No tengo dinero ni tiempo.

昔習ったスペイン語で今でも覚えている数少ない文章の1つ。

オーブンレンジを単機能電子レンジとアラジントースターにリプレイス

2024-02-25 17:00:00 | 自作料理
電子レンジを譲ってくれた友人に感謝を込めて。

先日旧友と出会い、久しぶりの再会を喜び合った。近況報告や他愛もない話をしているのが一番楽しく嬉しい時間である。そんな中で私の古いオーブンレンジの話になった時、急に友人は向き直って「電子レンジ使う?」と聞くので「え?使う使う。」と答えると、家に数年前に購入したほぼ新品の電子レンジがあるのだが西日本の周波数で当面は使う予定がないのでよかったら・・・と。話はトントン拍子に進み、数日後には電子レンジがやってきた。
知らないメーカーの単機能の電子レンジであるがこれまでのオーブンレンジになかった700W調理もできそうである。大きさはこれまでのオーブンレンジより少し小ぶりですっきりとした外観で、置き換えてみても違和感はなかった。「2018年製」とのことで23年も若返った。


確かに私は年末年始休暇中オーブンレンジのリプレイスを検討していた。それがオーラとなって背中から出ていたのかは不明だが、欲しいと思っていたものをこのような形で手に入れることができるとは願ってもないことであった。しかもリプレイスは「単機能電子レンジ+アラジントースター」で検討していたが、電子レンジを譲ってくれた友人も「アラジントースター」を愛用しているとのことで、単機能電子レンジを譲り受けアラジントースターを買うことで心が決まった。

アラジントースター(2枚焼き)を早速購入。こちらは「2024年製」。本体は軽くてコンパクト。カラーボックスの上にちょうど載る大きさだ。色も気に入っている。
届いてからまだ数日であるが期待以上である。一番最初に調理した時は庫内がバッっと明るくなり感激した。トーストはもちろん、お惣菜の揚げ物の温めがすばらしい。レンジで温めていたあれは一体なんだったのかと思うくらい別物である。予熱不要で調理も速く、これならトーストしてみよう、揚げ物も温めてみようと「やる気」が出る。またアラジントースターはユーザーが多いのでYouTubeで料理研究をしている人の事例がたくさんあるのも良い。先人達の知見を参考にさせていただきつつ、いろいろ試したいを思っている次第である。
コメント

奥薗壽子さんのレシピをリピート中

2024-02-11 23:00:00 | 自作料理
鶏むね肉がきっかけで奥薗壽子さんのレシピにはまった。万能鶏むね肉と銘打った鶏むね肉の下拵えであるが、下手くそに焼いてもふっくら仕上がり、これまでの鶏むね肉の印象を覆すものだった。その後は気をよくして「奥薗壽子 (食材名)」で検索しては動画を見て、リピートしている。ほうれん草グラタンもリピート中である。グラタン作るためにグラタン皿を買ってきて、かれこれ5回、いやもっと作っているかもしれない。厚揚げや油揚げのレシピも豊富に出しておられてありがたい。キャベツと油揚げの味噌炒めがお気に入りで、先日豆腐屋さんに油揚げを買いに行った際にお店の人に「どうやって食べたはりますか?」と聞かれたので、キャベツと味噌炒めにすると紹介して、お店の人も「やってみます」と盛り上がった。
ところで奥薗壽子さんのプロフィールを読むと「京都府出身」とのこと。どおりで動画の中でも「〇〇はる」という表現が何度も出てくる。ネットで検索したところ「ハル敬語」というものらしい。京都だけで無く関西で広く使われていると思われるが、奥薗さんは京都の人の使い方そのもので心和む。でも、敬語かな?確かに敬語で使うこともあるが、少し遠い人やモノや動物にも使う。先日百貨店でエレベーターに乗った際、自動音声のフロア案内で、6階に到着した時に「〜〜のフロア、7階でございます。」と流れたとき、エレベータの中では「6階やのに7階て言わはった。言わはった。言わはった。」と盛り上がったこともあった。それはさておき、奥薗さんの動画では「はる」が字幕になっている時もあるしなってない時もあり迷っておられるのかなと推測している。「〇〇はる」は便利な言葉なので是非ともレシピ動画とともに全国区になったらいいな思っている次第である。

大人気の万能鶏むね肉。仕込んでおけば、絶対助かる!基本の作り方を丁寧に解説します。<万能鶏むね肉・基本の作り方>
コメント

おからミッション

2023-07-23 18:00:00 | 自作料理
先月友人から生おからを冷凍したものを1kgくらいいただいた。必死で煮物にして消費し、残すところ300g のところまで来ていたところ、さらに1kgいただいた。せっかくいただいたので無駄にしたくないし冷凍であっても新鮮なうちに使いたい。それで煮物以外のおからの食べ方を探したところいろいろ出てきたのだが、どれもそれほど食べたいとは思えず、結局は毎回煮物にして食べている。おからは食物繊維が多く栄養価も高いためかダイエット食品としても適しているようだ。おからでダイエットとはあまり考えていないものの、当面はおからの煮物を頑張って食べようと思っている次第である。

