No tengo dinero ni tiempo.

昔習ったスペイン語で今でも覚えている数少ない文章の1つ。

新しい体重計

2014-08-13 21:33:31 | その他
先日、体重計にのったところ、0Lと出るばかりで、測れなくなってしまいました。電池を交換しても現象変わらず。説明書を読んでも当該症状についての記載無く、寿命が来たのだと思いました。説明書に挟んであった保証書を見ると97年の刻印がありました。
さて体重計、無くても生きていけるけど、やっぱりあったほうがよいと思い物色を開始。当初は電池不要の単なる体重計を求めようとしましたが、手頃なのは目盛の刻みが1kg単位のものばかり。少しの増減で一喜一憂したいものにとっては物足りないと考え却下し、結局大手家電量販店でワゴンセールになっていたのを購入しました。

色はすぐ飽きてきそうな黄緑を選択。
ワゴンセールの割りにはいろいろな値が計測できるようで、生年月日、身長、性別を登録して測ってみました。
値の詳細は割愛しますが、一番ウケたのは、これでした。
体内年齢。30歳!
実際のところ、こんな値は目安でしかないとわかっていながらも、思い起こせば二十歳の時、大学の体育の体力測定で必死になって種目をこなしたにも拘らず運動年齢65歳と判定されたことがありましたので、この値は素直に喜んでおこうと思った次第です。
コメント

富澤商店の「ふすまパンミックス」

2014-08-09 10:57:22 | 自作料理
会社の同僚(男性)が糖質制限ダイエットで減量に成功していた。糖質制限ダイエットについて詳しくは知らないが、ご飯やパンなどの炭水化物を抜くダイエットとのこと。
私は、特段の事情が無い限りはバランス良く食べるのが良いと思っているので興味はなかったが、最近ではちょっとしたブームなのかローソンでも糖質を低減した「ブランパン」なるものが売っている。ブランって外皮部分ね、くらいしか知識がないのでローソンのサイトに行くと、下記の説明があった。
==
小麦ブラン、米ブランを入れてふんわりしっとり食感に仕上げました。
また、ブランの独特な香りもマイルドに仕立て、糖質を低減しました。
==
そのローソンのブランパンに友人がはまっている。
友人は炭水化物を食べると体調が急変する症状がある。炭水化物を食した数十分後から背中とお腹に激痛が走り、冷や汗が出て、動けなくなるのを何度も目の当たりにした。しかし時々はパンが食べたくなるらしく、今やローソンのブランパンは癒しになっていると言うのだ。
興味本位でホームベーカリーで焼けないかしらと検索すると、あっさりミックス粉があるのがわかった。

富澤商店の「ふすまパンミックス」


規定通りの分量で焼いてみた。


ちなみに、基本の食パンの分量は以下の通り。
強力粉 250g
バター 10g
水 180cc
砂糖 17g
塩 4g
ドライイースト 3g
スキムミルク 6g
(食パンコース)

ミックス粉の作り方には「早焼きコース」の指示があったのでドライイースト5gはわからないでもないが、計ってみると、いつもと違ってとても多い印象である。さらに、バター35gとはなかなかの量である。


焼けて開けてみると、素晴らしい焼き具合。断面も美しい。


食べてみると、さすがにバターの風味が効いている。そりゃ、あれだけ入れたのだし、それも新品なんだから、と雑念を入れながら食べていると、柔らかくて食べやすいにも拘らず、お腹がすぐに膨れてきた。水を飲むとさらに膨れる感じは小麦ふすまのせいかもしれない。そして、食べ終わってみるとお腹は膨れているのに満足感が無い。不味くはないが美味しいのかと問われると大きく頷けない、っていうか普通のパンのほうが美味しいと感じた。でもまだまだ小麦ふすまパンを消費しなければならない・・・と思ったからか、ある時ジャムをたっぷり付けて食べたいという衝動に駆られジャム売り場の前で佇んでしまったほどだった。

小麦ふすまパンを焼いた噂を聞きつけて先述の友人がやってきた。パンを試食してもらうと「ローソンのよりずっとおいしい。」とのことで、残り全部もらってもらうことになった。友人は油脂量が多くても体調が急変するのでバターの分量が多いのが心配だったが試食の後体調の急変はなかったとのことだった。

友人のような事情のある人や厳格に糖質制限ダイエットをやっている人にはいいかもしれない。次に焼くとしたら友人からリクエストがあったときかしらと思いつつ、私に限って言えば期待以上にお通じがあったので、そういう使い方もあるかと思った次第である。
コメント (4)