No tengo dinero ni tiempo.

昔習ったスペイン語で今でも覚えている数少ない文章の1つ。

掃除機突然終了

2023-05-28 23:00:00 | その他
掃除機で掃除をしていたところ、スイッチが入らなくなった。説明書をみると一時的にモーターの温度が上昇したためで1時間程度放置すれば再び通電するなどと書かれていたが、2度とスイッチは入らなかった。掃除機の裏を見ると2009年製と書かれているように見える。14年。ネットの情報では掃除機の寿命は7〜8年と書かれているので、2倍と思えば長持ちしたのかもしれない。純正紙パックも品薄で汎用品は形が違うので使えなかったから、潮時だったのであろう。






そういえば14年前も掃除機が突然壊れて近くの家電量販店で一番安い掃除機を買い、路線バスで持って帰ったことを思い出した。
そんなわけで急に掃除機の買い替えをすることとなり、多少考えた結果、マキタのコードレス掃除機を買った。その使い心地などはまた後日気が向けば書こうと思う。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 帯状疱疹後神経痛その後(2) | トップ | 帯状疱疹後神経痛その後(3) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりこ)
2023-06-03 15:45:38
うちの掃除機は2004年製です。まだ現役です。
学生の頃から使っていた泡立て器(今はなきNationalブランド)はケーキを焼く時に重宝していたのですが、最近、ちょっとパワーが弱まってきていて、新たにブレンダーを購入しました。
プリンターは完全に壊れましたが、もう買う気がせず、セブンイレブンで印刷する日々です。(主に楽譜の印刷)
まりこさんへ (管理人)
2023-06-03 23:51:01
おお2004年製!負けた・・・。(笑)
プリンターはこれまで年賀状の季節だけ使っていましたが、昨年度町内会長の事務で大活躍しました。今年度は出番もなくインクが乾いてしまっていると思います。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事