ブックマーク代わりに、参考にしているURLを貼る。
コメント (2)

ハイアール 無水かきまぜ自動調理器 JJT-R10A を購入

2022-09-18 23:00:00 | 自作料理

古い炊飯器を捨てた後、しばらくは普通の鍋でガス火で炊きつつ、次の炊飯器をどうするか検討していました。普通の鍋でも美味しく炊けるけど、フッ素樹脂加工でないとご飯粒を最後の一粒まで取れないので、フッ素樹脂加工の炊飯鍋でも新調しようかと思っていました。また、ガス火の火加減はタイマーをかけて手で調節していましたが、できれば自動で火加減してくれる熱源がよいと思っていました。そこで、自動炊飯モードがあるIHクッキングヒーターに、フッ素樹脂加工の炊飯鍋にしようとほぼ決めかけていたところ、最後の最後で全く違うものを買ってしまいました。
炊飯目的での購入ですが、いろいろ自動で料理が作れるようで、かき混ぜ機能もあるとのことで、面白そうと思ってでした。
今までの炊飯器が5合炊きで圧力IHだったので大きい、重い、内蓋ステンレス製、内鍋も分厚い、、、とハイスペックだったせいか、初めてこの自動調理器を開けた時は、小さくて内蓋も薄く、内鍋も軽く、とにかく今までの炊飯器とは真逆に思えました。

 





現時点で良いと思うのは、なんと言っても軽いこと、また、内蓋のパッキンの外しやすさ、洗いやすさ、まぜスティックの取り外しがしやすい、、、などです。
購入後、まず白米を炊飯しました。問題ありません。料理はレシピブックに書かれているものをいくつかしました。私にとっては少し濃いめの味付けでしたので、そこを加減すれば問題なさそうです。とりあえず当面はレシピ通りにしてみて、分量や調味料を加減して様子を見たいと思います。
 
かぼちゃの煮物。無水調理。レシピ通り250gで作ったけどもう少し分量増やせないか、味付けはもう少し薄くてもよいかと感じました。


牛肉としめじの煮物。まぜスティック使用。好きな味だったので、味はもう少し薄めにしてみたい。
 
コメント (6)

賞味期限切れ

2022-02-20 23:00:00 | 自作料理
今週も、ホームベーカリーでパンを焼いた。古い中力粉が発掘されたためであった。一応密閉容器に保管してあるものの、2年前に賞味期限が切れた粉。でも捨てるに忍びなく、ドライイーストを購入してきた。ホームベーカリーのフランスパンコースで、中力粉、水、バター少しに、塩。砂糖は入れない。しかしバターを見ると、これまた賞味期限切れ。ちょっとこの辺で、古い食品の賞味期限を確認して、食べられるものは食べて処分、食べたら危険そうなものは潔く廃棄して、新しい食品に入れ替えたいと思っている次第である。
コメント

ホームベーカリーで「おうち乃が美」

2022-02-06 15:30:00 | 自作料理
ここのところYouTubeばかり、しかも1985年前後の女子プロレス関連の動画ばかり再生している。懐かしいのはもちろんだが、純粋に面白くて「うおお〜」「ああ〜」「アッハッハ!」など、一人声を上げてしまうこともある。女子プロレスの関連動画が次々出てくる中でなぜか「【高級「生」食パン乃が美監修】おうち乃が美の作り方」という動画が再生候補に上がってきた。乃が美は食べたことがないが、古い強力粉が残っていて消費したいと思っていたので、何かのご縁と思って焼いてみることにした。

こちらの分量を参考に、
【高級「生」食パン乃が美監修】おうち乃が美の作り方


■材料 (4人分)
【A】
・強力粉(イーグル) 250g
・砂糖(三温糖) 35g
・塩(ぬちまーす)   付属小スプーン1(5g)
・無塩バター(よつ葉乳業) 15g
・生クリーム(乳脂肪分35%) 40ml

・水   160ml
・ドライイースト(金サフ) 付属小スプーン1/2(1.4g)


手持ちの材料の都合上、今回の分量はこのようにした。

強力粉  250g
きび砂糖  35g
有塩バター 17g …切りすぎたため
塩 5g
生クリーム 40ml …乳脂肪分42%を使用
水 160ml
ドライイースト 2g …白サフ。添付の小さじ3/4

ホームベーカリーはパナソニックのSD-BM102(2009年製)。

ドライイーストを指示より多くしたのは、3gの分包だったので残っても捨てるだけであったこと、冬場で外気が冷たく、かつ、4時間発酵コース(普通の食パンコース)で焼こうとしていたので、発酵に不安があったためであった。

