄人です。中学生の子供に、スパムと玉子焼き、そしてマヨネーズ少しを具に、味付海苔でまいておにぎりをよく作ります。子供達に「おにポー(おにぎりポークの略?)」と呼ばれていて、人気です。私も子供の頃はスパムが好きでしたが
大人になると流石に味も匂いもちょっとキツイかな。今度は玉子焼きも一緒ににぎってみてね。ブログ応援してます。
返信する

コメントを投稿