焼けた。

粗熱をとり、切ってみた。

普通の食パンの見栄え。
きび砂糖のため、少し褐色系の食パンである。

本当の乃が美の味を知らないので比べることはできないが、お味は原材料通りの甘くてクリーミーな食パンだった。
食事パンにしては甘いが、コーヒーと合わせると美味しかった。

久しぶりのホームベーカリーだったが、まだ動くこともわかったので、たまには焼いてみようと思った次第である。
コメント (2)

生おから

2022-01-23 23:00:00 | 自作料理
生おからを1kgくらいもらいました。
恥ずかしながら生おからを使って調理したことがありません。「生おから 大量消費」などとネット検索し、俄かに保存方法とレシピを検索し始めました。おからで思いつくのは卯の花とクッキーくらい。とりあえず1回分の卯の花の分だけとっておき、あとは冷凍保存するかと思っている次第です。
コメント (2)

今更塩麹

2021-04-11 21:00:00 | 自作料理
塩麹ブームだった時はそれほど惹かれなかったのですが、最近デパ地下のお惣菜で「塩麹唐揚げ」が美味しかったので、塩麹を買って来ました。

さて、どうしようか塩麹。
レシピ動画を検索していろいろ出て来たのだが、結局塩麹の1品目は、鶏肉にまぶして数時間置き、その後フライパンで焼くという、単純な調理をしてしまいました。
2品目は動画で見たレシピを参考に、大量のきのこ類を酒で炒めた後塩麹で和えただけのものを作りました。
いずれも、味付けが塩麹だけで簡単で、味も食べやすい。塩麹きのこは、ちょっと箸休め的にいい感じです。とりあえず、買った塩麹を使い切ることを目標に色々と試したいと思っている次第です。

ところで、塩麹ブームってちょっと前かと思いきや、かれこれ10年前とネット検索していて知りました。時の経つのは早いものです。

参考にした動画
【塩麹きのこレシピ】免疫力高める常備菜 / 塩麹きのこ3つのアレンジ方法 / 万能ストック
コメント

ベーグル失敗の巻

2015-08-18 23:41:39 | 自作料理
ホームベーカリーに生地~一次発酵までおまかせでした。
参考にした分量はこちらです。
手作りパンとしてはこれでいいのかもしれませんが、もちもちでもないし、どっしり重くもない。ベーグルとしては失敗です。
 →  →  → → 
ベンチタイム直前 → 成形 → 二次発酵終了 → 茹でおかれた2つ → 焼き上がり

◼︎敗因
・二次発酵でシートに打ち粉するのを忘れて、茹でる前に引き剥がなければならず、そこで生地を傷つけた。
・生地の引き剥がしにもたついて、茹ですぎた。
・4等分の指示を6等分にしてしまった。オーブンには4つしか入らず、2つは茹でてから長い時間待たせてしまった。

リベンジするかは未定です。
コメント (2)

富澤商店の「つぶジャムコーヒー」で全粒粉パン

2015-06-14 11:17:27 | 自作料理
以前、富澤商店の「つぶジャムメープルシロップ」について記事を書いたことがあります。それ以降その記事は、このブログのアクセスランキング一位を不動のものとしていました。最近では、同じ富澤商店の「ふすまパンミックス」と一位と二位を分け合いながらの推移ですが、それはつまり、いくら新しい記事を一生懸命書いても、いつも一位は富澤商店さん。
それはさておき、以前から気になっていた、つぶジャムコーヒーを買ってみました。このシリーズにはお試しサイズといわんばかりの小さいサイズがあります。

袋を開けると、コーヒー牛乳の香りがしました。それほど強くはありません。

コーヒーには全粒粉パンが合う気がして、以下の材料で焼きました。

・強力粉(春よ来いブレンド)125g
・全粒粉(アター)125g
・バター(雪印)10g
・塩 5g
・きび砂糖 18g
・低温殺菌牛乳 200cc
・ドライイースト(いわゆる赤サフ)3g
・富澤商店の「つぶジャムコーヒー」30g

・設定
全粒粉パンコース(発酵5時間)
焼き色=標準


食べた感想は「(^_^)?」。

私に限ったことかもしれませんが、コーヒーの風味が殆ど感じられませんでした。

考えられる要因
・つぶジャム30gが少なかった?
・他の材料(きび砂糖や全粒粉)の風味に負けた?
・私の味覚の問題?

焼きあがる前の香りに期待していたのですが、それほどコーヒーを感じることもなく。
もしかしたら、マフィンやクッキーに、ある程度ひとところにまとめて入れたほうが良いものかしら、と、思ったり。
ともあれこのパンは単なる全粒粉パンとして、コーヒーと合わせて美味しくいただいた次第です。
コメント (2)